• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作恋をしましょう

小林
経営コンサルタント
荒木
中年管理職部長

同時収録作品DIRT

和也
強盗
西尾
銀行支店長

同時収録作品あの頃に戻れない

南部
同期で部下
広瀬
同期で出世頭の室長

同時収録作品胸いっぱいの

同時収録作品連れていってくれ

千葉
休職中の元同僚
清水
後輩の同僚

その他の収録作品

  • 恋を感じて
  • メモリアル・デー
  • あとがき

あらすじ

仕事には妥協なし、しかしオトコ関係は手当たり次第・・・そんな優秀&C調な経営コンサルタントの小林がやって来たのは、中央火災への吸収合併を目前に控えた西部損害保険。
おのれの任務を的確にこなしつつ、いつも通りの車内の目ぼしいターゲットを物色するのだったが、そんな彼が心をうばわれてしまったのは、こともあろうにいつもなら完全範疇外な哀愁の中年管理職・荒木部長。

作品情報

作品名
恋をしましょう
著者
西田ヒガシ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
竹書房
レーベル
バンブーコミックス 麗人セレクション
発売日
ISBN
9784812464618
4.1

(28)

(12)

萌々

(7)

(9)

中立

(0)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
12
得点
115
評価数
28
平均
4.1 / 5
神率
42.9%

レビュー投稿数12

おっさんばっかりじゃないもん!

表題の「恋をしましょう」は吸収合併される会社の中年管理職・荒木とゲイの経営コンサルタント・小林の話です。
何処で恋が…?って言うのは西田作品でお決まりでしょうが…本当に突然来ます。
絶望に打ちひしがれ自殺さえ匂わせる荒木に焦った小林が「恋です!恋をしましょう!」と叫んで引き留めるって、申し訳ない切羽詰まった状況なのに非常に萌えたw
「恋を感じて」はその後の二人の話。
荒木が実は「魔性のおっさん」(ラブリーor罪つくり)だと小林が気付いた時には既に遅し。かなり惚れてしまって、さぁどこで踏ん切りつけよう…傷つく前にと思い悩む小林が可愛い可愛い。最終的には荒木に叶わないんですけどね。精神的に上だから…。

DIRTは銀行の支店長と強盗犯の話。非常に不思議な話で文章に起こせない…。
ただラストに死ぬほどビックリ。頭に!?が浮かんでいたことでしょう…。

「あの頃に戻れない」は同期のリーマン同士の話。ただし相手は出世して、室長に。主人公は仕事で失敗し今はオチメになってしまった為、上司と部下の関係に。
でもこれは仕事仕事の話で萌えるのは何処かなぁーと思ったら、室長ヘタレですかー!!
萌えました、ビックリだ…。。。お互い憧憬を含んだ愛があったのですね♪

「胸いっぱいの」は切ないと言うより辛い。会社の警備員と仕事人間の部長との話。
肉体的にも精神的にもギリギリの状態で警備員と体を重ね続けるけれど、とうとう限界で倒れてしまった時に、この警備員君がやってくれた…凄いことするなぁ…。でも、もうそれしか方法がないのね。これはピエロが最初に出てくるんですけど、すっげぇ怖い…夜にはあんまり見たくない…。でもオチが最高だった。

「連れていってくれ」はアダルトで切ない…。アルコール依存症になってしまった先輩・千葉を介抱し続ける後輩・清水の話。
重い設定なので、ちょこちょこある小ネタもないぐらいシリアス。
千葉は妻子持ちですけど、病気の為別居状態に。清水は千葉にカミングアウトしていた為か、馴れ初めは詳しくは書かれてませんけどもうしっかりとした肉体関係はあるようで。
子供の為に更生し、酒も飲まないと決心する千葉に酒を勧め眠り込んでしまった千葉の隣で「誰にも渡さない…俺のもの…」と呟く清水の吐露が切ないや…。全然嬉しそうじゃないんだもん。切ない…。
メモリアルデーは「目を閉じないで」の番外編…。何でここに収録??????
次長頑張るの巻…。。。小ネタ満載で笑えた笑えたw
まんがみちは最高峰に笑ったなw
西田先生はずっとずっとずっとずっとおっさんを描いていて下さい!!!(土下座)
おっさん率は少ないですよ今回。30代リーマンばっかりだったような…。
でもやっぱりおっさんが出ている表題作が一番萌えました。
リーマン好きな人にはおススメ。

5

オジサン達のドラマ

総じてエロい目つきをしたオジサン達が、素敵な恋愛をしています。
文句のつけようがない程に、魅力ある短編集です。
一度読んでしまえば、絵柄さえも魅力になりますよ。

中でもわたしが好きなのは「胸いっぱいの」
恋人を殴る人を理解できませんが、どうしようもない衝動は解ります。

そして「連れていってくれ」もヤンデレ気味で好きでした。
愛する人がアルコール依存から抜け出さないように、お酒を与えていきます。それでも彼を想い、家族に返してあげようとする…
傍に居て欲しい、でも彼には家族が居る、笑顔でバリバリ仕事をこなして欲しい、でもアルコール依存なら自分を頼ってくれる。
矛盾しているようで、人間の欲求の根源であります。

最後はハッピーなので、読んでいて清々しいし、ギャグも良い味を出しています。

あとがきは毎回楽しみで、今回も笑わせていただきましたw

4

素晴らしい以外の言葉が見つからない

ほんと最高!!
こんな短編集読んだことないです!

すべて哀愁漂うサラリーマンたちが主人公なのですが、
どのカップルもそれぞれ違って、それぞれいい^^
とにかく、短編集としてはこれ以上ないってくらい面白かったです。
あー、西田先生天才!!!

クスクス笑えるものからシュールなもの、
そしてホロっとくる切ないもの……どのお話も良かった。
特に、『胸いっぱいの』と『連れていってくれ』が印象深かったです。
どちらのお話もグッとくるものがありました。
とにかく最高!

4

この黄色くて温かい液体がたっぷり入ったペットボトルは何だろう

こちら総リーマン作品、計7話の短篇集となっております。
西田さんは長編もいいけど短編もうまいですね。

花音COMICSでは表紙(と題字)で損をしてる!といつも思ってましたが
こちらの作品は表紙買いおk!イメージぴったりです。



表題作はあまりぴんとこなかったんですが、
とくに萌えた&神レベルに面白かったものを。


「DIRT」
歯抜けの強盗にお堅い中年銀行員が監禁される話。
おしっこ我慢ネタあり。
見事にどんでん返しのオチが付いて楽しかったです。


「あの頃に戻れない」
ライバル関係にある同期の話
オフィスHがエロい・・・
相手の経歴に傷を付けないように失敗を引き受けてあげる受けさんがいい男過ぎてもうね。
本当は誰よりも仕事が出来、誰よりも思いやりがあって、周りに好かれている。
西田作品にはこういう無条件にかっこいい男がよく出てきますよね。


「連れて行ってくれ」
アル中で休職中の先輩×冷血漢の後輩
明るく皆から好かれる人気者の先輩。でもそんな彼には妻も愛娘もいて…。
彼を自分だけのものにするためアルコール漬けにしてしまいます。
オチがとてもいい話。


リーマンを浴びるほど堪能したい気分の時にぜひどうぞ!

3

恋w

スケコマシ男が、若い好みの男をゲットするはずが、なぜか老けたオッサンに心ときめかせてしまうというお話。
なんだかんだでかわいかったかなと思います。荒木さんけっこう好き。
オッサンが恋するのっていいと思うww
自分も見習えよって話orz
西田は、オッサンに心をときめかせていく。その思いはこれまで遊んできた自分とは違うなにか純粋な。。。。それが災いし、心を落ち着かなくさせる。
だから、他の若い男を抱く。その姿をわざわざ荒木に見せつける。
しかし・・・な展開が面白かった。
大人な対応おつwwww
結局合体がなかったので攻守うんぬん、なんぬんがはっきりしないままでしたが、プラトニックな純愛もオイシイ一作でした。
西田は甘やかされていればいいと思うw年甲斐もなく(笑

■DIRT
まさか、BLのメインキャラが・・・歯抜けとか前代未聞ですww
銀行員と銀行強盗。きらいじゃないなw

■あの頃に戻れない
リーマンもの。
西田さんのキャラクターのいいところ。
普段は大人ぶってて、男前ぶってて。クールな表情を見せる男キャラ。
それが、なんかかわいく見えてしまう恋した表情が好きですw
恋するオーラがダダ漏れなんだよ(´艸`o)゚.+:

■胸いっぱいの
傲慢で、暴力的な。
一生懸命なのに通じない。頑固で上から行くからみんなに嫌われて。
好きな仕事なのにうまくいかない。
一途に想ってくれる相手に優しくしたい。
けれど、高まった感情は抑えられず。
このバランス関係好き。なんていうんだろうな。。。。
一生懸命になりすぎて暴走し、その弱さが浮き彫りになる瞬間。
支えになっていたものを失う絶望。そして再会。
馬鹿になるくらいがちょうど良いんだと思うw

■連れていってくれ
逆転の最後が面白かったww
一途なゲイ・・・なんてトキメクンデショウ
どんなことをしてもそばに引き止めたい思いと裏腹の・・・な受心がキュン。
よき後輩ってすごくかわいいと思うんだ

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP