コミック

  • はしってゆけどこまでも

はしってゆけどこまでも

hashitteyuke dokomademo

爱的铁道员GO!

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作はしってゆけどこまでも

直樹
美声新人駅員
つばめ
落ちこぼれ応援団

同時収録作品ぼくもあいして

てっぺい
家出中
大貫しのぶ
アパート大家

同時収録作品オレンジ

三好
高校生
委員長

同時収録作品星空ごはん

涼太
部長の息子、高校生
小鳥遊 翔
会社員

同時収録作品ほんわか

嶺町
ワカ
絵本作家

その他の収録作品

  • つばめくんの就職の巻
  • ワシもあいしてるぞぃの巻
  • 好物は最後に食べるタイプの巻
  • in the 社長室の巻
  • がまんくらべの巻
  • あとがき

あらすじ

落ちこぼれ応援団のつばめは、美声の駅員・直樹に出会い、「声の先生」として特訓を願い出る。しかし、直樹が駅員を辞めると聞き…!?

(出版社より)

作品情報

作品名
はしってゆけどこまでも
著者
小鳩めばる 
媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス リンクスコレクション
発売日
ISBN
9784344809505
3.4

(10)

(2)

萌々

(1)

(6)

中立

(1)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
5
得点
33
評価数
10
平均
3.4 / 5
神率
20%

レビュー投稿数5

ホントに嫌なら力尽くでとめてみろよ

帯の見出しを引用してみました(●´艸`)ヾ
最近は帯にもかなり力はいってて良いですよね。

小鳩めばる先生のめたんこ可愛い短編集ww
話もカワイいんですが、このホワンっていうか。
柔らかい絵柄で描かれたキャラクターの笑顔が大好き。
この表情がもぅww

今回のメインのお話は、応援団に入ったばかりのつばめクン。
どうしても上手く声を出すことができないで悩んでいたんです。
そんなとき、とある駅で聞いた美声に一目ボレ。
声の出し方を教えてもらうべくコンタクトをとることに。
その美声の正体とは、新人駅員さん。で。
というお話。

でこっぱちのつばめクンが可愛いww
最後の「フレーフレーつばめw」には思わず奇声をあげそうになってしまうほど良かったww

他短編も、可愛いコもりもり。
「オレンジ」の高校生二人はエロくて良いですよw
黒髪の受クンが可愛すぎ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

2

泣き顔にやられるんです

知らずに読んだんですが、表題作は小鳩さんのデビュー作だったんですね。
この頃から可愛い絵ですね。特に上瞼と泣いた時の真っ赤な顔が印象的です。
全部で5つの短編と、各お話が終わる毎にその作品の描き下ろし作品が収録されています。
本編も描き下ろしも萌えが一杯詰まってました。^^
どのお話も短編なのに盛り上がる場面がちゃんとあって、主人公がよく泣いているんですが、こっちも思わず感情が高ぶってしまいます。あ~いいなぁ、青春(遠い目…w)。
登場人物は高校生~若手の社会人。一生懸命頑張ってるキャラが可愛いいです。^^
適度にコミカルなシーンもあって、萌えと笑いを両方もらえました。

1

デビュー作の短編集

初期作品・短編集です。

この方の描くキャラクター達は笑顔と泣き顔が本当に可愛いですね♪
特に泣き顔が好きかも。いじめたくなるほどの可愛さ。

表題作は、“短髪ツンツンヘアの受け” というのが好みではないので
あまり萌えられませんでした……残念。
他のお話も基本的に甘めで可愛いし、キュンときたりはするのですが、
恋に落ちるきっかけだったり印象的な出来事が少ないせいか、ちょっと
物足りなく感じてしまいました。
デビュー作だし読みきりの短編ばかりだから、多少は仕方がないのかもしれませんが。

でも、どのキャラも表情が生き生きとしているのがとても可愛くて素敵でした。

3

BLの基本?

 著者初めてのBL作品と言うことを知らずに読んだのですが、いい意味で「BLだな」と思わせてくれるような設定が多いです。

 高校生とちょっと年の離れたお兄さん、同級生同士、友達以上、恋人未満のカップリング。公園、教室、小さなアパート…。基本を踏まえていらっしゃる教科書的なBLなのかなと思ってしまいました。
 台詞も同じように特にひねってあるわけでもないのですが、初めて読んだときにはシンプルが故に、結構意表を突かれたなと今になって思います。しかし、後で読み返したら、印象が薄くなっていたのは否めません。

2

小鳩さんの初期作品

ほっぺを染めた、可愛い泣き顔。
表題作は、新米駅員さんと、新米応援団員くん。
初々しくって、可愛い、やんちゃラブ。
みんな、よく泣くなぁ。
私の好みとしては、最後のオマケ4コマみたいに、ツバメ君がぐんぐん大きくなって受け攻め逆転パターンだけど、ツバメ君小さいままで、受けのままって言うのも悪くないかも。

他の作品も、みんなよく泣く。
泣き虫で、くしゅくしゅ猫っ毛。
見せたい顔が、ぱしっと目に飛び込んでくる画面構成。
絵の中のお子達と一緒にドキドキしてきちゃうな。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP