total review:290573today:72
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
314/456(合計:4552件)
あすか 南月ゆう
茶鬼
ネタバレ
題名からして推測出来る通りのお話でした。 蔵のツボの中から発見された黒い仔犬は実は妖狐で、尻尾を増やす為に契約した相手を幸せにしなくてはならず、その契約を成立させるために嫁になりたいと四苦八苦するお話。 でも、相手の男性は実に不可思議で不遜な人物。 それに怪しげな隣人もいたりして、それに絡んだトラウマもあったりと、ちょっと複雑さも絡めて工夫しているな~とは思いますが、作者さんあとがきで書かれ…
一華もる
携帯配信作品って、ちょっと敬遠する感があるのですが最近こうやって一冊になった商業本を見るにつけ、認識を新たにしないといけないな~って思うようになりました。 この作品も、デジタルが使われアニメ風に処理されたきれいな表紙(ただしちょっと暗い)だけど、題名やフォントに工夫もないし、余り期待してなかったんです。 でも、読み始めたら・・・なかなかに~☆☆☆ 街で女子と間違われバニーにスカウトされた…
アユ・ヤマネ
ジュネットの新レーベル「チェリーシリーズ」から出た第一弾。 エチもエロもないアユヤマネ作品がジュネに!?っていうんで違和感たっぷりなんですが、実はこれ掲載雑誌はゲイDVDが付いている「恋ジュネ」なんですねv あの雑誌は小椋ムクさんが載っていたりとか、エロばっかり!って思っているところにものすごく意外なツボがポロっと落ちていたことがあってびっくりしたのですよね~ この方の絵は、まるで絵本の…
吉田珠姫 のやま雪
さて、前作で悪徳芸能プロから20名の青年を助け出した石黒氏ですが、今回犬に調教すべくフランスへ皆を連れてまいります。 そして、とうとう首をなが~くして待っていた「馬」「豚」調教のマリー伯母さまが登場ですーーー!! いやぁ、イラストもすごい迫力でしたww しかも、その性癖の逸話がビックリすること凄まじい! 勅使河原教授のファニチャーどころじゃない、とんでも豚のファニチャー達に、ちょいビビりま…
マザーグース自体がイギリスらしい暗黒な面の、ブラックを含んだとても意味深な伝承歌謡なのではあるが、その世界観はBLにふさわしい! 各作家さんとも、それぞれの歌詞を独自に解釈してちょっとぞっとする、もしくはかわいらしく仕上げている。 自分がひいきするからというわけではないが梶本レイカさんの「クックロビン」あまりに有名なあの唄は、代原の急な依頼で仕上げたとは思えない素晴らしい出来に、感嘆するのです…
鳩村衣杏 かんべあきら
他の出版社の小説に比べライトで読み応えという部分で幾分評価が下がり気味のB-BNなんですが(自分的に)何かちょっとこの本よかったぞー! 細かい部分は置いておいて、主人公達に胸がキュウンと締め付けられて、読後の満足感が大きかったのです。 6年前のビブロスの頃の雑誌に掲載されていた作品を加筆修正をほとんどすることなく、後半に弟編をいれて一冊にまとめたものになったそうです。 麻弓がイギリスから…
山田まりお
ドシリアスなヤクザもののお話です。 女王様と、それに仕える牙をむきたくてたまらないおあずけ状態の犬のお話。 前作『気まぐれ虎に侵されて』の主役・真虎の義理の兄・珊水が女王様でありますが、真虎との過去の話なども入り、前作読んでなくても全然OKのスピンオフです。 しかし、まりお氏、実に惜しいです。。。 絵が不安定なんですよねー(本人あとがきで自虐してますが、、) 別人かと思えたり、同じ顔に見…
石黒氏シリーズ、次男シリーズに並び好調ばく進中ですw 今回は、愛する弟に隠し子騒動の罠がかけられ、その復讐をしに大掛かりな仕掛けを作り捕獲し、見事20数匹の犬をゲットするという、まか不思議な、陳腐だけど面白いお話になっておりました。 前回、前々回と余り石黒氏の鬼畜さがメインになってなかった気がするので、今回は主役らしく大活躍です! もちろん、犬の千聖君も、超淫乱の雪之丞も活躍しておりますww…
高久尚子
肛門科の先生という作品は見たことがありますが、いや~男性性器専門医っていうのがwww 赤ヒゲ先生なのか(プププ、、、)と思いました。 そりゃ、毎日色んなソレを見ていれば飽きるんじゃないかと思うんですが、この千博先生は仕事熱心だから飽きるどころか理想の美チンを求めている!っていう設定がもう、ツボです♪♪♪ しかも服の上からでもわかるって、、何てすごいんだー!! 携帯を壊して新しくしようと…
やまかみ梨由
キモオタと呼ばれて、ほとんど人付き合いのなかった高校時代。 隣の席になったモテるイケメン瀬尾が、自分の理想の1:1.618の身体をしていることに気がついた瞬間から怪しいストーカーと化して、卒業後離れ離れなってしまっても、妄想で瀬尾にあんなことやこんなことをしている曾根崎が主人公w この作家さんて、こんな絵だったっけ? 瀬尾が天然で表情の薄い人なのはわかるけれど、曾根崎は妄想しまくってアタフタ…