単行本版/電子限定描き下ろしマンガ&Renta!特典付
スポーツ万能、成績優秀、顔イケメン。そんな完璧な幼なじみは、オレのことが泣くほど好きなのです。
ド直球な幼馴染の両片思いものでした。ここまで直球なのも珍しいぐらいの直球ドタバタラブコメで、とっても可愛い。絵も上手で完成度が高い。自分も今頃読んでるからなんとも言えないけど、評価が今一歩伸びてないのはなんでなんだ!デビュー単行本とは思えない、大学生同棲編までいっても良さそうな完成度なのに!
童貞の童貞イズムが面白いけど、その辺がダサく見えちゃうのかなぁ。竣ちゃんのいいとこ、春斗にはぶっ刺さってるし、沢山あるんだろな。でも分かりやすいカッコよさはないから…優柔不断で勉強もできず…あとがきの同じ大学入れるってとこでやれば出来る子なのね!と思ったけど、本編にもバスケ部のいけすかない先輩のとこ以外にも見せ場欲しかったな。
新刊の「あともうすこしで恋なのに!」を読みたいな!って思ったらスピンオフとの事で・・・急遽コチラを先に読む事に!!
ページを捲ったカバー袖に描かれた先生の一言で知りましたがこの作品がデビュー作なんですね~
すっごく絵の上手な先生ですね
その上物語の入りもとってもコミカルで先を読むのが楽しくなります
卑屈拗らせ陰キャ攻め×イケメン一途受け
ずーっと一緒の幼馴染という関係がとても自然でほっこりします
そんな2人の間に嵐を巻き起こす受けの春斗君の元家庭教師で現在教育実習中の木戸晶先生の存在
この人在ってのこの物語!って感じにいい具合の当て馬として活躍してくれます
逆を言えばこの人居なかったらこの2人の物語はなかなか進まなかったんだろうな~って思いました
同時にこういう転機ってやっぱり物語だからこその起伏でいいな♪って思いました
絶対に離れる事がないんだろうなって確信と安心が出来る幼馴染CPの可愛い恋のお話し(*´ω`*)
すごく読み易くって良かったと思います!!
これがデビュー作なら新刊を読むのもとっても期待しちゃいます♡
楽しみに読みに行ってきます!!
お互いに昔から変わらず、相手のことを好きでいる竣と春斗。
いくつになっても真っ直ぐに好きだと伝えてくる春斗に対し、竣は成長すると共に段々素直になれなくなっていくので、そこですれ違ってしまうふたり。
でも竣もめちゃくちゃ捻くれているというわけではなくて、思春期だったらそんな態度になってしまうのも仕方ないかなーと思える範囲の卑屈さだったかなという感じでした。逆に春斗みたいな子のほうが珍しいかもしれませんね。
微妙な距離感を保ちながらもそばにいるのをやめない辺りに、春斗への想いを感じられたのが良かったなと思いました。
晶に嫉妬してしまうところも可愛くて、噛み合わないふたりのやり取りも微笑ましかったです。
きっと最後にはくっついてくれるだろうなと思ったので、途中でギクシャクしてもハラハラせずに読めました。
とても可愛らしい幼馴染同士のお話でした。
おめめのくりくりした男の子が❝イケメン❞として扱われているので、そこは好みが分かれそう。
その、おめめのくりくりした男の子である竣ちゃんの黒目と白目の境界部分の描き込みも好みが分かれそう…
初コミックスという点から察するに試行錯誤だったのかなと思います。
描き方が安定してくれれば…内容が入ってくるかもしれない…という感想。
イケメン…?と序盤の登場の際に躓いてしまったのですが、後半は幾分違和感がなくなります。
こういうタイプのイケメンが描きたかったんだなと汲み取る作業を要する点や表紙から受ける印象と中身がズレる点からするとこういう評価になるかな。
描き方の方向性が固まればこういう問題は解消されそうなので今後に期待しております。