total review:296810today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
136/244(合計:2434件)
てんてん
ネタバレ
本品は『メスを握る大天使』初版限定挟込ペーパーです。 2人がメトロポリタン美術館を訪れるお話です。 明るい光の差し込むホールには大きく美しいステンドグラスがあります。 芳賀は木立の中に小川が流れる自然の景色を色鮮やなモザイクで描いた ステンドグラスに魅入っていました。 それはティファニー製の美しいステンドグラスで、ココメトロポリタン 美術館の名物で、小泉も「きれいだ」と…
本品は『インテリヤクザは不器用な策略家』の アニメイト特典ペーパー です。 キヌ視点での回想を含む後日談になります。 小刀弥キヌにとって小刀弥舞桜は可愛い可愛い初孫・・・だった特別な子供 でした。ずっと初めて抱いた時に見せてくれたふんわりとした笑顔を見守 っていたいと思っていたのに、ある日突然、その日々は奪われました。 もう舞桜に会う事も、孫だという事すら許されず、誰を恨…
本品は『瑠璃の書の司は碧の王子の番』のコミコミ特典小冊子です。 本編幕間、シグリス視点でナイティスに恋物語を薦められるお話です。 最近、大学の授業が終わったシグナスが王宮図書館に行くと、妙に館内 がざわついている時があります。 シグナスは幼い頃からこの図書館に毎日のように通っていますが、古く 重厚な建物であり、書架が威圧するよう壁一面に並ぶこの図書館がこんな に浮ついた雰囲…
魚形青 みずかねりょう
今回は青の王子と呼ばれる第三王子と書の司見習いの僧侶のお話です。 書の司見習いとして王宮の図書館に入った受様が攻様の伴侶となるまで。 受様はアトレ教ヒラス派僧院前で拾われて育てられます。僧侶を目指して 励みますが、幼い頃から優し気で美しい顔立ち故に種器の者ではないかと 言わ続け、成年を迎えてもすぐには正式な僧侶になれませんでした。 この国には頭脳や容姿に優れる貴種に待遇する…
本品は『児島くんの思うがまま 』のアニメイト特典リーフレットです。 加藤と佐鳥と児島のお話です。 最近佐鳥は児島と仲が良く、何かと一緒にいます。 楽しそうに笑う2人をジイーーーーーと見ていた加藤でしたが、佐鳥の 肩をツンツンしてきて!? B5版中折で表紙はカバーイラスト、中頁には教室での小話が収録されて います。 加藤は佐鳥を振り向かせると「お前ら最近仲良すぎな…
秀香穂里 金ひかる
今回はラブグッズ開発会社社長と大手商社の有能な営業課長のお話です。 受視点で恋愛に悩む受様が占いサイトで知合った攻様と恋に落ちるまでと 攻視点で恋人になってからの続編を収録。 受様は大手商社にて主に国内の幼児向け玩具を扱う営業二課の課長を務 めています。容姿端麗で浮いた噂もなく、社内での評判も良い上に独身 という好条件な受様に持ち込まれる縁談や女アプローチが絶えません。 そ…
本品は『ネコのち、ネコ 』のアニメイト特典ペーパーです。 本編幕間、厨房での出来事です。 悠斗とセフレになってすぐの頃、陸は悠斗から店長にバレたら面倒 なことになるので、店ではいつも通りでいろと言わます。 くどくど言う悠斗に陸はそんな事は言われなくてもわかっていると 思うのですが、悠斗に「これ味見して」と言われて・・・ A6版片面モノクロ印刷にてセフレになってすぐの頃の…
本品は『虎皇帝の墜ちてきた花嫁』のフェア書店特典ペーパーです。 本編後、中秋節の月見のお話になります。 今日は亮太がいた世界でいうところのお月見です。ナゼリン王国では お月見の事を中秋節と言い、この日の満月が最も美しいとされていま す。 電気がないこの国では日が沈むと闇に包まれ、室内を照らすのは唐灯 だけで、うさぎが餅つきをしているのがはっきり見えます。亮太が そういうと…
本品は『青の王と花ひらくオメガ』の コミコミ特製イラストカードで、 表面が文庫カバーのカラーイラスト、裏面に番外SSが掲載されています。 SSは本編後、レイが神子殿にやってくるお話です。 セレンが2度目の祈りを終えて神子殿に戻ると、いつもは物静かな使用人 達が何やら騒がしい様子です。そしてセレンを見つけるとほっとしたよ うな顔で、憩いの間でレイが待っていると伝えてきました。 …
本品は『青の王と花ひらくオメガ』初版限定挟込ペーパーです。 本編後、レイ視点での後日談となります。 レイは王太子時代からそれなりに統治者としての仕事はしてきたつもり でしたが、いざ王となると、忙しさも重圧も比べ物になりないくらい 多忙で、片づけても片づけても問題は湧いてきます。 ため息をついて揃えられた資料に目を通していると、同じ部屋で手伝っ ていたエクエスが黙ったまま立ち…