total review:291205today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
57/68(合計:679件)
むつこ
いやー、面白かったです。 鈴村さんは可愛いし、三木さんは飄々とした魅力いっぱいだし。 ストーリーはテンポが良くてサクサク進むから、ダレることなく聴けるし。 濡れ場では三木さんの敬語攻めにゾクゾク、鈴村さんの泣き演技にキュンキュンさせられるし。 ミステリー仕立てなお話です。 微妙にコミカルで、微妙にシュール。 シリーズもので、色々な伏線が散りばめられてますが、回収されないままで終わるので、この作品…
すごい超展開なストーリーでした。 七色の作風を持つ剛しいらさん原作ということで、「これはどういうテイストのお話なのかなー」と思いつつ聴きました。 はじまって三分で、「ノリと勢いでお下品に突っ走れ!系だな」と把握。 脳ミソをそういうモードを楽しむスイッチに切り替えて、軽い気持ちで楽しみました。 趣味の分かれるアホアホ話だと思いますが、面白かったです。 杉田さんの受けというのも聴きどころですねー。 …
なんとなく物足りない感じはあるんですが、ほんわか気持ちが優しくなれる、いいお話でした。 失恋ばかりを繰り返しては傷ついてるバーのオーナー(受け@福山さん)と、そんな彼を何年も見守り慰めてきたお店のお客さん(攻め@伊藤さん) もう、このシチュエーションだけで萌えちゃったよ。 気の長い攻めっていいな。「近い場所にいて、長い長い片思いしてる」って設定も最高、すごく好き。 今まで聴いた伊藤さんのなかで、…
レッツショータイム! 福山さんがひたすら喘いでおりました。 もうねー、ここまでいくと、いっそすがすがしいです。 濡れ場濡れ場濡れ場濡れ場! ド淫乱受け(福山さん)が、いろんな攻め(子安さん、小西さん、石川さん)を相手にひたすらエッチしてます。 ストーリー性が皆無なら、受けに恥じらいも皆無。 カモーン!ってノリで、ヤッてヤッてやりまくる福山さん。 ついでに鳥海さん×杉田さんもあって、いったいどんだけ…
「BLドリームBLドリームBLドリーム」と三度唱えてから聴きましょう。 そしたら、このカッ飛んだストーリーを楽しめるんじゃないかなと思いますw 借金のカタに、大金持ちの家にペットとして売られちゃった主人公の受け(福山さん)。 そこの御曹司に可愛がられるうちに好きになっちゃって、めでたく両思いに。 簡単にいうと、これだけのストーリーですw 何がいいって、とにかく福山さんのペットぷりが可愛いんだよ…
原作既読。 原作同様、丁寧にストーリー展開されるお話で、二枚組の長さをまったく感じずに聴くことができました。 面白かったー。 ロッセリーニの息子シリーズのスピンオフ作品ですが、ロッセリーニシリーズを読んで(聴いて)なくても大丈夫、ストーリーを把握するのにまったく問題はないです。 お仕事の話が中心となったストーリーです。 映画の版権を巡って、ひょんなことから通訳のバイトをすることになった受け(福山…
初夜のレイプ含め、濡れ場は迫力まんてんでした。まんてんすぎるほどまんてん。 ビシバシ殴った挙げ句の、中井さんの恐怖の言葉攻めとか。 オシッコちびりそうだったよ。 福山さんの悲痛な泣き声とか。 イテテと思う裏側で、うひょー!とも思ってました。 ただこれ、当たり前ですが、苦手な方には苦手な濡れ場だと思いますw ストーリーはいまいちでした。 とくにお仕事に関する話が稚拙。 お仕事に関する話、かなり多い…
面白かったー。 キュートでポップでエッチなお話。 小難しいストーリーは一切ない、ただただおバカで可愛いお話なので、深いことは考えずにサクッと楽しむのがいいと思います。 私、BLファンタジーばりばりなこういうお話ってそんなに好きじゃないはずなのに、本当に楽しかった。 さすが星野リリィさん原作だなと思いました。 星野さんとは、いつも相性がいい。 星野リリィ作品に登場する女性陣も、バカで明るくてなんか憎…
御子上枢
なんとも泣けるドラマCDです(T-T) 婚約者の弟(小鳩)に告白されて…なところから物語が始まって。 次第に好きになっていくのに小鳩のお姉さんが余計なことを…。 そりゃ あんなこと言われたらかちーんってくるよ! (私だってかちーんだよ!) 小鳩の真実を聴いてからはどんどん変わっていく日常。 「愛ってなんなの?」 小鳩にそう言われたけど答えられない恭輔。 恭輔…
かにゃこ
ネタバレ
『FLESH&BLOOD』4巻、5巻、6巻、3つ買わないともらえないCDです。 収録は・・・ ■スペシャルトーク(約43分) ■テーマ曲 出航~時空の向こうへ~ ■BGM 嫌疑 ■BGM 襲撃 ■BGM エリザベスの喜び 前回の1巻、2巻、3巻、全巻購入特典よりもボリュームが増えてます。 たしかにこれくらいあってもいいと思う。 BGMを担当されているのは、中川孝さんと…