total review:290705today:26
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
189/456(合計:4552件)
遠野春日 梨とりこ
茶鬼
ネタバレ
帯に「再会&熱愛のロミジュリロマンス」と書かれていますが、う~ん、、、 再会は間違ってない。ロミジュリ的な部分では家が対立しているというのと許されない恋であることは間違ってない。ただ熱愛かというというと・・・? 基本は甘いんですが(ラブ甘じゃなくて話しが)割と淡々としていて、主人公である受けが自分の足で歩いて、自分の未来を自分で切り開いている。 攻めはいい人っぽそうなんだけど、ほんとうにそう…
神奈木智 しのだまさき
客室5室の小さなホテルを両親を亡くした後、兄弟で切盛りしている「小泉館」の三男・裕編「今宵の月のように」に続いての、血の繋がらない長兄・潤&次兄・抄編。 91年のラキアノベルスの新装版になり、書下ろしに6Pのショート番外編が付いています。 10歳で小泉の家に引き取られて息子になった抄が、家族に遠慮してそして義兄への気持ちを押し込めて、家業を一生懸命やっている姿に、ああー!もっと自分を出せば…
鳥谷しず 香坂あきほ
子供の頃「きしょいオカマ」と苛められたのが根深いトラウマとなり、女性をも凌ぐほどの美貌でありながらコンプレックスの固まりとなり心を固く閉ざした主人公が、誰も自分の知らないところへ行きたいと逃げるようにやってきた土地で、一人の男性と出会い、彼によってその凝り固まったコンプレックスを解かれ、そして一番欲しかった愛も手に入れるというストーリー。 冒頭からこの主人公の描写にすごく引き込まれました! …
和泉桂 雨澄ノカ
実に摩訶不思議な「運命愛」の物語でした。 いや、運命と書くとお手軽さを感じてしまうから、一途に貫き通す愛と言い換えた方がいいかもしれませんね。 主人公の前に行き倒れで現れた金色の瞳を持つ綺麗な男・凛 瑛人は、彼が豹に変身しても怖いと思わなくて受け入れている。 彼は覚えていないのか?と問うのだが、自分には何も思いだせず。 そして、キリエと名乗る謎の金髪の男が現れて凛を傷つけて去っていく。 …
柏枝真郷 ひたき
作者さんが初めて小説JUNEに掲載された記念すべき作品だそうです。 デスペラードシリーズは4話からが単行本化されており、1.2話は同人誌にて、ということで、この3話にあたる話しは当時のJUNEを見ていない人にとっては単行本未収録作品のお目見えになるのですね。 そして『HOME AGAIN』は過去の単行本『時が過ぎゆきても』の中に収録されている作品で、この本の表題とリンクした時間軸のお話が再録。…
春原いずみ 乃一ミクロ
作家さんが医療系のお仕事をしていらしたせいか、かなり専門的に踏み込んで専門用語もいっぱい出てくるんですが、それが不思議と難しくない。 お話の上で”天才外科医”という言葉と設定は病院を舞台にした作品にはそれこそあまたありますが、このお話はその天才と言われる理由が実に解りやすく言葉だけでない、 そして、天才といえば優遇されていたり多少性格に難があったりは付きものだったりするけれど、それを大学病院の…
真柄うしろ
真柄うしろさんの2冊目です♪ Cab初掲載だった作品の『アイボリー』を含めて表題他3本が入った短編集。 真柄さんの自分がいいな~と思う好きな点は、みんなポジティブなところ。 なんでこんな展開が必要なの?みたいな少年漫画のノリかコントのようなのギャグを登場人物にかませますが、それもあるから好きなのです。 このお話達の中では、そういったコントのような場面はとても自然でやらせっぽくはないと思いま…
杏野朝水 井上ナヲ
杏野さん作品、多分読むのは3作品目だとおもうのですが、それらは割と攻めが酷いというか痛い感じの作品だったような記憶がありますが、またまた!とってもネガティブな痛い攻めでありました。 ちょっと暗めの展開です。 希望はなかなか見えて来なくて、もう、どうしてくれようぞ、こんな攻めいい加減さっぱりと切ってしまえよ、何とかならんのか?と主人公の受けと一緒に悩みながら、この展開の行き付く先が気になって、理…
雲之助
雲之助さんの作品は受けも攻めもよく涙を見せますが、それを女々しいと感じるより先に自分の気持ちがリンクしてしまってキュンをもよおす燃料となるのです。 今回もそんなキュンがぎっしり詰まって切ないけど、甘くて優しい雰囲気が満載。 かわいくてきれいなモノが好き、童話の世界が好きでいつかそんな物語を描いてみたいと思っていた、そんな巡の乙女趣味をクラスメイトは気持ち悪いといって、蔑むのだが、いつもそん…
藤河るり
アラブ苦手なはずなんですけど、ごく稀に当たることがあるのでつい挑戦してしまう自分ですが、また今度も。 この表紙、帯が付いてないんで受けの下半身がギリギリなのに気がついて、ひょっとするとこの下はスッポンポンなんだろうか!?と思わずニヤ付いた為にきっと手に取ってしまったに違いないと思われます(汗) 傲慢はありますが、どちらかというと寡黙で強引なワンコアラブ×やんちゃ受けです。 凌辱監禁はなく…