total review:286637today:63
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/12(合計:115件)
中田アキラ
詩雪
作者の描くメンズがとにかく美しく ほのぼの、甘くて気持ちよく読み進められます。 BLにとってコンビニ自体は登場回数も多く不可欠な存在。 コンビニ店員内でいくつかカップルができるなんて大好物な展開だと思い手に取りました。ちなみに作者の作品はこちらしか読んだことがないのですが、一読目さらっと読んだわりにその後もたびたび引っぱり出しては再読しているという、クセになる感じの一冊。 3カップ…
青井さび(内田つち)
表紙がとっても美しいです。 3つのストーリーが入っていて、表紙を飾るのは2つ目のカップル。 私はこれ、好きな表紙ベストなんちゃらに入れたいぐらい好きだなあ。 色出しも素敵なんですよ。 右側の子の瞳はエメラルドグリーン。 作者の作品はどちらかというと、読書中あまり自分のテンションはあがらないんです。でもそこがいい。躍動感を楽しむ感じではないけれど、必ずなにか、パートパートで心に響くもの…
テーマアンソロが好きなのでこの時もなにげなく購入したのですが、以来1年近くキッチンの料理本コーナーに紛らすように置いてある(笑)。これがナチュラルに紛れてしまうほど淡めでセンスのよいカバーなので、大変気に入っています。 各作家1~2ページですが、締切間近の"勝負飯"が自由に描かれています。 イケメンを登場させているページもあれば、あとがきなどで出てくる作者のキャ…
赤星ジェイク
年下ワンコ攻め好きならば、 ちょくちょく読み返したくなる一冊になるのでは。 何名かのレビュアーさまが書かれていますが、私も作者の作品のなかでは絵は見やすいと思いました。すっきりしています。 表題の始まり方、何気ないんだけどここが大きな印象を与えている。セリフ一言ごともポイントだったりして。それに、こんな場面から始まるってなかなかなくて面白いなぁと思うようなオープニングなんです。 あとは…
奥山ぷく
ネタバレ
とにかく主人公観察がとっても楽しい一冊。 那美は、実はけっこう周りから愛されていて、ちゃんと、しっかりした子です。オーラを振りまきながらくるくる動いているのが意外と気持ちよくて とりまき友達を含めずっと見ていたいし、一冊を通して元気をもらえた。 あんな顔をしておきながら、予想以上に一生懸命なケンちゃんもいい。 もう少し大人になったらどうなるのかしら、すごく見てみたいふたりです。 …
塩田りょう 斉藤あたる
カバーデザインが好きで気になっていた作品。 すね毛まで…カラースプレーみたいなんですよこれ。女装ものが好きというわけではないが、先にある咲人さんのレビューを拝見し、よしいける!とすぐに読み始めました。 読み始めとラストとで、がらりと印象の変わる表題作。 表情が豊かで楽しくエロく、運びも面白いので何度も読みたくなります。実はけっこうふつうの人だった三好の過去話がキーになっている。底なしに明…
右野マコ
読み終えてすごくハッピーです。 先に書かれているレビューを、いろんな感じ方があるなあと頷きながら読みました。 三角関係が来たとき、たいてい個人的な願望を入れつつ展開を期待するのですが、この作品はなんでも来いな感じで読み進められたかと。たぶん序盤でみんないいヤツだとわかったからかしら。職場とそれ以外というシチュエーションのバランスもよくてパートパートでクスクス笑え、楽しめます。なんか浄水器の…
考えていたより表題作は短く、たくさんのお話が入ってバラエティに富んでいます。平和で可愛らしくどのキャラも好きになってしまう。ベリーショートもありますが、これがなかなかよかった。どれもすぐに入り込めて、笑えて、モヤモヤを残さずに気持ちよく読める一冊でした。 ラストの作品が特に印象的、表題作の主人公とビジュが似ていて一瞬名前を確かめに戻ったけど、こちらは一冊分読みたいような作品(&キャラ)でした…
本郷地下
個人的には神をつけたいとも思った作品です。 表題作が、いつまでも読んでいたい心地よさを残してくれます。謎めいてみえるが実はわかりやすいお話。気づけばただただ流れにまかせて絵を追っていて、不思議なほどフラットな気分で読み進められました。 日常の小さなことすべてに幸せを見つけ出すマルがとっても素敵で、我々人間が求めているのって本来こういうものだよね、と実感します。現実は厳しく、その裏側にあ…
海野サチ
人外が多数登場するものは読んだことがなかったけれど、安心して読める作家なので手に取った作品。 カップルごとに話が独立していてとても入り込みやすい。 どれも可愛いカップルで、セリフもすごく自然。 誰かにやさしくしてもらったり やさしくできたり それを見守ったり 好きの気持ちがシンプルに書かれていてすっきりと読み終えるのに、残り香が漂います。 海洋学者と人魚ちゃん(くん)の話…