“推し"が職場にいる、私、最高に幸せです。

コミック

  • 目の毒すぎる職場のふたり1

目の毒すぎる職場のふたり1

menodokusugiru shokuba no futari

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作目の毒すぎる職場のふたり1

あらすじ

仕事は真面目に、正確に、がポリシー。
表情は崩さず、感情も外に出さない等々力乙(とどろきおと)(30)。
しかし、そんな彼女の心拍数を著しく乱す存在…
しぶユル系係長・本郷(ほんごう)(32)と
フレッシュ全開、輝く笑顔が眩しい小川大知(おがわだいち)(25)。
無邪気にじゃれあうふたりの姿に
動機、息切れ、興奮が止まらない――…!
そっと見守るだけでいい、だって職場に“推し”がいる、
それだけで幸せだから――…

作品情報

作品名
目の毒すぎる職場のふたり1
著者
ma2 
媒体
漫画(コミック)
出版社
オーバーラップ
レーベル
クリエコミックス【非BL】
発売日
ISBN
9784865546354
4.6

(46)

(32)

萌々

(12)

(2)

中立

(0)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
8
得点
214
評価数
46
平均
4.6 / 5
神率
69.6%

レビュー投稿数8

文句なしの超ド級神作。でも小さな注意点が

発売の数か月後に読破しており、今回 再読しました。
作品自体のレビューは3巻にまとめていますが、1巻に万人向けとは言えない描写があったこと、さらに微ブロマンス描写もあったことを思い出し、しかも私が見た限りでは どのサイトにもそれについて触れられているレビューがなかったので、レビューを残すことにしました。
ちなみに実写版も超ド級神作でした…(ちるちるにもページあります)

<微ブロマンス描写>
(※ブロマンスは「友人(もしくは同僚、etc.)にしては距離近いよね~」という意味なので、"決して"「ロマンス、恋愛」では "ありません"。「友達以上恋人未満」とも全く違います)
カウンターで飲んでいる際、風見係長が一文字所長の肩に頭をコテン、とのせて
風「だいしゅき…」
一「酔ったのか風見ちゃ~ん チョロイぜ…」

<注意点>
たったの6ページですが、主人公の妄想による小川くん女性化描写アリ(女体化と言っていいのかな)
夢オチですし、胸もぺったんこで体型が全く分からない服を着ていますが、完全に可愛らしい女性として描かれているため 無理な人は回れ右です。
「かまわんよ?」という方はどうぞどうぞ。
一文字所長もたった一コマだけ女装みたいになっとるので、大丈夫な方はぜひ。

以上、少しでも多くの方のお役に立てれば幸いです。

1

ラブじゃなくてもいい!

 職場の上司と部下の男性二人に腐妄想をする女性社員視点の話。
 係長の本郷さんと部下の小川君は社員旅行先で二人で買い物したり、休日に一緒にカレー作って食べたりするくらい仲良しです。係長は小川君を下の名前で呼び、職場で頭よしよししたりヘッドロックかけたりするくらいスキンシップ過多。
 BLかどうかもわからない関係性なのにこんなに萌えるのかーと目から鱗でした。こんな二人が職場にいたら、私も絶対、毎日腐妄想日記つけます。
 二人を腐目線で観察する女性社員の乙さんも、腐女子の心の声を全て代弁してくれていて、楽しいキャラでした。

 BLのレーベルではないので、結局二人の関係性はラブかどうかわからないまま終わりそうですけど、もっと二人を観察したいので、次巻も読みます。

1

楽しそうな人を見るのって楽しい

読んでてすごく楽しい漫画でした~!
腐った女子二人がテンション高めにきゃっきゃしてて、
特にしずくちゃんが可愛くって大好き!
本郷係長のビジュアルとゆるゆる加減も好み。

職場で起こる些細な出来事から大きなイベントまで、
推しカプがいるだけでこんなに日々が輝く!っていうのを
余すところなく見せてくれてます。

先輩の乙に懐いてるしずくちゃんが、
一緒にガッツポーズしたり、たまに冷静に乙を見守ってたり、
反応が全部可愛い!
二人の動きを察し、くのいちの気配…と警戒する小川も(笑)
ダークホースっぽい風見も素敵だし、所長は優しそうで、
みんなが笑顔で働ける本当に良い職場だと思いました。

1

目に毒過ぎるはもちろんの事。

眼福!眼福なり‼︎
とにかく絵が秀麗‼︎ イケメンと可愛いコのワチャワチャが楽しいとかの騒ぎでは無い!
彼等が居るだけで尊いのだ。
ああああ。惜しい!凄く惜しい!乙さんと一緒に萌え滾っている場合では無い‼︎ 何が何でも係長と大知に何とかなって欲しいじゃないか‼︎
「昨夜のでやっぱり痛めたのか?(腰)」
「本郷係長が!しつこいからでしょう⁈」
「3時間しか寝かせてくれなかったからです‼︎」
なんて。はいはい。夜中中ゲームしてたんでしょ。と、ページを捲る前に分かり切っているんだけど。その台詞にまた妄想しては興奮する、乙さんとしずくちゃんという観客っぷりも分かってるんだけど。絵がいい‼︎ ああそれだけでご馳走様なんです。
もちろん、これは腐女子妄想炸裂の乙さん視点であり。主役は語り部ではあるが、実際には「何も」起こってはいないのだ。我に還るこの寂しさよ。
本郷係長が突然可愛らしいランチボックスを持たされた時なんて。ピンチに青ざめましたよ。そりゃ恋人からじゃ無く、妹オチも想定内とはいえ。乙さんになりきり、観客視点で一喜一憂してしまう。心臓に悪いったら無い。現実見せないで‼︎
ああ、転じてBL化してくんないかな、コレ。乙さん、しずくちゃんに寄り添って、熱心に祈らずにいられない‼︎

5

最高です!

2巻発売を知り読んでみました。

職場に推し2人としずくちゃんという推し仲間がいる乙さんが羨ましくてしょうがありませんでした。
読みながらニヤニヤ笑いが止まらないので、1人で読むのをお勧めします。www

特に本所への出張と営業所の社員旅行のお話は最高でしたね。

乙さんとしずくちゃんと一緒になってくの一になりたかったです。

こちらの作品は非BLだけど、全ての萌が詰まっていました。

これから2巻に進みますが、次にどんな萌が待っているのかとても楽しみです。

4

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP