• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作イルミネイト

南雲 正巳
35歳 ,スーパー商品部部長代理
糸島 開
食品会社営業

その他の収録作品

  • 描き下ろし

あらすじ

遠い昔の初恋に、手が届きそうなこの距離が苦しい。


食品会社で営業職として働く糸島開は、
ある日新規の営業先に商談に向かう。
しかし、約束していたはずの担当者が日時を間違い不在だった。
焦る開の前に代理で現れたのは、幼なじみで昔仲の良かった南雲正巳。
偶然の再会を喜んだ二人は商談後飲みに行くことに。
楽しく話をしていると、開は昔、
誰にも言えなかった正巳への気持ちを思い出して――

著者渾身のデビューコミックス!

作品情報

作品名
イルミネイト
著者
圷見南子 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リイド社
レーベル
SPコミックス mimosa
発売日
電子発売日
ISBN
9784845862092
3.9

(31)

(10)

萌々

(11)

(8)

中立

(1)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
7
得点
119
評価数
31
平均
3.9 / 5
神率
32.3%

レビュー投稿数7

遠回りしたけれど

作者様のデビュー作品。第1話のリアル目な絵柄にこういうの久々〜と思いつつ。
内容は、幼馴染で初恋の相手との偶然の再会からの〜…というお話。

主人公は、カイ。
結婚や育児に進んで行けず、仕事さえこなしていけばいい…とお疲れ気味。
そんな時営業先で、幼馴染で初恋の人・マサやんとの偶然の再会!
旧交を温める2人の会話から、幼馴染は元々3人(+女子のジュン)だった事、カイだけが中学受験に失敗した事、学校が変わっても2人が仲良くしてくれた事、マサやんとジュンが結婚した事、カイが取り残された事、実はマサやんとジュンは離婚してしまった事…がわかってくる。
シゴデキなマサやんも実は葛藤を抱えてて…
BLでは非常に珍しく、離婚済みの元妻との話し合いシーンがあります。なぜかカイも同席。
というのは、マサやんの方もカイとの再会で本当の自分を顧みるというか、自分が押し殺してきたことを自覚するきっかけとなったような感じなんですかね…
つまり、マサやんの方もずっとカイが好きだったという結論。
遠回りしたけど、これは仕方ないのかな〜って思った。
男と男はくっつけないし、逆に男と女は恋愛/結婚しか先がないのがこの社会なのだから。
カイはこの先笑顔が増えそう。マサやんも精神の落ち着きを得るでしょう。お幸せに。

0

いい話

あったかい、いいお話でした。
初読み作家さんながら、私のイチオシレーベル、EDGEコミックスから最近何冊も出されていてすでに作家買いしております。

絵が独特で良いです。
営業先で偶然出会った幼馴じみ。彼はもう一人の幼なじみと結婚したはずだが、指輪がなく。。

河内遥さんのカミキリムシを思い出しました。それぞれに面白い仕掛けがありますが、こちらはもっと素直。

当時素直になれなかった若者が成長し、仕事も持つ社会人になって初めて、こんがらがった関係が解けていく。。
そんな暖かいストーリーでした。

他の作品も楽しみです。

0

大人のしっとりBL

カミング・ホームに続き圷先生作品読むの2作目です。
幼なじみの再会リーマンものという王道ですが、大人っぽくしっとりしたお話でした。
タイトルと表紙がステキです。
カイがマサミとイルミネーションに溶け込みたい…という気持ちの表現にぐっときました。
マサミはジュンと結婚したけれど、カイのことも好きでカイにしてあげられなかったことをジュンにしてあげたいという思いだったんですよね。それが本人曰く慢心でうまくいかなかったと。本当に真面目だわ〜。
ジュン「ずっとふたりで一緒にいたかったでしょう」←切ない。ジュンは2人が再会して会いにきたことでわかったんでしょうね。
2人はゲイだったわけではなく大人になって再会してようやくうまく伝えられることがある。一緒に生きていきたいと思える。それがとてもよく伝わるお話でした。

大人の男の照れ顔がちょい恥ずかしく感じることがありましたが。それはそれで味ですかね。

0

人生を読んだ気持ち

しっとりとした雰囲気で、日々を生きてきた男たちの再会BLでした。

大人の恋愛ではありますが、カッコいい大人たちの恋という感じではない。
その時の選択が最善で、現状が不満なわけではない。
けれど出会ったことで動き出す。

等身大の人間の人生を、一部のぞき見した気分になります。
劇的な展開があるわけではないですが、それぞれの心情や環境をしっかりと描いているので読み応えがあります。
登場人物の悩みや感情が人間そのもので、とてもリアルでした。

読後は自分の人生を考えてしまったり。
なんだか心にぐっと刺さるものがありました。

1

大人を自負する人は読むべし!

良かったですよ!
発売前にTwitterでお見かけして、私は好みの絵だったから即予約。

もう、胸が痛い。泣いた。

幼馴染ものなんだけど、男①②と女①タイプ。鬼門の組み合わせ。この時点で幸せな未来が描けないじゃない。

で、男①女①中学受験合格、男②だけ落ちた。
そこから、分かれ道よ。

時は流れ、①の2人は結婚。だけど、なんかラブラブ感は最初から無くて。この辺は読んで欲しい。説明しづらいけど、読めばわかる空気感。

で、そもそも話は男①②が営業先で再開するところから始まるわけで。男①女①は離婚してた。なんやかんや、過去のしこりを精算しながら、最終的には男①②はくっつくんだが。

気持ちだけじゃ人生は進まないの。ぐるぐる考えた上でした選択もほんとの正しさなんかないんだと思う。
後から思えば間違いでも、そんなことは結果論で。なんてことを考えてしまうのよね。

傷つけたくて、ダメにしたくて、そうなるわけじゃないものね。

男②と女②は共感しかない。幸せにおなり。

男①は、とりあえず…説教させろ!話はそれからだ。ただね、優しい勝ち組男はこうなのよね。所作も何もかもずるい。魅惑ボディだし。

萌えはしないけど、アラフォー、アラフィフあたりは刺さるんじゃないかしら。
ハッピーエンドなんだけど、読後、尋常じゃなく胸が痛いス。

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP