茶鬼さんのレビュー一覧

キケンなお隣さん コミック

七海 

憎たらしいほどな腹黒受けに万歳

この作家さんの初コミックだそうですが、これはヒットです☆
シリーズが2編で構成されていますが、どれも登場人物の魅せ方がうまくて、それが無理なくストーリーを動かしていっているので、夢中になってしまいました。
もちろん、絵もきれいで、カラーより中の白黒のほうが全然イイ!
コマ割りも大きめで1ページを使った表現が有効的にインパクトを与えて見やすいし、よみやすい。
見逃せない作家さんの登場ですよ♪…

2

お稲荷さまのハニーバニー 1 コミック

サクラサクヤ 

やっぱり受けちゃんは天然ヘタレ

擬人化というますか、変化ものといいますか、狐に犬に兎にいたち♪
カラスに雀にネコ、と動物が沢山登場するのですが、何よりも驚かされるその画力!!
これだけたくさんの動物が登場して、そのどれもリアルに質感まで感じさせる描きができることに感嘆してしまいました。
リアルな動物の絵って難しいんですよね。

お話は、まだうまく人間に変化することができない天然ヘタレの野ウサギ小春が、お稲荷様(これがま…

1

嘘つきは紳士のはじまり コミック

松尾マアタ 

大人のお話です

待ちに待った松尾マアタさんの初コミック♪♪
初出が05年のOPERA1号からですから、足かけ4年。
作者さんも書かれてますが、絵が変化してます。が、余り気になりませんよ。
1本ベルボーイの話入ってないんですよね?
次の本を早めに期待したいと思いますw

教室の薬の横流しをしている不良医学生ジョナサンと、それをダシにジョナサンをモノにする隠れゲイのハスキンス教授の、不倫でもあるちょっと歪…

5

SEX PISTOLS 1(新装版) コミック

寿たらこ 

意標をつくビックリアニマル設定に斬新さ

”God Save The Qeen” ならぬ ”Love Save The Animals”
何が一番すごい!って思ったかというと、ただの動物設定じゃないところ。
単なる擬人化ではなく、そこにご都合主義ともとれなくもない、人類と斑目類の種族共存、その種族を守る為の男妊娠可能設定、でも、それがあるからこそ、男女関係ない世界が存在するという、屁理屈のような設定に作者のイマジネーションの豊かさを感…

3

碧の闇 銀の夢 コミック

とりマイア 

エンドレスラブ

ボンデージヴァンパイアもの、第2巻
前巻で、吸血鬼エンドレスが死んだその後のお話なんですが、ヴァンパイアハンター・クルースニクのお話になりつつも、みんな亡くなったエンドレスが大好き♪っていうまとまり方をしていました。
何か、追悼番組みたい・・・(?)

キープというクルースニクがいて、彼はミッドナイトというヴァンパイアを追いかけているのですが、大事にしている人間・鈴蘭(もうおばあちゃん)の…

1

黒衣の税理士 小説

海野幸  麻生海 

がっつりお仕事、身につまされます

税理士という言葉に敏感に反応してしまう、この題名なんかちょっと自分にとって「おばけ屋敷」なんですよね。
ヤクザ(一応)×税理士、って組み合わせは面白いですが、貸借対照表だの決算報告書だの、税務申告だの、BLになっても目しなければならない単語に耐えられるかどうか?肝試しでした(汗、)

ヤクザの系列の中古車販売会社の税務を任されることになった黒崎。
赴くと、融通のきかない人や、やる気のない人…

6

江戸繚乱 小説

山藍紫姫子  水上シン 

したたかで腹黒な大旦那のお話

この山藍さんと水上シンさんのコラボは絶品です☆
時代といい、淫靡さといい、表紙カラーページといい、中のイラストといい、イメージを伝えるのに、文句なしの効果を発しています。
最初読み始めて、一見隠れ遊里に売られた公家の若君・王麻呂(きみまろ)と誰がしかの物語になるのかしら?と思いましたら、違うんですね。
この物語の中心は、呉服屋の大旦那(実は遊里オーナー)・十右衛門が主人公で、サブが遊里の楼主…

4

渇情 小説

あさひ木葉  実相寺紫子 

見事に犬に成長させた調教もの

うひゃー!!最初から最後までエロでした!!!
やってない時はないっていうくらいの前編エロまみれの調教モノ。
ストーリーなんて、あってないようなものですので、エロ堪能したい方にはお勧め・・・かな・・・?

侠客一家の次男・圭介が好きなのを選べと言われ、授産院(孤児院)から連れてきたのが契。
犬が飼いたかった圭介が、ハーフで色の薄い契を気に入って連れ帰り、それから溺愛ならよかったのですが、「…

3

愛咬の掟 小説

高尾理一  緒田涼歌 

猫を飼う虎

『片恋の唇』が面白かったので、本編を読んでみました♪
向こうは仔犬と蛇でしたが、こちは虎と猫!?
もちろん、仔犬と蛇もきちんとそれらしく登場しており、う~ん、動物設定すごいよwwと感心するくらい徹底して貫かれてます。

15年前に父親を殺され、その犯人を突き止めるために刑事になった夕志。
しかし、張り込み中に、五虎会黒木組の組長・永瀬に拉致監禁され、身体を拓かれ、仕込まれる。
夕志の目…

3

ラインの薔薇 コミック

みなみ恵夢 

ドイツ叙事詩は吉本新喜劇!?

ドイツの叙事詩「ヴォルムスの薔薇園」が多分元出、それと「ヒルデブラントの歌」を元に作られた作品だと思います。
「ニーベルンゲンの歌」ともリンクしていますが、これはオペラ「ニーベルンゲンの指輪」の元になったお話。
でも、そんな小難しい知識は一切必要ありません!
みなみ恵夢さんは、結構主従をデフォルメしながらも原作の面白さの特徴をよく出して、愉快なコメディに仕上げていますので、充分楽しめますよ♪…

1
PAGE TOP