nekonyankoさんのレビュー一覧

忍びのオトコ コミック

嶋田尚未 

歯車があっていない気がする

学ラスタイルの制服なのに
全く学ラン風味が感じられなかった。

詰襟の高さが短いのか
全体的になで肩ベースなのが
違和感なのか。
とにかく、最後まで学生服の違和感を感じたまま読み終えていました。

内容がどうのという感想が全く浮かばなかった。結果的に
趣味じゃない部類だった。

艶やかな長髪の美人顔
葉月さん。年齢は26歳
現代における忍びに求められる資質は情報を掴み操作…

0

ロング& ビューチフルライフ コミック

山田酉子 

伝えたいことはなんだろう。

ごちゃごちゃしてるなと
思った。
女装、同級生、おばあちゃんの恋、好きな人の恋人。

色んな要素が含まれている。
不安定なライン、薄い印象
暑苦しくないイラストが
幸いして、読み苦しいところまでは、いかなかったものの

どこのだれに、何を感じたら
楽に読めるのかがわからずおわりました。

人それぞれに事情があるし
人の見方によって感じ方もかわるし、といったことを考えられた…

2

迷仔 コミック

ホームラン・拳 

息苦しかった

幼いイラストだったので
抵抗感ん感じつつ・・・
ではありました
抵抗感には抗えず、作品に集中はできなかった。

短い作品のため、気持ちの動きをみたり、揺らぎはあまりないのでタンタンと進んでいる感じがしました。

何作品か収録されていますが
髪の黒、服の黒、黒が重い
作品もどこか黒い。

重い。すっきりしなかった。
特に2作品目、同情は全くできなかった。
お仕置きとかそんな…

0

色擬人化カラフル男子 コミック

緑山ヨウコ 

タイトルを今更知った。

綺麗な色使いの表紙に惹かれて
購入しました

いろどり商店街を中心とした
いろんな人々のお話がはいっています

色、カラー、確かにそれにまつわる名前にもなっている。

が、逆に私にはその縛りが
うっとおしく感じてしまった
コメディなのかな。擬人化なのかな。

それぞれのカップルがいたり
キャラは色んな設定があるけれどそれが、生きているようには
受け取れなかった。

1

お静かに!! コミック

桜田桃太 

どこでもある展開

確かに、静かにしてほしい。
そう切実に願った作品となりました。

攻めは長身明るい、ちゃらい。
ピアス山盛り。
受けは黒髪メガネ、風紀委員。

どんな展開になるかが想像つきやすいわかりやすい作品でした。

義理の兄弟もの、先輩後輩もの、
教師と女性に間違われちゃうくらい綺麗な痴漢までされちゃう男子、など

ど定番ラッシュでした。

ど定番であっても、面白かったと思えるも…

2

是(1) コミック

志水ゆき 

読み疲れた

人気作品であろうことは
知っていた。巻数も知っている。
読むと決断がなかなかできず
早数年・・・

有名作品であるため
内容は割愛させていただきますが
3回読み直したのですが
いまいち頭に入らない

紙様であることは理解。
でも、それで?の部分は
闇の中。

血が出ていないのかもしれないですが、傷をおったり
苦しんでいる様子は
見ていてちょっと厳しかった。

1…

2

イケズなアナタ コミック

ユキハルコ 

早い。

何故漁師だったのか
何故イタリア人なのか。
気になる。

気になるのは、どことなくスッキリしなかったからです

イタリア人というか、外人にあまり見えない。
イタリア絡みの要素もない。
単純に、異国の2人っていう設定なのだろうか。

Blなのでからみもあるし
つきあいもしている。
漁師じゃなくてよくない?
漁師と外人ってのがうまくかみあっていないモヤモヤのまま
読み終えま…

0

純愛海上フルノット コミック

石田惠美 

すっきりしないまま終わった

何故漁師だったのか
何故イタリア人なのか。
気になる。

気になるのは、どことなくスッキリしなかったからです

イタリア人というか、外人にあまり見えない。
イタリア絡みの要素もない。
単純に、異国の2人っていう設定なのだろうか。

Blなのでからみもあるし
つきあいもしている。
漁師じゃなくてよくない?
漁師と外人ってのがうまくかみあっていないモヤモヤのまま
読み終えま…

1

指先で愛を語れ コミック

深井結己 

志向があわない。

うーん。これは又難しい。
は初読みの印象が悪かったので
読むのを読めた作品だった。

数年たった今何が嫌だったのか
思い出せなくて再読してみた。

ノンケだと思い自分の気持を殺していたが、ハッテンバでその相手と遭遇する。

身体の関係をもつ。
両想いになったとおもいきや
相手はそんな気がないようだ。

気持がなくフラフラあちらこちらにだかれる。

それには実は理由があ…

0

ここだけの二人 コミック

諏訪絢子 

覚えられないまま終わりました

イラストが同じに見えてしまい
ここだけの二人が誰と誰なのか
なかなか頭に入ってこない。

誰が先生と・・誰が??
と常に私の頭は混乱。

高校生と先生。
先生は黒髪メガネ、
生徒は2名?なんだろ
脳が拒否しているのかもしれません。

関係性と人物区別ができなかった
作品でした。

好感がもてた唯一の人物は
お父さん。鬼塚さんのお父さん
カバー下のおまけマンガにも

0
PAGE TOP