total review:290689today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
333/456(合計:4552件)
海野幸 小山田あみ
茶鬼
ネタバレ
末っ子ゆえか、のんびりして人当たりのよい大型犬のような主人公・春臣が結婚詐欺に遭って、式当日に花嫁に逃げられるという受難から始まるこのお話。 結婚産業の苦労も盛りいれてかなり面白い! 何と言っても、気持ちを見せないウエディングプランナー・穂高の誘い受けのしたたかさと、ツンツンぶりにハラハラしました。 結婚詐欺にあったその日、担当だった穂高の家に泊まることになった春臣は酔った勢いで、穂高を…
義月粧子 わかな
ここ3作続けて義月さんの作品は苦労する受けちゃんに、金持ち俺様攻めというパターンが続いて、特に前作『呪文をかけるレシピ』とかなりかぶってくる。 しかし、その前作よりは本作はとても面白くワクワクして読むことができました。 苦労しているだけに勘が良く、頭が回り、またさっぱりした性格の受けというのがいいのかもしれない。 その前作で出てきた超個性的キャラがチラっと出てきているので、それを探しましょう…
B.T.あづま
会社が健康器具会社だけに、お道具もそれなりに・・・ 一応SMモノなんですが、その展開が面白いんですよww 掲載の時系列順でこの本も展開されていくんですが、最初は小悪魔(っていうか悪魔?)な新入社員が目を付けていた先輩社員を、脅されていると言ってまんまと誘惑に成功しちゃう話だと思ったんです。 ところが、どっこい!!! 後半、過去編になるのですが、とんでもないヤツだったんですねーこの子ww …
トジツキハジメ
が、自分のトジツキ作品への印象です。 この本もそうなんだけど、萌えとかそういう次元をとうに超越してしまっている。 みんなヤンチャで、今という時間をしっかり足を付けて生きていることが実感できる。 それには、必ず悩み苦しみも付いて回るんだけど、それを妙に達観したかのように事前に受け入れて、自分は自分でしかないからね、と、無理に他人にあわせようとせずにありのままの自分を、ありのままの相手を、さらけ…
真崎ひかる 小路龍流
自分の生き方に何も疑問を持たない。 相手を心底から信頼している。 だから何をされてもいい、何かされてもそれすらも悦び。 自我がないと言われるが、それが自分の自我。 そんな男子の甘い甘いお話。 幼い頃、母から引き離され大企業の社長・貴仁に育てられた皐月。 中学の途中から学校にも通わず、外にも出ず、家の中で過ごしている。 でも、幸せ。 そんな時に、貴仁の友人の弟・慎吾をしばらく…
花川戸菖蒲 山田シロ
何気に敬遠していたわけでもないけれど今一つ興味がわかなかった作家さんでしたが、今回はイラストが山田シロさんだったのでイラスト買いです♪ あらすじからも、自分の好きな神様モノらしいということからこれならイケるかも?とちょい期待♪ ・・・複雑でした・・・ 財界・政界に人材を輩出している名門の家柄の直系・長男として生まれた祥ですが、その実は母は早くに亡くなり、父も亡くなり、本来なら長男とし…
桑原伶依 蘭蒼史
まさか続編が出るとは・・・しかも次回3作目も予定されているとか!? 前回は出会いと夫婦(?)になるまで、そして今回は蜜月編(?)そして狼男であるがゆえのピンチという展開。 変身してしまう満月期の1週間は発情期MAXの設定なんで、もうエロが多いこと、多いことww でもね、余りイヤラシイ感じはしないんですよ、甘いエロって感じですかね♪ そして、物語のトラブルの元凶となるのは子狼なので、それがま…
嶋二
いいなー♪おっくんのグルグルするヘタレ・ツンデレ具合。 そして神林の、ちょっと能天気な明るさ。 何だか自分がおっくんになった気分でものすごく楽しめた作品ですw 自分が「女みたいにされたい」と思いゲイかもしれないと突然告げた相手は隣室の神林。 トラウマがある奥ことおっくんは、神林と一度寝てみてゲイを確信。 その後、神林とは何もないまま、ただ仲のよい友人で、おっくんは男の恋人(セフレ?)…
日向唯稀 水名瀬雅良
この本を読んで、宇宙飛行士やら遠距離恋愛やらに驚くより、彼等が男と恋愛する理由についてショックを受けました! これじゃぁ、女子の出番ないよーー(涙) まあ、全ての男がそうだというわけではないのでしょうが、突き詰めればそこへ行く。 ちょっと身勝手な男のワガママだよな、と思うと共に、いや、そういう恋愛があこがれだからこそ、BLにはまっている自分もあるんだよな~と再認識させられた作品でもあります。…
榊花月 角田緑
親を亡くした天涯孤独の施設出の主人公が、金持ち暴君の家へ家政夫で住込になり、そしてその暴君と結ばれる。 よくあるストーリーと設定なんで、どうやって違いを表現して、どうやって魅せるか? ラストまでは面白かったんですよ、ラストまでは! どうして、いつもこうラストで・・・と残念感が染み出てくるのですが、話としては面白い。 主人公の性格も好きだし、雇い主の無愛想ぶりもいい♪ 結構、彼等の実情はか…