茶鬼さんのレビュー一覧

撫でてキスして コミック

二条クロ 

パターン色々で楽しめました。

表題含め3カプのお話の1冊ですが、実は表題より同時掲載の「ベーカリーライフ!」が自分には一番お気に入りでした。
表題はかわいらしくて甘くてトロットロ、ベーカリーは健気で元気、ケダモノはAVのコメディタッチ。
3作品とも、カラーが違って色々楽しめました。


【撫でてキスして】
見た目が女顔と苛められたのが原因で、顔にコンプレックスがあって人づきあいがうまくない男子・実咲が、癒されたいと…

5

「かっこ悪い日向くん」海行リリ特典ペーパー 特典

ぶかぶかはカワイイのセオリー☆

日向の通う学校は、進学校なのでしょうか。
ブレザーで品のよい学校のような感じがしました。
一方、幸太郎の通う学校は、日向が幸太郎に謝る為に乗り込んだ時、わざわざ襟を大きく明けて制服を着崩してサングラスまでかけて、不良のフリ(!?)をして行ったくらいの(もちろん校内は後ろに刺繍があるようなガクランの生徒がいる)学校でした。
幸太郎は病気の手術で入院したと言っていたのできっとそのせいかもしれない…

1

かっこ悪い日向くん コミック

海行リリ 

頑張ってる君が好き☆

表題+番外編含め合計4カプのお話です。
リリさんのお話は何だか絵の雰囲気もあって一言でいうとかわいい。
ちょっと受けちゃん'sの見た目が何気に似ているという点が気になりますが。


【かっこ悪い日向くん】【可愛くない日向くん】【夢中じゃない!日向くん】
テストでも成績1位、必死な感じがしなくて何でもできてカッコイイと女子にもあこがれられる日向くん。
ある日塾で突然他校の生徒…

2

PANTY PANIC!!! コミック

冬坂ころも 

オバカなバカップル

すみません、「PANTY」にそそられました(汗)
何かすごく面白かったデス!
何て言うのかな~受けの子のキャラクターというか性格が、トンチンカンとも言い切れなくて、どことなーくおかしい、ズレてる?
それが微妙というか絶妙で、そんな受けに翻弄されてる攻めがまた愉快。
二人でそういうちょいズレたやり取りのキャッチボールをしているうちにエスカレートしていくみたいなエロバカップル?

そのお話…

5

竜王の后 小説

剛しいら  香咲 

誠実な二人が心地よい

とても誠実な主人公達の中華風のファンタジーでした。
二人が出会うのは宿命であり、必然であり、それを阻み亡きものにしようとする闇に囚われた者と対峙して、未来を切り開くという展開。
とても正統派な流れだとは思いますが、そこにある設定で変化を持たせてあるように感じます。


西の領主村の山には狼に育てられたという現在は羊番をしているシンという青年がいる。
二歳頃に発見され村で保護されたが、動…

5

影の館 小説

吉原理恵子  笠井あゆみ 

誰にもある嫉妬

まさにjuneの時代の94年作品の再再版はキャラ文庫から、笠井あゆみイラストの美麗で淫靡なイラストと共に展開されました。
CDは聞いていたのですが、本は初見。
文字でみると、厨二病炸裂なすごい勢いで作者さんの世界が押し寄せてきます。
ある意味、何故か懐かしさを覚えるほどです。
ルシファーが堕天する話しを色々な諸説ある中で作者さん独自の視点で仕上げてあります。
それはまるで舞台を見ているよ…

11

初恋カガク実験体 コミック

池田ソウコ 

二人のズレが面白さを呼ぶ

表題とそのおまけ漫画を含め全部で6本の作品が入った短編集。
どの話にも、ちょっぴり”ズレ”みたいのがあって、それで面白さを演出していると思われました。
自分には池田ソウコ=サドッコリー(サドルがブロッコリー)が忘れられなくて(爆笑)ついあの笑いを作品に探してしまいますが、今回はどうだったでしょうか?


【初恋カガク実験体】
小学校から現在の勤務先の女子高までずっと一緒の寺崎と松戸。

3

ひとつ屋根の下のケダモノ コミック

黒岩チハヤ 

コレって調教?

この作品、”そうくるかっ!” みたいな展開とキャラクターがあって予想を裏切って面白かったです☆

大吾は従兄弟で双子の弟の仁が好きなのですが、大学入学でこの従兄弟の家に居候になると同時に、その肝心の仁は一人暮らしをするからと家を出て行ってしまうことに。
残ったのは、自分にちょっかいかけまくって迷惑に思ってる兄の慎。
慎は大吾が仁を好きな事をしっていて、自分に迫ってくる。
眼鏡をとると仁と…

8

「カモフラージュ~十年目の初恋~」購入者特典書き下ろしペーパー 特典

二重の意味のごちそうさま

「ごちそうさま」という題名の短編で、本編の中ではちょっとしか触れられなかった ”炊事競技会” の様子を描いてあります。

救護席から何気に遊佐が気になって見に行ってしまう医官の理央。
もう、ツンデレなんですがそれは最後の最後まで(w)
彼も、審査員に誘われて味見をして審査をすることに。
あの、梅雨時の体調が悪い時に遊佐が作ってくれた梅ドレッシング以来初めて食べる彼の手料理。
鶏肉の煮つ…

0

「京恋路上ル下ル」特典ペーパー 特典

愛しい男にしたい事

本編後、大学の卒業を控えた颯馬を迎えた伊織は珍しくスーツ姿。
思わずその姿をスマホで撮影する颯馬(v)
出かけるという伊織は颯馬に「つきおうてや」と言い、彼を連れてきた先は・・・
老舗テーラーで颯馬の為にスーツをあつらえる為でした。

卒業祝い兼就職祝いというその名目の裏にある伊織の本心。
颯馬はお気楽に「脱がせたいの?」なんて言ってるけど(笑)
実は、自分の見立てた作ってあげたスー…

3
PAGE TOP