遊佐浩二さんのレビュー一覧

どうして涙が出るのかな CD

Hはほとんどないのに萌え疲れた・・・

原作が大好きで、しかもキャストが森川さんと檜山さん!!!
買うっきゃないでしょ!と飛びついた作品です。

森川・檜山コンビの息の合った演技、おぐちゃん役の高木渉さんの
おぐちゃん以上におぐちゃんなトコ等
すごく楽しめたんですが、原作を読んで頭に入れておかないと
「今これはどうなってるの?」「今のコレは何のシーン?」と
わからない箇所が多かったような気がします。
あと、原作でいい味出…

1

ジェラールとジャック CD

BLフランス革命!

フランス革命がナンタラカンタラ~と、当時の歴史のアレやコレやが
出てきますが、難しいことは抜きで素直に感動できる物語でした。
もうね、ジェラール役の森川さんが素晴らしい!!!
やさぐれ平民のジェラール、言葉遣いは下品だけど
ジェラールそのものが下品ってワケじゃないし、
青春や感情を昔に置き忘れてきた40代のフランスのおっさん、
っていう難しそうな役だけど見事森川さんは演じきっておられま…

3

忘れないでいてくれ CD

遊佐さんいいねぇすごいねぇ

原作未読なので自分の中で清涼とはこういうキャラだ!という
確立できていないまま聴きましたが、遊佐さんがすごい良かった!
私は清涼に ツンでいじっぱり、クールビューティーの様で実は熱い男、
っていうイメージを持ったんですが、
結構複雑な(人の記憶をいじることができるサイキッカー)役柄なのに
重たくなく、すんなり清涼のキャラを受け入れられたのは遊佐さんの演技力かと。
攻めの刑事、秦野は強引…

4

花ムコさん CD

設定は地雷なのに萌える

萌えまくりました。
花嫁モノってあんまり好きじゃないのに、なぜこんなに萌えるんだろう。
これが星野リリィマジックなんですよね。
オススメ、超オススメ。非常に面白いです。

いわゆる花嫁モノで、BLドリームばりばりのトンデモ設定にトンデモストーリーですが、苦手な方にこそ食わず嫌いせずに聴いていただきたいなと思います。

下野さんは光り輝いてましたねー。
下野さんてこんなにエロかったかしら…?と思いま…

3

罪な宿命 罪シリーズ(4) CD

んー

シリーズ中で一番つまんなかったです。
刑事が唐突に泣き出したときは、ポカーンとしてしまいました。
そこに至るまでのストーリー運びが下手すぎて、切なくなるはずの泣き演技に共感できず、おいてけぼりをくらった感じ。
ある部分について、「自分のせい」と負い目を感じて悩むひとが二人いるんだけど、その悩みが独善的というか偽善的というか…なんだかなぁと思ってしまいました。
ミステリー部分が全体的に茶番劇だなと。…

1

ドキドキレンアイ CD

甘っ!

高校生のかわいこちゃんカップルを遊佐×鈴村…。
鈴村さんはいいとしても、高校生を遊佐さん!?って少し疑いながら
聴いてみたんですが、やはり…無理があるような…。
他に適役がいたのでは…と思ってしまいました。
その辺りを覗けば初々しいカップルのかわいらしい恋愛を覗き見したような
甘酸っぱい気分になりましたがw

桶沢役の小野大輔さんははまり役だったと思います。
謎めいた少しチャラい当…

0

エゴイストの純愛 CD

こどもおとなのラブアフェア

2005年10月発売のCD、フリートーク内で、ヒロCは2輪の免許を取りに教習所へ通っていると、、、、

原作未読。
ストーリーそのものは、このCDだけで充分追える。
だけど、いくらなんでも、これはありなのか?な、大介の性格、
きっと、原作ではもうちょっと脈絡があるんだろうか?
いきなり、悪代官様みたいに幸彦を手籠めにした割には、些細なことで嫉妬して、くだらないことで嘘付いてみたり。

1

忘れないでいてくれ CD

王道でした

何がというと遊佐さんが(笑)

同レーベル発売の他作品での弱々ワンコちゃん役で、
「うっへ~、さすが遊佐さま、上手いよ!」
と、ものすごく唸らされましたが、
どうせなら遊佐さんの王道キャラのほうで
安元×遊佐カップルCDを聴いてみたいとずっと思っていました。

もひとつ同キャストで出てるCDが一応あるんですが、
とっても評判悪いんですよね…。(演出と脚本が)
せっかく美味しい組…

1

忘れないでいてくれ CD

キーワード

う~ん、原作と印象が変わってしまった感じです
原作も大好きと言うことではないのです
というか、この作家先生は苦手な方です
それでもこの作品は読みやすかったです

で、音声になってみると逆に聞きにくくなってしまったようで・・
作家先生のアクだけが残って、読みやすさが消えてしまった感じ
印象だけで語ってすいません
具体的にどこがどうということではなく
全体の雰囲気のだしかたでそう感じ…

1

忘れないでいてくれ CD

私好みにぴったり

・原作は未読です。
・私の大好きな、安元×遊佐で、もうノックアウトでした。
・エロは…多めで、結構よかったです。
・秦野がタフなのは最初だけで、あとからヘタレぽくなったのが、ちょっと残念でしたが、悪くはなかったです。
・塚本や、黒薔薇、花吹雪もいい味出してました。
・フリートークもかなり面白かったです。
・いまさらながら、安元さんいい声だな~とか、遊佐さんの声エロいな~とか思いましたv…

1
PAGE TOP