total review:292757today:25
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
36/48(合計:480件)
夏水りつ
M+M
ネタバレ
表題作の二人の短編シリーズと、メロンパンシリーズの2カップルの話が収録されています。 「プリーズ!」「ヘルプ!」「グッドモーニング(前後編)」 ノンケ林がホモ篠原を意識する。 ノンケ林がホモ篠原にドキドキして抱きしめたくなってしまう。 ノンケ林がホモ篠原の恩師・斉藤の登場に嫉妬し、篠原に酷い仕打ちをした後で、覚悟を決める。 と、ワンステップずつ進んでいく展開でした。 傍若無人な林が…
麻生海
コミック「保健室まで何m?」のサブキャラ番外編、同人誌「No.1」の続きです。 「No.1」は、藤生×宮下かと思えば、新キャラ桐野が主人公で、好きだけどろくに話したこともない藤生と体育で組んだら「乳首きれいだな」と褒められたのに慌てて肩を負傷して、その日の放課後に教室で一人残っていたら、藤生に突然キスをされて椅子から落ちる…というところまででした。 椅子から落ちたところでオチがついたと…
葉芝真己
1冊丸ごと表題作です。 触れると人の心が読める伍代七瀬は、表はカフェ、裏では調査機関の「D→COY」(ディーコイ)で、弟・然と仲間の渡瀬麻弓、須藤航平と一緒に働いている。 今回の依頼主は、引退した役者の加東晋作。自身が経営する青風館学園に潜入捜査して、ジェネラル3と呼ばれる学園トップの三人(宿輪健・神内広務・風見真吾)の身辺調査をして欲しいというものであった。 七瀬は「辻」、航平…
コミック「10-4」の2巻、マスカレイド事件が丸ごと収録されています。特に目立った変更点はありません。原作に忠実だと思います。 ただ、伍代兄弟の能力の説明など、原作既読であることが前提で作られているようですし、葉芝先生お得意のアクションシーンもありますので、原作未読だと十分楽しめない気がしています。 七瀬は人の心を読む能力があるので、心の声と実際の声が入り混じります。七瀬を心配する然が…
御木宏美 麻生海
1冊丸ごと表題作です。内容はパトロン×芸術家という感じです。 香也(キョウヤ・受け)は急死した母の代わりにブランド「華楽」を継ぎますが、パリコレで酷評されます。旅先で出会った、紳士然としたリチャード(攻め)を一晩の相手にと決めて誘惑します。しかし、リチャードは香也の素性と失敗を知って黙っており、プライドの高い香也はそのことに腹を立てて去ります。その後、売り上げが下がった事から銀行からの融資を…
中原一也 兼守美行
表紙イラストがこの作品を見事に表現しています。ちゃんとなまはげが描かれているのもイイ! 1冊丸ごと表題作です。 栢山の目線で進んでいくのですが、野垣が好きなのに、智也に迫られるとつい誘惑に負けてしまいそうになるフラフラぶりが素直で可愛かったです。野垣が好きだからなまはげコレクションが趣味だという斜め上の発想にも脱帽です! 野垣の気持ちは分かりにくかったのですが、ストーカーや記者を…
コミック「気が合うということは」の後日談になります。 白石が飯塚に根負けした形で付き合うようになった二人。相変わらずクールな白石ですが、飯塚にデレるときもある日々。とはいえ、従兄弟のように家族にカミングアウトをするほどの絆はまだないと冷静に考えてもいる。 バレンタインは、自分が女役なのだから買うべきだなと思っていたところ、飯塚も買っていて互いにプレゼントすることに。そしてホワイトデーで…
なんて豪華な小冊子、さすがお年玉!とビックリの内容でした。 現在ではコミックに収録されている作品もありますが、未収録のものもあり、ファンにはたまらない1冊かも…と思うくらい短いながらもクオリティが高かったです。一部だけご紹介します。 今市子先生「僕のやさしいお兄さん 番外編」 ハッテン映画館で手と握ったりしようと目論んでいた聖ですが、鉄平は…。予告編から寝ていたという鉄平に呆れる二人でし…
水原とほる 兼守美行
題名が気に入ったのと、表紙が素敵だったので購入をした一冊です。 続編「司法の男」と並べると麗しいイラストにうっとりします。 とはいえ、あとがきにあった「ある朝のふたり」、朝食を作る大守とそれをじぃと見つめる礼一のコミカルなイラストも可愛かったです! 表紙の印象そのままに、内容はカッコイイ二人の男の話でした。 働く男達といった感じで、仕事もの好きとしてはたまらない展開でした。自分たちの方…
上田規代
教師同士&大学生同士の2カップルの話が収録されています。 「職員室の秘めごと」 真面目なカタブツ数学教師・西尾(受け)は、人気のある体育教師・榊が苦手で天敵だと思っていたところ、酔った勢いで…という展開です。 西尾がただ真面目なだけでなく、ちゃんと生徒のことをよく見ており、榊の告白にもきちんと対応するのに好感が持てました。番外編で家族とも和解でき、ほっこりしたお話でした。 …