• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作東風に舞う梅

友章
死んだ兄の親友を好きになる大学生
赤江充
友章の大学の日本史の助教授

同時収録作品空想性少年

古藤正倫
高校2年生
霜田太郎
高校2年生

同時収録作品恋愛ハザード

関根健
大手保険会社勤務のサラリーマン
真野勝弘
保険会社勤務のサラリーマン

同時収録作品少年期

田嶋行馬
高3,仁藤,千景と付き合っている
千景
行馬の幼馴染,大学生

同時収録作品酷い恋人

尚純
高校生,ウエイターのバイト
来栖
リーマン

同時収録作品体に聞いてみな

源大徹
小説家
芹沢巡平
源の同級生の息子,学生

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

お堅いことで通っている助教授・赤江充さんは、兄貴のツレで俺の想い人。昔の充さんは、今よりもっと表情豊かで優しかったのに……、あの日から変わってしまった──兄貴が死んだ5年前のあの日から──。

作品情報

作品名
東風に舞う梅
著者
紅迫青実 
媒体
漫画(コミック)
出版社
松文館
レーベル
ダイヤモンドコミックス
発売日
ISBN
9784790120520
2.4

(5)

(0)

萌々

(1)

(1)

中立

(2)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
2
得点
9
評価数
5
平均
2.4 / 5
神率
0%

レビュー投稿数2

短編集です

紅迫さんの作品は今までも何作か読んだことがあるのですが、今回はタイトルの『東風』に惹かれて読みました。
古典的な題材が好きで菅原道真と何か関係があるのかなと思ったからです。
確かにストーリーの要素にはなっているのですが、表紙から受けた印象とはちょっと違っていました。
収録されているのは2002~2007の間に雑誌掲載された短編で、全て現代が舞台、完全に独立したお話になっています。
一部オジサンに入る年齢のキャラもいましたが、オジサンと呼ぶには外見は若く、他は主に学生や若手のリーマンでした。
短編でじっくり読むほどのページ数がないので当たり前かもしれませんが、どのお話も展開が早く、軽くサッサッと進む印象で、残念ながら萌を感じるまでは至らなかったです。
中にはHが大胆な作品もありました。

0

タイトルと表紙にだまされた

このタイトル、この表紙で、松文館
よもや中身が、6編中3編が麗人に載った短編、1編は光彩とは!
初っぱなが
「空想性少年」
いきなり、淫夢全開、朝立ち一人Hではじまる同級生物
「恋愛ハザード」
幼なじみ再会物。
「少年期」
不倫親父と3つ年上の幼なじみを取り合う話
「酷い恋人」
高校生にハードなSセックスを強要させる、年上のビッチの話
「体に聞いてみな」
家出した母親を、両親の同級生だった男(エロ小説家)のところに探しに行った高校生が、いきなりいただかれちゃう話

と、立て続けに、
「えーっと、もうちょっと、ボカシとかモザイクとか入れなくってもいいんですか?
○○○汁たれてますけど、、、ってか、○液吹いてますけどぉぉぉ」
な感じのオンパレード
繊細で、きれいな絵なのにビックリだ

表題作の「東風に舞う梅」だけが、最後までいっていません。
死んだ兄の友人を好きになった大学生の話。
よくある普通の話です。

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP