ボタンを押すと即立ち読みできます!
定食屋の店員と客だった関係から結婚することになった玄と千尋のお話です。
バイトしていた定食屋が閉店したショックで発情期を迎えた千尋を助けたのが弁護士の玄でした。
そして、すぐに一線を超え、翌朝には結婚するスピード婚です。
ご都合展開ですがそれも含めて楽しく読めました。
千尋に似ている玄の元彼が出てきたときはまさか千尋の兄弟?と思いましたが全然そんなことはなく、玄の千尋に対する執着に巻き込まれただけの存在だったので可哀想でした。
シーモアは白抜き修正でした。
エロはあっさりしてるので、エロ目的での購入はオススメしないです。
最後3pで二人の子供が登場し幸せな生活が想像できる終わり方で良かったです。
井伊イチノの先生のコミックスほぼ全部読んでることに今更ながら気がつきました!
なんか惹かれるものが、あるんですよね。今回のお話も凄く良かったです。薄幸な受けちゃん好きなので、千尋が可愛かったです。
スパダリな攻の玄にだひたすら愛される話かと思いきや
一波乱あります。
それにしても、泉と千尋がそっくりすぎ一瞬双子?兄弟?とか思っちゃってひょっとして、千尋が捨てられたのはΩだったから?双子の泉は親元で大事に育てられてる?とか勝手に推理してみたりして…
はい全然違いました。良い意味で違ってた。
実は玄は泉に会う前から千尋を知ってたなんて…思いもよらずそれからずっと千尋を想い続けてたんですね。
なんて深く重い愛なんでしょう
でも千尋にはこれくらいの愛で、ちょうど良いのかもしれません
今までのことを思うとね。
運命に素直に従った2人の重い愛もまた良いなと思いました。
家族がいる幸せを知らずに育ったΩの千尋が、αの弁護士・玄と交際0日で結婚する話です。
薄幸な子が幸せになるお話が好きなので、相手への不信、すれ違いなどを克服して本当の夫婦になっていく過程が良かったです。
玄さんは言葉足らずの欠点はあるものの誠実で、結婚生活を始めてから千尋が玄さんへの愛情を育んでいく様が一昔前のお見合い結婚のようで逆に新鮮でした。
玄さんのご両親への対面エピソードは見たかったかな。
最後本当の家族となった二人に胸がぽかぽかしました。
井伊イチノ先生の作品を読むのは「年下Ωに押しかけ女房されてます」以来になります。どちらもオメガバですが、今作の方がお話が可愛いし攻めの一途さが凄く良かったです。本人はグレーゾーンと言ってましたが、個人的には決して嫌いではなかったです。www
天涯孤独故に凄く臆病な千尋と、千尋を好き過ぎるが故に秘密を抱える玄(ひかる)のすれ違いが凄く切なかったです。
読んでいれば千尋の誤解だし玄が何を隠してるのかは察してしまうんですが、ホロっとさせて来るのが上手いと思ってしまいました。
千尋が天涯孤独な以外はオメガとして酷い目に遭ったりはしてません。
それに玄と言葉を交わすようになってからは怒涛の展開で番になってますが、玄がとても千尋に優しくて千尋も幸せそうでした。
全体のトーンとしては甘々な感じで、表紙のイメージから受ける印象そのものでした。
ただ千尋と違って玄には家族が居るはずなんですが、一度も登場しなかったのがちょっと違和感を感じてしまいました。
不器用秘密持ち攻め×家族がほしいピュア受けの印象です。
途中までpixivで読んで購入しました。
ほのぼのかと思ったら後半は切なくて、家族について考える受けがとても良かったです。そういえば攻めの家族は単語しか出てこないのが対照的でした。
後半に明かされる攻めが受けを好きになったきっかけや経過が思ったよりもグレーで好きです笑
それでも受けや周囲を意図して傷付けたりするようなものではなく、明るい執着な気もしてしまうほど雰囲気が優しいです。
難を言うならもっとエロくても良かったかも。
嫌な主要キャラが出てこないので読後感もとても良かったです。