total review:293146today:88
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
48/65(合計:641件)
むつこ
このシリーズ、面白いには面白いんだけど、面白いことは分かるんだけど、どうにも私の肌に合わない感じがしてて、この三作目にしてその感覚が顕著になりました。 ハニーやダーリンの連呼、ニヤニヤしどころのはずなんだけど、妙に頭が冷めちゃっててニヤニヤできない。 なにより受けの性格がどんどん男前じゃなくなってきたのが悲しい。「男前」というより「キャンキャン口うるさい嫁」あるいは「ありがちなツンデレキャラ」にな…
吸血鬼と人間の恋のお話、第二弾です。 ユーモアたっぷりでポップで明るくて、全編に渡って細かいギャグが散りばめられていて、濡れ場になるとしっかりエロくて、とても面白い作品だと思います。 ギャグの方向性が私の趣味とはビミョーに違うので、楽しみきることはできないんだけど、ハマる方ならめちゃくちゃ楽しいと思います。 登場人物が増えました。 知的な美人受けとして、緑川さんが登場してくれて、非常に嬉しかった…
大号泣しました。 後半30分近く、ときどき嗚咽しながらずっと泣き続けてたんじゃないかな。 私にしては珍しく、聴き返せてません。 聴き終えてもぐずぐずと泣いてて、泣きながらネットを開き、原作コミックを注文しておりました。 1がトラップだったんですよ。 1がコメディちっくだったから、そのノリで軽い気持ちで聴いてしまったのがすべての間違いだったというかさ。 雲行きが怪しくなってきて、「これはヤバい!し…
吸血鬼と人間のラブコメディです。 ハイテンションでエッチで面白かったんですが、似たような設定で完成度の高い某作品とどうしても比較してしまって、完全に「楽しみきる」ということができませんでした。 ほんとこれは、完全にタイミングの問題だろうなと思います。 聴く順番が逆なら良かったなと思いますが、こればっかりは如何ともし難い。 攻めの吸血鬼役は杉田さん。 蝙蝠姿のときと人間の姿のときとで声を変えてるん…
ノリが古い! 古いけど面白い。 その古くささを逆に新鮮に感じる。 なにより、ストーリーそのものに、時代をこえる「力」がある。 とにかく面白かったです。 号泣必至の2と合わせてオススメです。 幼馴染みにずっと恋をしてる主人公を子安さんが好演してました。 その幼馴染みの役は三木さん。ホモ嫌いで、光源氏というあだ名をつけられるほど、色んな女性と浮き名を流している。なのに彼は無垢で純粋です。 ベテランお…
時代を感じる作品です。 音楽がへんに壮大だったりクラシカルだったりで笑えます。 子安さんによるポエムの朗読は、笑いをこらえるのに必死になりましたw 若いときの神谷さんや森川さんが脇役にいてニヤニヤ。 後半のへんな番外編は要らないと思うんだけどw 実験しすぎw 子安さんと檜山さんが、かわいい声を頑張って出して、子供時代までやってるのが面白い。 吉原理恵子さんの書かれた原作本は、このジャンルの幼馴染…
ドキドキしました。 妙なスリルがあって面白かったです。 スーパー不器用なツンデレドSな鬼畜攻め。 ひたすら受けをレイプし続ける。 受けはなぜかそれを拒めないでいる。 セオリー通りにはなかなかストーリー進行させない鬼畜な展開でした。 ぶっちゃけ攻め受け両者ともに感情移入はできないんだけど、それが逆に面白かったです。 最後の最後、攻めが喋りすぎてしまったのが非常に残念でした。 もうホント、めちゃくち…
かわいいバージョンの吉野さんの受けが聴けたのは嬉しかったのですが、ストーリーがいまいちで悲しかったです。 『ロマンティックな恋愛契約』の続編というかスピンオフというか姉妹編です。時間軸は『ロマンティック~』と同じ。 『ロマンティック~』では兄(岸尾大輔さん)が援交まがいなことをしてましたが、その裏側で実は弟(吉野さん)も援交まがいなことをしていたのだ。 ポンと大金を出して、受けの吉野さんにイタズラ…
雀影
多分、原作未読。 21歳、職業・ヒモの伊佐が羽多野さん。 素っ気ない田宮が遊佐さん。 遊佐さん、受けなのに、ずいぶん楽してる。 子安さんは得体の知れない男の役で、絡みはないのに、ちょっとすごんだり、耳打ちしたりするだけでも、えらくエロい。 で、珍しいのが下野さんの清水、27歳、これまた感情を表に出さない落ち着いた男。 こんな落ち着いた声で出てくるなんて、むしろ、ここに下野さんをキャ…
はー、すごいなー。 メインカップル含めた三カップルが、ひたすらエロエロしてました。 とにかくエロ。 正直、途中で濡れ場に飽きてきてしまいましたw やっぱ、もうちょいストーリー性が欲しいですねー。 前作では攻めっぽい空気だった遊佐さんが、メインカップルの受けになってたので、「女の子みたいな性格の受けじゃなくなるのかな」と期待したんだけど、ぬいぐるみ集めが趣味だったので、「やっぱりか!」と笑ってしまい…