茶鬼さんのレビュー一覧

ビックリするほどドジな恋 コミック

ケビン小峰 

何だ!!このかわいいドジでヘタレな攻めは~☆☆☆

こんなに格好悪い攻め男子初めて出会いました。
でも、でも、でも、、、好きです!!
こんなウザい攻め、受けは嫌になっちゃうどころか、幼なじみだし仕方ないかな~って母親な気分にならないと受け止めきれないよね。
でも、彼の見せる逐一の姿、そして見たことのない姿、何より大好きダー!!という気持ちが、きっとそれが気持ちを動かしたとは思うんです。
好きすぎてヘタレる典型的男子を思う存分堪能させてもらい…

2

愛玩伝説 コミック

神葉理世 

好みばっかりの詰め合わせデス!

『放熱JIVE』『拘束志願』からの寄り抜き文庫版コミックス。
最近のJuneの中身のない空っぽのただのエロエロは苦手という自分でも、これは好みです。
何と言っても、基本に倒錯や俗に言う変態、そしてリバやSMがオチを用意された、きちんとしたコメディで表現されているからです。
これらはみ~んな自分の好物。
また、文庫の帯に「神葉理世の変態エロ!!」なんて極端なあおり文句ついてますが変態じゃない…

1

恋のあな -貴族は突然やってくる- コミック

青色イリコ 

ほっこりカプ

エチはありません、キスが一回だけ。
恋愛というより、互いをわかりあえて理解しあって共に生きていきたいと思える相手。
そんなゆる~い関係ですが、だからこそ心があったかい。
タイムスリップモノという意表をつく設定ですが、何せその本人の適応の高さがすごいんで(笑!)無問題。
萌えがどこにあるのかな~?なんて探さなくてもなんだかほっこりくるキャラがそれだけでいい、って感じです。

ただ華族とい…

0

空中抱擁 コミック

sayoko 

歳の差17歳!

CRAFTの単行本はこういう雰囲気系がすごく多いですよね。
切なさガンガン全面出し。
悪くはないんだけど、こういうのって一つ間違うとウジウジが勘に触ってイライラを呼ぶこともあり、また大したことでもないのに何でこんなに大げさなんだと腹立たしさを感じたり、センシティブさを必要とするのであまり突っ込まないようにはしているのですが・・・

表紙は確かにキレイです。
登場人物の上半身アップなど、と…

1

アナトミア コミック

藤たまき 

少年の初恋とトラウマからの解放

旧版より表紙がすごく洗練されて素敵に仕上がってます。
一冊読み終わって、その余韻と満足感にすごく満ち足りたものを感じます。
たった一冊なのに、ものすごく中身が濃いです!
決して雰囲気系というわけではなく、登場人物達の想いが見事に重なって上へ上へと引き上げていく様が、まるで光が上に登っていくように(天国への階段?)感じられます。

ルーサは少年の頃塔の窓に見える不思議な髪の色をした白い背中…

5

殉愛のしずく 小説

名倉和希  御園えりい 

定番モノかと思えば裏切られた痛快さに脱帽

社長×秘書、イラストが御園えりいさんで甘そうだったんで実をいうとはずれるかも?っていう危惧があり放置していたんですが・・・
はまりました!!
おもしろかった!!さすが名倉さんだと改めて感心しました。
だんだん話が盛り上がっていくほどに萌え萌えしてしまい、ラスト付近爆発しました!!!

社長付きの秘書になって半年あまりの朝日はもともと社長の清一郎にうっすらと憧れとか淡い恋心をいだいていたよ…

7

シングルファーザーも恋をする 小説

日向唯稀  砂河深紅 

くえない子供登場w

子連れモノ色々ありますが、これはやられた!な感じのとても愉快なお話でした。
お子様さまさま、っていうか一筋縄でいかない子供の存在があってこそのその展開に、よくありがちな子連れモノのイメージはなく子供に同情の余地はありません(爆!)
女性も絡んできますが、嫌な存在ではなくあっけらかんとしているのでむしろ好感度高いか?
むしろ、主人公が一番純粋でまっすぐで一番まともな人か?
そんな意表をつく展…

1

デキる男 (新装版) 小説

ふゆの仁子  海老原由里 

あしながおじさん+マイフェアレディ+源氏物語!?

01年の旧版に05年発行の同人誌と、新たな書き下ろしを加えた新装版。
シリコンバレーの巨大企業スリーエックスシリーズの最初の話ということだそうですが、、、シリーズってことはホモホモ連鎖なのかな~♪♪
このイラストも海老原さんの絵で旧版そのままのイラストなんですが、すごい漫画っぽいの(コミカライズも出てますからね)
それが山田ユギさんの絵に似ていてびっくり@@
割と近年BLに足を踏み入れた身…

1

世界は二人のために 小説

ふゆの仁子  海老原由里 

とんでもなく忠実な番犬攻め

03年リーフ版にドラマCDのブックレットSS、会報誌のSS、そして書き下ろしを1本いれた新装版になります。
表紙は新しい描き下ろしですが、中のイラストは多分旧版のものをそのまま使っているので海老原さんの絵の変化が解って面白いです。
そして何と言っても、このカツラのような五分刈り頭に何故かwwwまだ白黒イラストのゴマ塩状態のほうが見られますw
題名ももう一本1作目もまるで一昔前の歌謡曲の題名み…

1

だけど、でも愛してる コミック

桜木あやん 

おやじ、年の差、ブタ・・・?

この本は年下攻めですが、その年の差なんと・・・20歳以上!!
しかも相手が高校生ですから、青い若さで突っ走る。
おじさん、そんな毎日毎晩求められて体力大丈夫か?などとチラっとも思うのですが、マンガですから(爆笑!)
しかしやっぱりオヤジ受けは萌えます!!
子供より常識人である部分、しかも一人で何十年も生きてきているから寂しがりで、チョいヘタレで、、そんな部分が愛おしいのです。
またおじさ…

1
PAGE TOP