あなたの前じゃ、ただの男です。人気アイドル×お笑い芸人の恋★

コミック

  • 別れる2人の愛の劇場。

別れる2人の愛の劇場。

wkareru futari no ai no gekijou

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作別れる2人の愛の劇場。

上野優馬
アイドル,20歳
梅田穂澄
お笑い芸人,26歳

同時収録作品とろける十代

坂上光治
高校3年
時田桂
高校2年

同時収録作品姉のおさがり

ノブユキ
姉の夫
マサ君
姉の夫が好き

同時収録作品東口 ネオンサイン

長田
高校生
吉村
高校生

同時収録作品兄さんの出張劇場。/兄さんの六畳半劇場。

相原大輔
芸人 27歳
林寿
芸人 32歳

その他の収録作品

  • 森部君の迷惑劇場。
  • リーダーの迷惑劇場。
  • カバー下:キャラクターあみだくじ

あらすじ

テレビの中でキラキラ輝くお笑い芸人の梅田に憧れて
芸能界入りした上野は人気アイドルに。
ようやく一緒の番組で仕事ができるその初対面で
「つきあってください!」と告白。
上野の健気な頑張りっぷりに惹かれ恋人同士になる2人だが、
身分違いを日に日に感じる梅田は別れを告げてしまう…。
どうなる職場恋愛!?

表題作のほか、芸人カップル相原×林さん2編と
カタログシリーズから萌えラブぎっしりの読み切り3編を収録。
さらに上野×梅田の続編をたっぷり描き下ろした
ニカのドキ★わくコミックス!!
出版社より

作品情報

作品名
別れる2人の愛の劇場。
著者
北別府ニカ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
東京漫画社
レーベル
MARBLE COMICS
シリーズ
僕の愛の劇場。
発売日
ISBN
9784904101148
3.4

(30)

(7)

萌々

(4)

(14)

中立

(4)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
13
得点
97
評価数
30
平均
3.4 / 5
神率
23.3%

レビュー投稿数13

ミニキャラ☆


表紙折り返し部分に梅田のミニキャラがたくさんいます!

一番のお気に入りは浮き輪に乳首☆の梅田です(๑´∀`๑)

カラーイラストのセーラー服梅田に萌え(*´˘`*)
可愛い過ぎます!

アイドルと芸人のお話。
リアルではあまり想像したくないが、BLはファンタジーだから大丈夫( °ω° )
とか思ってます!
読んでてもリアルでは絶対無いなぁ~。
さすが、BLと思いました(笑)

男らしい梅田にベタ惚れの上野とか好きですけどね(๑´∀`๑)

セーラー服プレイとか見たかったな(๑•́ ₃ •̀๑)


乳首責が(^q^)
長田と吉村の話。良いです!
若とか呼ばれる高校生(笑)
長田に見せるときのキャラ違いに萌えました!

0

可愛いがいっぱい

【アイドル×芸人/高校生同士2CP/義兄×義弟/芸人同士】

短編集、5CP。
今回も可愛らしいお話が多かったですね。
兄さん劇場の続編が入っていました。
個人的にお気に入りは「東口ネオンサイン」でした。


■別れる2人の愛の劇場。/森部くんの迷惑劇場。/リーダーの迷惑劇場。■
上野 優馬(人気アイドル 20歳)×梅田 穗澄(芸人 26歳)

テレビの中で小さい体で沢山の人を笑わせるお笑い芸人の梅田に憧れて芸能界入りした上野は人気アイドル。
ようやく一緒の番組で仕事が出来るその初対面で「付き合って下さい」と告白。
恋人同士になる2人だが、身分違いを日に日に感じる梅田は別れを切り出してしまう。

カラーページの梅子ちゃんのセーラー服姿に悶えるっ!
白い生足と少しめくれたセーラーが…(*´д`*)ハァハァ

別れを梅田が切り出した後、恋人期間の回想が混じりながら進行。
梅田の相方・森部さんのポジション良いな-。
上野が「森部さん、もしかして梅田さんのこと好きなんですか?」に対して「大事だよ。家族よりも恋人よりも『運命共同体』俺の半身やもん」…イイ(o´・ω-)b
そしてSHIGE☆KISS(上野が所属しているアイドルグループ)のリーダー素敵!
リーダー、手を出しちゃえば良かったのにwww←梅田さんに
リーダーがメインの話、読んでみたいな。
テレると黙る梅田さん可愛い。

■とろける十代■
坂上 光治(高3 バカ校)×時田 桂(高2 名門校)

「運命の人」を探しています。
真の理想のタイプは「賢くて気高く美しい人」
県内一のバカ校に通う坂上、だけど県内一の名門校と最寄り駅は一緒♪
電車で見つけた名門校の美少女…でもお兄ちゃんに邪魔されて…orz
ならば外堀から埋めようと、お兄ちゃんを構いまくることに。
でも…あれれ?何だろう、この気持ちは???

