ちるちる談話室:BLファンの掲示板 「雑談」



萌えた映画9

えすむら

25/02/15 18:47

回答数:37

萌えた映画8の続きになります。
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/16036/#IndexNews
映画やドラマ等、映像作品について自由に語ってください。

ちょうど8がいっぱいになっていました。細々と継続♪
あれ見たこれ見た、お気軽にどうぞ~!

回答一覧

37. No Title

はじめまして。こんばんは。
水城せとな先生の窮鼠はチーズの夢を見るオールインワンワンエディションを読んだので、映画も拝見。原作も、もちろん良いのですが、その世界観を壊さない映画も最高でしたっ。(個人的感想です。)
成田さん、ヤバいーーーーー♥️ひとつひとつの仕草&声に萌えでした~‼️
BL作品関係無く、成田さん出演作品を観てみたいです。
大倉さんの流され易くて気だるい感じも善き~♥️
行定監督の作品なので、映像もアートで、純度が高い。
映画館で、観たかったです❗
TVでも良いので、大画面でもう一度観たいと思いながら...。

36. No Title

>>31

鬼滅の刃は本当に良かったです!
原作を読んでいたにもかかわらず
最初に忍が出てきた時から泣いてしまいました
その後も要所で泣く
そして続きはいつ?
待ち遠しい
あともう一回見たい

無限城の映像も素晴らしいし
とにかく制作会社ユーフォーテーブルが
社運をかけてると思うので
原作を凌駕するクオリティです!(^^)!

3

35. No Title

>>34さま

90年代の香港映画好きなんですけど、ご紹介の作品は知りませんでした~!
タイトルの直球さも清々しい…気になりすぎます。

さて、お盆休みの最終日にバババをおかわりしてきました。
なんかもう楽しいやつ欲しかったんですよね。
そして、ちゃんと満たされました♪

1

34. 1998年の香港映画「美少年の恋」


解説・あらすじ
欲望渦巻く不夜城、香港。男に体を売って暮らしている売れっ子ジゴロ、ジェットはある日、街角で女の子と歩いていた美しい青年に一目惚れしてしまう。数日後、偶然出会った警官こそ、その青年サムだった。二人は急速に親しくなるが、ジェットはサムへの想いを打ち明けられない。やがて、ジェットの同居人アチン、人気スターK.S.を加えた4人の若者たちは、複雑に絡み合った運命の糸に翻弄される……。4人の美少年が競演する哀しくも残酷な愛の物語。
出典:allcinema

若き日のダニエル・ウーの警官姿がGood!

同性愛はタブーの時代の美しい男の映画です。
すごくマニアックですね、、、
衝撃だったし、綺麗だと思ったし、切なく悲しかった。

33. No Title

みなさま、暑中お見舞い申し上げます!
日本のアニメは凄いですよね~”鬼滅”はみんなが映像美をあまりに褒めてるので気になります。「カラオケ」見たいんですけど~サブスクってないからな…「ショーシャンク」はブロマンスの傑作だと私は思ってます。「40までに~」の慶司役の方は戦隊もの出てるんですね。BLの攻めの再現度高っ!って気になってました。「おっぱん」見たいと思いつつ…もう上映館なさげな…

目下「木の上の軍隊」見ようかどうしよっか悩み中です!

1

32. No Title

皆さまいろいろな作品を楽しんでいますね!
わたしはアマプラで「カラオケ行こ!」のアニメを観ました。
まだ1話しか配信されてませんがこれからどうなるのか?すごく気になります。

31. No Title

「鬼滅の刃」最新作観てきた。
良かった…凄く良かった。
ネットの配信迄待とうかなって思ってたけど映画館の大画面で観て正解だったかも。
映像美が凄かった…!
日本のアニメのクオリティ高すぎだよ…。

29. No Title

仮面ライダーガヴ最初から見てるんだけど、今日ジープが男だと知ったわ…
リゼルとはロリっ娘同士で同性婚してると思い込んでた
さすがグラニュート界は人間と違うな、とか勝手に思ってたよ…
ガヴには「40までに〜」の慶司役の人も出てますよ(味方ライダー役)

28. No Title

「ショーシャンクの空に」。
ブロマンス的な映画です。
性的な萌えではなく、友情的な萌えなのだと勝手に個人的に解釈してすみません。

27. No Title

こんにちは。
「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」を見ました。
全体に気持ちの良い映画。
好きなもの/ことを好きって言っていいんだよ、というメッセージを感じましたよ。
俳優陣も可愛らしいタイプが多くてほっこり。

2

26. No Title

>>25さま

バババ見てきました~。本当にご褒美作品みたいな楽しい作品でしたね。
色々あってw公開延期から今に至りましたが、むしろ夏公開でよかったのでは?と思えました。もりらん視点のBL作品に見えてしまった…続編あるといいのにな。

5

25. No Title

バババ見てきました。最初から最後まで楽しすぎて自分へのご褒美映画でした。推しの共演て素晴らしい。主演の2人以外のキャストも面白くて素敵です。ポストカードとか色々グッズも買ってしまった。吉沢さんと李光人くんは秋からの朝ドラでも見られるのでとても楽しみです。李光人くんはニュース番組でも夏ドラマでも会える。嬉しい。顔が綺麗すぎるだけでなく演技も上手くて全ての出演作が楽しみな俳優さんです。

24. No Title

>>23さま

こんばんは〜!国宝見られましたか♪感動ものの美しさですよね。吉沢さんと横浜さんで”時分の花”を楽しみ、F1のブラピとバルデムで”まことの花”を味わう…いい夏ですよね。

次はババンバ見ようと思ってます。

1

23. No Title

みなさま、こんばんは!F1と悩みましたがやっと国宝を観てきました。俳優さん達の迫力ある演技と歌舞伎シーンの美しさを感動しました。
松竹さんのシネマ歌舞伎で、京鹿子娘二人道成寺の上映が始まったのでそちらも観に行きたいなと思ってます。
もちろんF1も!

22. No Title

こんばんは~!
「F1」に萌え悶えてきました。理屈抜きに好き!ってやつでした。
音!映像!ブラピ!がカッコよくて、迫力のレースシーンとスポ根感溢れるストーリー(&わかる人にはわかるブロマンス)に手に汗握りまくり、ニヤケまくりました。そして笑っても怖い顔選手権No1のバルデムさんも好きなんだよ~~好物多すぎて性癖メッタ刺し♪
はぁ…おかわりしようかなw

2

21. No Title

>>19 さま
こんにちは~!
ネタバレの部分なんですけど、あの展開を見て、三代目(?)澤村田之助という江戸時代に実在した女方のエピから着想してたりする?(しないw)とか思ってしまったんですよね。美貌を謳われ病気で四肢を失っても舞台に立っていたらしく、皆川博子さんが「花闇」という小説で描いています。糖尿病って遺伝性なのか…しかもかなり怖い病気なんだな!って思いました。

私もバンパイアの方も絶対見ようと思ってます(原作読んでたし♪)!

4

20. No Title

さすがに観ていらっしゃる方が多いんですね!
巷でも非常に評判が良いようですが、同志の方の共感にはテンションが上がります!!

映画では確かに生涯が三時間程に纏められて映像化されているのと、登場人物の心情が分かりにくい所もあったので、原作を読んでみようと思います。

予告編に流れていたバンパイアものも吉沢さんが主役で出演されるんですねー。振り幅が大きすぎて、面白すぎる。
ぜひ見てみたいです。



19. No Title

今日、国宝見てきました
平日でほぼほぼ満席
水曜日のサービスデイもありますかね?

3時間飽きなく見ました
凄い映像美
キクオと俊ボンの愛憎がシーソーのよう
キクオがあがれば俊ボンが下がる

キクオひたすら芸にまい進して孤独で孤高


以下ネタバレ
すごく気になったのは


俊ボンが糖尿病で足を切断するのが
親も糖尿病だったんだから
気を付けなかったものなのかな??
体が資本なんだから
血糖値が高かったら薬飲んでたら
もっと生きてたのではと

4

18. No Title

話題の「国宝」見てきました。

密度の濃い~~ぃ3時間、壮絶でしたね。座ってるだけでカロリー消費するような作品で、見終えて”凄い”以外の語彙力失うくらい持ってかれました。
おそらく、原作からだいぶ端折ってるんだろうなっていう時間の経過とかわかりにくい部分もあったけど、それを補って余りある絵力、映像でしか表現できないものを堪能した気がしました。

そして、吉沢亮さんの顔面も国宝✨って感じでした。

3

17. No Title

私も「国宝」見ました。キクオと俊ぼんの互いに愛憎入り乱れる唯一無二の特別な存在というのは萌えます。2人共美形だし。来月公開の銭湯のバンパイヤ様とリヒトくん(役者も同名)の物語も見に行くのは確定ですごく楽しみです。映画館でのCMが嬉しかった。「秘密」のTVドラマキャストでの映画化話も水面下で進んでいるといいな。絶対見に行くのに。

16. No Title

「国宝」を見に行ってきました!!

楽しみにしていた吉沢亮さんと横山流星さんの女形が美しかったこと…

少年時代から壮年期まで芸を巡って盟友と言える2人のたどる人生の航路がなかなか壮絶でした… 。
複雑極まりない関係性に疲弊しました。

まるで(コンビ間に色恋感情は無い)覇王別姫のようで余韻が残りました。二人の少年役の俳優も良かった。
かなりオススメです。

15. No Title

「湖の/見/知らぬ男」やばいです
ゲイAV見てるみたいで居た堪れなかった
行けると言う方は是非

14. No Title

>>12さま
絶対見よう~って思っててまだ映画館へ足を運べず…
主演の俳優氏(名前長いから割愛…)も久々なので見に行きたいです!

>>13さま
タイトルがいいですね。もう配信で見るしかなさそうなんですが気になります!

最近見たのは「ミッション:インポッシブル」です。No萌じゃん!なんですけど、どーにも男の友情に萌えちゃう哀しい性。アクションにハラハラしすぎて観てるだけなのに1000㎉くらい消費した気分になります。

2

13. No Title

さよなら僕のモンスター
主人公が惚れる男の子がイケメン!!!!

12. No Title

「ミステリアススキン」昔の映画ですが今上映していて、売りをする演技が凄いです…虐待でかなり辛い映画ですがぜひ

11. No Title

「クィア」見てきました〜。
久々のダニクレ様、うん、クィアクィアしてましたw

お相手のイケメンの骨格が見惚れるほどキレイだったな〜っていうのと、
小説原作とゆーこともあって抽象的っつーか、わかりやすくはなくて、萌えた映画スレであれですけど、萌えとかではなかったです(汗)最後のほうはスピ?って感じに見えたんですけど、均したら(?)ラブ・ストーリーです!
虫が苦手な人は要注意かもです。

2

10. No Title

休みの日に「パリピ孔明」見に行ったんですけど、メンディー氏がピーチパイのママ(©︎山田ユギ先生)に見えてきて笑いました。

3

9. No Title

>>6さま、>>7さま、>>8さま
わ~、やはりみなさま、感度高めですね!
パンフレットがそんなに完成度高かったとは…確かに、ラテンからアングロサクソンまで様々なイケおじが揃い踏み♪だったので写真集としての価値はありですよね(うんうん)。

内容はもちろん極上のミステリーなんですけど、映像も重厚感あって綺麗で目の保養でしたね~。

1

8. No Title

>>5
購入したパンフレットも永久保存版です。
まさしくおじコレで、素敵な写真が多い…。

中には一瞬狙っているのかなーと思った写真もありました。
映画のワンシーンのようですが。

7. No Title

>>5

私も「コレは絶対好きなやつだ…!」と思ったので、初日に気合を入れて観に行きました。
閉鎖空間での赤い礼服を装ったおじ達の華やかな権謀術数劇にハマらないはずがない、です。

内容はいたって健全な内容でしたね。当たり前か…。
ベールに包まれた神父様の世界に興味があったので、知的好奇心を満たせました。

6. No Title

>>5

見てきました!
高貴な雰囲気のレイフ・ファインズがひときわ輝いて魅力ありましたね。
ラストにもビックリしました。
色々なタイプのおじさんを沢山見れてかなり満足しました!

4

5. No Title

"教皇選挙"見てきました。萌えたわけではないのですがー、おじさまコレクション(おじコレ)感が凄くて、もうぜんぜんミステリーが入ってきませんでしたw
おじさま好きな方にオススメです!

4

4. No Title

ドラマの「秘密」にハマってます。漫画も勢いでコンプしてしまいましたが超良いです。素晴らしいです。ブロマンスというか匂い系だし(私にはそのように見えます)。

主役の2人の俳優さんのビジュアルが完璧です。薪の氷の女王のようなのに笑うと可愛い所とか、青木のお人好しハンサムさんぶりとか原作に忠実で合ってると個人的には思います。あの身長差もたまらん。2話の岡部による薪さんお姫様抱っこのシーンもすごく良かったです。

まだ4話までしかいってないので続きも楽しみに見たいと思います。

3. No Title

>>2さん

映画でなくても大丈夫ですよ~。
「トラベルナース」ノーチェックでしたが、ビジュアルだけで期待値あがってしまいました。面白そう♪
ブロマンス狙ってないほうが逆にいい…ってありますよね。

1

2. No Title

すみません、映画ではなくドラマですが「トラベルナース」良かったです。

親子くらいの年の差コンビでケンカップル、もちろん恋愛要素はないのですが。
(それを今どき地上波でやる賛否は置いておいて)周りからも夫婦だと揶揄われているくらい相性最悪で最高の二人の掛け合いが好きです。
シーズン2のNG集で思わず中◯さんに抱きつく岡◯さんも可愛かったです。

1. No Title

通りすがったらちょうど8が一杯になってました。
引き続き、お気軽お気楽に投稿していきましょう。

というわけで、私はですね、最近話題の「トワイライトウォリアーズ」見たんですけど、萌えてニヤけるっていうより可笑しくて爆笑しちゃうっていう観客でした…。元祖香港ノワール「男たちの挽歌」は大好きだったんだけど、”トワイライト~”から比べたら古くみえちゃうんだろうか。。

3

この質問に答える

■回答するにはログインが必要です。

ログインはこちら

PAGE TOP