電子限定描き下ろし付き
おばあちゃん想いのチワワ(!?)と温和なトリマーが織り成す、不思議かわいいラブストーリー♥
echo先生の別の作品を読んでいたら、こちらが懐かしくなって読み返しに来ました。かわいいワンコたちが見られて眼福です…。
【トリマーの守は子どもの頃から犬が人間に見えるという能力の持ち主。犬と話はできないはずだけど、なぜかチワワのチャッピーだけは言葉が通じる。そのチャッピーをしばらく預かることになり…】
チャッピーがかわいいチワワなんですけど、なぜか人間の姿はヤンキーか?ってくらいのちょっと目付きの悪い男の子。ギャップが逆にかわいい(笑)
守がチャッピーとは言葉が通じる秘密は、チャッピーは実は人狼だからだそうです。だから人間にもなれる。元々チャッピーを飼っていたおばあちゃんも、本当はそのことを知っていたけど気付かないふりをしていたとか。優しい。みんな優しい人ばっかりでよかったね、チャッピー。
と、ここまでBLの話ナシ!(笑)いやまぁあの、守とチャッピーがくっつくんですけどね。なんというか、人間と犬(人狼)との交流がメインの話なんです。エロなしだし。でもそれがいいっていうか…!もちろんチャッピーと守の恋愛が進むところもいいんですけど、心が暖かくなるようなエピソードがたくさん入ってて、とてもほっこりしました。
最後に一編、別の読み切り作品あり。こちらもハートフルな感じです。相合い傘書いたあと、手で消したら相手が現れるの、めっちゃいい(笑)
動物の精神が人間の姿で見えてしまう(だけど話すことはできない)トリマーの青年と、人間と話せる小型犬の物語です。
飼い主のおばあさんが急な入院となりご家族のたってのお願いで青年がこの小型犬を預かることになります。
ペット禁止物件なんだと説明すると、小型犬が大柄の人間の青年に姿を変え、実は人狼が祖先なので人間にも犬にもなれるんだと説明、2人の暮らしが始まります。
お互いの様子を見て歩み寄りながらの二人暮らしがスタート。
世話好きな青年と、人との暮らしに徐々に慣れていく青年のやりとり、お互いへの遠慮や思いやり、ひとつひとつが優しくてほっこりします。
それぞれの特性から2人それぞれ持っている悩み、気に病んでいることが同じだと気づき、励まし合って声をかけあって乗り越えていく様子が、切なく優しく心に響きます。
おばあちゃんとのやりとりは特に優しく愛情に満ちていて涙なくては読めません。
表題以外にも読み切り作品が巻末についています。
どちらも優しく素敵なお話です。
BLというジャンルなのでしょうが、素敵なヒューマンドラマの作品だと思います。
個人的にはエッチシーンなし、少なくて、心情表現を丁寧に描いているこういう作品が大好きで、繰り返し読んでいる作品です。
トリマーの守さんの特技が「犬のパーソナリティが擬人化して見える」という導入部から、犬大好きの自分は心をガッチリ掴まれました。パグがオッサンになってる・・・!こういうパグいるよ!
そんな守さんの推しのお客さんが、チワワのチャッピー。唯一言葉も通じる犬なんだけど、このちっこいチワワが、まさかの人狼だったとは!
人間の姿にもなれるチャッピー(カッコいい)を預かることになり、いつしかお互い好きになっていく二人。すれ違いも少しあるけど、最後は無事カップルに。ワンコ達に冷やかされるのが微笑ましかったです。
犬の描き方が骨格的にちゃんとしていて良かったです!色んな表情もとってもよく表現されていると思いました。
犬好きにはパラダイスのような作品です!
動物が擬人化してみえてしまうトリマーの守と
人狼の末裔・チワワのチャッピー(茶太郎)のお話。
非現実的ですが、めちゃくちゃ可愛いお話でした。
今まで一緒に暮らしてきたおばあちゃんのことを
ものすごく大事に思っているチャッピーの優しさに感動。
見た目は少しいかついけれど
心はとーっても暖かい子です。
守もすごく優しくて動物思いなのが伝わってきました。
なんといってもわんこ達の目がたまりません。
目で語り掛けてくる感じの描きかたが
すごく上手だなと思いました。
動物の言葉がわかる系のファンタジックなラブストーリー。
何といっても、まず楽しいのが、登場するペットちゃんたちの、見た目の姿と、主人公の守に見える擬人化した姿とのギャップがかわいいこと。
この本では、人でも犬でも、心が動けば、そこにある愛は変わらないって所まででおしまい。
身体の関係にまで踏み込んでいない。
お話的には、ここから先に進むのが結構難しそうなので、これはこれで、よかった。
同時収録も、偶然知り合った二人の間で、恋が始まったことを確認したところまでのお話。
こんな風に、エロなしのふんわりした恋のお話の本で癒されたい気分の時におススメ。