コミック

  • 先生と僕の偏愛的育成指南 上

先生と僕の偏愛的育成指南 上

sensei to boku no henaiteki ikusei shinan

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作先生と僕の偏愛的育成指南 上

羽山 怜
トラウマ(性癖)持ちの新人研修医
子供の扱いが苦手の小児科医

その他の収録作品

  • 描き下ろし:司先生のひみつ

あらすじ

どこか満たされない気持ちを抱えながら
日々の忙しさに追われる小児科医の司。
最近院内で話題の癒し系新人研修医・羽山 怜は
子供の扱いが上手く仕事もできる上にルックスも愛想も良くて
まさに司の理想そのもの。

指導医として近くで一緒に過ごすうちに
疲れが限界に達した司はたまらず
「なぐさめてほしい」とお願いをしてしまう…。

どんどんエスカレートする行為と気持ち良さに
わずかな抵抗もむなしくただ縋るしかない司を見て
怜は意味ありげに高揚感に満ちた表情で笑っていて――…?


無垢で、哀れで、愛おしい――― 。
トラウマ持ちの研修医×狡猾な腹黒指導医
淫らで歪などろどろ愛憎劇!

作品情報

作品名
先生と僕の偏愛的育成指南 上
著者
アラタアキ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
竹書房
レーベル
バンブーコミックス Qpaコレクション
発売日
電子発売日
ISBN
9784801984653
3.7

(50)

(24)

萌々

(7)

(10)

中立

(1)

趣味じゃない

(8)

レビュー数
6
得点
179
評価数
50
平均
3.7 / 5
神率
48%

レビュー投稿数6

闇深くて好き

騙されて騙されましたw
2人の過去が奥深いですねぇ
どっちの受けも見ることができるし最高です!!

0

好み分かれるかと。

どエロいので、どエロいの読みたい!!!って時にはとてもいいと思います。

攻めの怜くんの顔面が良すぎてそこも凄く良かったです。

ただ、ストーリーの展開についていけない部分も...その間に一体どんなプレイがあったんだ!?一体どんな会話があったんだ!?とページ飛ばしちゃったかなってレベルでありました。私の読解力が低いせいか、はたまた懇切丁寧に全て描き上げてくれている漫画たちに甘やかされたのか…

途中ハピエンで終わらないのかとドキドキしましたが、最終的にはとってもハッピーエンドでにっこりです。

0

おやおや・・・偏愛の指導を受けていたのはどちらなのでしょうね・・・

【大丈夫ですよ。我慢の先には必ずいいことがあるんです(怜)】

エロス度★★★★★★★

上巻。
おやおや。性を目覚めさせ放流し、自分好みになって戻ってくるのをずっと待っていた渇望の成就が素晴らしい。

トラウマ持ちの研修医・怜と腹黒指導医・司が紡ぐ歪な祝福の物語で、司に向ける怜の自分が主導権を握り優位になっている恍惚と艶めいた顔や怜によって限界ギリギリまで我慢させられて追い込まれていく司の姿が官能的で最高です。

自分の人生や性癖を捻じ曲げて姿を消した司に復讐したい怜の隠された激情がたまらなく、怜にされるがままだった司が本性を見せる場面はゾクゾクしますね。

2

レビュー見ないで読んだ方がいい

面白かった〜!期待以上!
ネタバレ・レビューを一切見ないで読んで欲しい!

「両片思い騙し合いがだいすきです。」というカバー袖のコメントでなんとなくの予想は付いてたけど、予想を裏切られるような読み心地が堪らなかった。一転二転するストーリーも面白いし、絵も綺麗。なにより攻受どっちもドエッチすぎて心臓バックバクだった。

お気に入りBL漫画5選に浮上するくらい好みな漫画だった!上巻で痛い系、片思い系はキツイな〜と思った人でも下巻は楽しめると思う。

2

歪みすぎた愛の行方。

小児科を舞台にした、新人研修医の羽山×指導医の司とのお話。


ちなみにタイトルの意味は、上巻を読み終えるとなんとなく意味を察するので、ある意味ゾクッとキます。
そして、えちえちです。
存外、tnkが露出してる率高いです。(紙本の修正は、ぐにゃぐにゃのやつです!)


というより、攻めと受けのファーストインプレッションを見事に覆された感じでした。


途中から2人の関係が明らかになるにつれて、
え?! え! え?!!
ウソ、ウソ? ウソでしょ?!!(心拍数上昇)
と、ざわつきます。(まりあげはだけかもしれませんが)


指導医と新人研修医として出逢う前。
もっと2人が若かった10代の頃に出逢っていたわけで。
攻めは、受けによって人生を狂わされたわけで。

その受けも、元から? ド執着するほど狂っていたわけで、、、(いや、これもまた額面通り素直に受け取ってよいものかどうか、、、傷つけられて興奮する性質でもありそうなので、、)



まだまだ下巻でも、驚愕エピソードが潜んでそうな予感しかないです。

攻め、受け、どちらも様子のおかしい(褒め言葉!)お話が読みたい方には、オススメです!

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP