ボタンを押すと即立ち読みできます!
小説
犬飼のの先生の既刊作品は拝読させて頂き、今作も作家買いさせて頂きました。
個人的、各項目5段階で
エロ 4
ファンタジー 3
健気 3
溺愛 3
な感じだと思います。
碧くん×スミレくんのカプです。
今作は、天界にある花の王国、花精界が舞台で、そこで暮らす花精達によるオメガバース作品です。
それぞれの花を司る花精達。字面から花の妖精?みたいな認識なのかなと思ったのですが、姿形や見た目は人間と同じだと思います。しかし自身の花気を操って、花を出したり、花剣という剣を出したりするので、オリジナリティ溢れるファンタジー要素が楽しめます。
意外にも早く、物語り中盤で2人の想いが通じ合って、碧くんの両親からも受け入れられ、幸せな日々を送るスミレくん。幸せ過ぎて少し怖い、と書かれているくらい、何事もない感じに物語りが進んでいく…訳ないですね。やはり一波乱あるのですが、絶滅危惧種である菫の若者達が事故で無くなったことから、何となく予想出来る展開でしたが、だからこそ女王の言動は好感が抱けなかったですね。
しかしその波乱を乗り越えようとする碧くんの覚悟も、碧くんの為に我が身を削ろうとするスミレくんの覚悟も、どちらもお互いを想い合ってる姿や溺愛とラブラブ具合が素敵です。物語りの展開上、2人の課題はまだ残ったままなので、1冊で終わらせるには勿体無い!一味違った花々が咲き誇るオメガバース、是非とも読んでほしいです。
愛する犬飼のの先生と奈良千春先生、
BL小説好きだったら外せないヤツですね。
もうねー、すごいキラキラファンタジーな世界観。
綺麗で可憐なお花に囲まれた美男子たちが勢揃いって感じでね、オメガバでね、夢が広がっちゃう!
出てくるお花の画像検索しつつ、奈良先生のイラストをじっくり鑑賞しつつ、のの先生の文章に浸りつつ、もうその世界観にうっとり〜。最高にキャッキャウフフさせて頂きました。
なのですが!
皆さんのレビュー通り、とんでもなく尻切れトンボ感。
素敵な登場人物、気になりすぎるストーリー展開。これからどうなっちゃうのよ!というところでスケベして終わるの。もう情緒がおかしくなっちゃう!
あーーーー、
好きすぎるからこそ、この途中で終わった感がものすごくモゾモゾする。こんなとこで終わったら本当耐えられないよぉ。完結なわけないよね?ね?続きはいつ出るんだぁぁ!!うがぁぁ。
ああぁぁ、レビュー読んで分かっていたのに、続き出てから買えば良かった。そんなもん待てなかったからこうなってるんですけどね。
この続き読みたすぎて情緒不安定になる感じを皆さん味わって下さい。
BLに限らず小説も漫画も読まなくなってましたが、犬飼先生の初オメガバースと聞き付けこれは読むしかないとうきうきで手に取りましたが、う、薄い(本の厚みが)
練られた設定なのにこれはと嫌な予感がしながら読み進めました。
キャラクター達は言ってみれば『花の妖精』でちょっとした能力も持ってるのでがっつりファンタジー。
世界観自体は犬飼先生らしいロマンチックで高貴なオーラに満ちていて、期待通りかそれ以上。
主人公の受けが不憫かつ勝ち気、攻めはハイスペかつへたれ気あるのはテンプレですが犬飼作品としてはらしさ満点で◎
オメガバースらしく運命やヒートが出てくるのもうまうまなお約束、、、、ですが!
危惧した通り内容駆け足でうっすいです。
スピンオフありそうないいキャラが散らばってるのにページ数無いせいなのか期待するほどの掘り下げはないし、スルーするには魅力的すぎる。
でもってその分主カプのエピソードが薄く感じるという負のスパイラル(あくまで個人の感想です)
ラストが近づいてくるにつれ、これって続き物なの?と思って読んでましたがそんなことはなくこの一冊のみで完結してます。
正直体調不良とか他の作家の穴埋めとか、何か事情を感じるほど消化不良で、続編というより補足や後日談を無料公開されてもいいくらい幕引きがお粗末に感じました。
続きがあっても、、、、
購入ためらいます。
大好きな犬飼のの先生の初めてのオメガバという事で、読まないという選択肢はありませんでした。肌色シーン多めと先生がポストしてましたが、ダラダラした描写はひとつもなくて流石だと思いました。
そして主要登場人物の全てが個性的で、コレってシリーズになるんではと妄想してしまいました。花精という存在も面白くて、彼等の世界を取り巻くお話とか読んでみたいと思いました。
オメガバ作品ですが主人公のスミレは不憫な身の上ですが悲惨な目には遭っていません。彼は誇り高くて美しくて強気なところが好みでした。そして攻めの碧は傲慢さもありつつ、ちゃんと間違えたところは謝れる素直で優しい人物なのです。
そしてスミレを陥れようとする異母弟や、ずっと想いを寄せてくれていた幼馴染との確執を乗り越えた時の落とし穴が強烈でした。スミレを取り戻すべく決死の覚悟で挑む碧が感動的で、奈良千春先生のイラストがまた素敵なんですよ。
明るい未来を予想するような最後なんですが、読んだ人全てが思ってると思うんですけど、コレ続いてくれますよね?2人が運命の番だと証明出来るかは疑ってないですが、スミレの異母弟はギャフンされるべきだし、振られたあの方には救済が欲しいし、奈良先生が好きな素敵なあの方や麗しい碧の異母兄のその後とか気になる方は沢山いるんではないでしょうか。もう1人の絶滅危惧種の人のその後も知りたいんです。
なので編集部さま、出版社さま、犬飼のの先生、どうか、どうか、続きをお願いします!
お互いが手の平で作り出す花の交換シーンから始まる美しく印象的なオープニング。花の王国を舞台としたオメガバースのお話です。オメガバらしくシンデレラストーリーの構造。赤・青・黄と様々なイケメンが出てきて乙女ゲーを彷彿とします。オメガは虐げられているけれど、言われたら言い返す負けん気の強い受け。犬飼先生の作品で好きなのは、受けが自虐的にならず戦うところ。個人的にはライオンを思わせる黄貴いいじゃん!と思ったけど、犬飼先生的にはサブキャラのパターンですね。 奈良先生の描く黄貴の魅力的なこと。あとがきでもコメントされていたけど好みだったらしいw 世界観が美しく面白かったけど、本作はどちらかというとエロ優先で心の触れ合いは最小限、ときめきは少な目に感じました。不可思議だったのは、休学してまで大至急子供を作ることになったのに、なぜかラストシーンが素股フィニッシュ。わたしの読解力不足なんだろうかと読み返すも、今は避妊しなければならないという描写はあるものの、それがなぜなのかの説明が無く、謎が解消されずもやっとしたままの読了となりました。続編ありで、まだ展開あるってこと?だとしても、あえてこのクロージングになること自体もしっくりせず。こだわり過ぎ?w