total review:290584today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
286/456(合計:4552件)
山藍紫姫子 小島文美
茶鬼
耽美小説といえば山藍作品というくらいに、それは突出しているのですが、この作品は表現に耽美的な言葉が入れられていながらも、どちらかといえばJUNE的な青春物語だったのだ、と読後の感想です。 人を殺すほどの犯罪を犯し、少年院に入っていながらもその引き取りを拒まれ、いらない人間と烙印押されたも同然の社会から葬り去られた少年達が送られる先は、まるでアルカトラズのような孤立した個人所有の島での収容所と…
紺色ルナ
「プリズム☆スペクトル」のスピンオフになるんですね。 それは読んでなかったので、いきなり学園生活に入って彼等の関係が色々と出来あがっているのを見て、とりあえず、そうなのか~というのはわかりましたが、このお話においてはどうして前作でそういう風を装っていたのか、その理由を説明している作品になっているのだろう、とは思いました。 正直、お金持ちの寮生活学園での、ドラマチック恋愛モノというのは、自分…
高塔望生 小池マルミ
多分初読みの作家さんです。 表紙のイラストも落ち着いた色目で派手さはなく、さほど目を惹き寄せられるものではないのですが、このちょっと古い感じの表紙が妙に気になり賭けに出ました。 結果・・・・当たりました!! 淡々とした中に、自分の中のの弱さとかトラウマを、狡さに引き替えて生きている、働く男の姿が描写され、その仕事を通して彼等が互いを知るという部分に、大人な感じを多いに受けて、実に堅実な作りで…
神香うらら 水樹氷
ネタバレ
いかにも、な可愛らしいイラストは余り好みじゃないんですが、題名自体に興味津津wそして題名自体に萌え~♪♪ この表紙のコスプレ男子、22歳です(爆!) そして後ろの男前は21歳の年下攻め。 この22歳が、おぼこで純粋で素直で感じやすくて、ある種の天然なんでエロいことwww コスプレも楽しめて、なかなかよかったですよん♪ この主人公・真季は大学院進学を決めている外見さえない大学4年生。 …
橘りたか 高星麻子
この作品に、色々とまんまと(?)裏切られましたw まず、あらすじを読むと何だかはすっぱなフリーター男子と殺し屋の組み合わせ。 きっと内容も、多少ハードボイルドを含むアクション系のものなのかな? そして、イラストは、高星さんのきれいな絵でしょ。 この方の描く主人公少年のイメージが綺麗なはかなげな上品な少年というイメージがあって、このあらすじから受けるフリーターのイメージが全然しない。 殺し…
何と!本編より巻末にある次号予告に胸がわくわくしてしまった本号♪♪ 今月、「楽園」を始め太田出版のwebなど、活動を再開された中村明日美子さんの中断していた「空と原」次号から連載が再開になります!! そして、「同級生」「卒業生」のプロジェクトが進行するそうで、その内容は次号で明らかに、とのこと!! ああ~もう、ワクワクして今から待ち遠しい☆ しかし、無理しないで身体に気を付けてやっていって…
夜桜左京
04年の作品に、10年になって2話を発表、そして3話を描き下ろして1冊になったこの本。 実に「えっ!?」みたいな展開で驚かされました。 一番最初に描かれたのは零話としてラストになっていますが、これだけだと山小屋で暮らすおっさんと猫の変化した猫耳尻尾少年のほのぼの暮らし。 そして、1、2話に、本気のつもりが男に遊びと割り切って捨てられた落ち目の作家(オカマ)が自殺しようと山にやってきて行き…
みなみ恵夢
この作家さんの揺るぎない独自の世界観というか、作風は、他作家さんの作品の中でも頑固なまでに変わらないというか、確固たる世界を確立していて、それが万人に受け入れられないとしても、すごいことだと思います。 また、今回も神話の世界の話をベースに展開されるシリーズと、いつもの独特の禁忌の世界を、これまたいつもの「あれ?この先は?」という余韻を大いに残すエンドの持って行き方で見せています。 そして、深刻…
栗城偲 斑目ヒロ
小さい頃から想いを口に出せなくて、絵を、というか色を塗り重ねることで表現してきた少年が主人公。 その想いを込めた色の意味を的確に感じ取り、それが自分の求めていたものだと、一途な気持ちを寄せる同学年の才能ある同級生よって、心を開かれていくお話は、その色が見えるようなきれいなお話でした。 主人公・天音がずっと色を塗り込めている絵は、義父となった絵画講師への叶わない恋心。 それを入学式の日、美…
春野アヒル
大好きなこの「トラさんと狼さん」シリーズ。 前の巻で二匹の寿命の長さの違いに言及され、狼さんが自分が先に逝ってしまったら、、と甥っこを紹介している話がありましたが、せめてそこでお話は止めてほしかった。 まだ続いたってことは、何か起きてその寿命の件をクリアさせなくちゃいけないことは明白。 そうなれば、何となく想像できちゃう。 ファンタジーはファンタジーのままに、楽しく幸せに夢見させていて欲し…