堅物お兄ちゃんが可愛い!
だんだんと色々な表情を見せてくれるようになるのが本当に可愛い。
特にチューの後が可愛い(*´Δ`*)

■姉のおさがり■
ノブユキ(社会人・姉の旦那)×マサ(大学生?) ※幼なじみ

姉の旦那は本当にだらしがない。
思えば昔からそうだった…流されまくりのその性格。
結婚後も誘われたら断れない浮気性。
姉ちゃんも早くこんな男、捨てたらいいんだ。
そうしたら俺が…。

…お姉様に同情した…orz
プロポーズも姉からで、受けた理由は「結婚しよう」と言われたから。
姉(嫁)に贈ったワンピースのプレゼントは、幼少時のマサが姉のお下がりできていたのが可愛かったから。
…おいーーーーーーーーーっ!
お姉様に良縁あれ。

■東口ネオンサイン■
長田(高校生)×吉村(高校生)

心優しく純情可憐な俺の恋人・吉村は、家の手伝いで今日も大忙し。
付き合って半年になるけど、謎がいっぱい。
家業がどんなのかも教えてくれないし…。
でもある日、いかがわしいお店を吉村の家が経営していることを知り「ばらされたくなかったらサービスして」と…。

長田、なんだかんだ言いながらアンタの方が純情だよ(笑)
絶対、吉村したたかだもん。
いやー…でもこんな優しくて大人しそうな子が「若」だなんてwww
「内(家)」と「外(学校)」での顔の使い分けがwww

■兄さんの出張劇場。/兄さんの六畳半劇場。■
相原 大輔(若手芸人 27歳)×林 寿(売れっ子芸人 32歳)

『僕の愛の劇場。』に入っていた格差CPの続編。
前作よりも相原くんが売れ始めています。

林さんのくもったメガネ(ダテ)に「スキ」って書く相原くん可愛いなー(/ω\*)

GETした夏休みに相原くんの家へ行く林さん、主婦ですかwww

0

面白い本なんだけれど

好みでない作品があったので、評価を中立か萌にするか迷いましたが、表題作がお笑いとしては楽しかったのでかろうじて萌にしました。
表題作シリーズは「僕の愛の劇場。」から読んでますが、BL恋愛物としてはあまり萌を感じないものの、コメディとしては面白いです。大阪のノリが楽しめる。
このシリーズでは林さんのカップルが好きなのですが、残念ながら商業誌ではなりそめのエピソードが今のところは出てないようで残念。このカプを読んでみたいのに~><
今回メインのカップルでは、いきなり別れ話から始まるんですが、感情的にはイマイチ入り込めなかったです。別れようと思った理由がピンとこなくて。
攻めのヘタレさもちょっと苦手な種類のヘタレさでした。受けの男前な所は好きなんですけれど。

そしてどうも好みじゃなかったのが「姉のおさがり」。
特に攻めのロクデナシさがダメでした(すみません・・・)。
受けにも魅力を感じられなくて、このカプ、これからどうなるの?先が見えない話だな・・・と。
こういうどうしようもないドロドロなお話、苦手なんです><。

一番キュンとしたのが林兄さんのお話でした。
大阪と東京という遠距離恋愛してるみたいなんですが、2人とも努力している様子が可愛い。
やはりなりそめがどんなだったかが気になります。
僕の愛の劇場。」では林兄さん、男同士の恋愛は理解できないような設定だったので(笑)。
是非商業誌で出して欲しいです。

0

初読み作家さん

初読みの作家さんは、どんなストーリーや絵を書く方だろうと
ワクワクドキドキで読みますが
北別府ニカさん、主人公達の表情がかわいかった~。

ストーリーというか、話のまわし方もちょっぴり独特の感じが。
それがまたいい味になってる気がしました^^。

表題作のシリーズはとっても面白かった。
このお話で、一冊丸ごと全部くらいの長編を
読んでみたかった~。
他のは、ちょっと短いからか?物足りなさも
感じてしまったんだけど
他の作品もまたチェックしたくなる方でした^^。


0

好きなんだけどいいたいことも一杯。

愛される才能はあるのに愛される自信のない芸人の梅田君
その梅田君をこよなく愛しすぎて芸能界までつっこんできたアイドルの上野君
でもその突っ込んできてふさわしくなろうとした結果がまた梅田君の自信をそぐ・・・
それを切ない、甘い、面白いのバランス取れた表現であらわしてる気がする本です。
それを相方の森部、リーダーの星矢という「こやつらをサポートやる羽目になる日とたち」目線からのストーリーもサイドにあってここにも二人のラブっぷりが見て取れます。
エッチシーンはあまりいい感じではないけどそういう人じゃないんだなぁという認識。でも「はらん中にぶちまけろや」というときのちんぐりがえしポーズは好きだなー。

基本線この本は好きなんだけど、実は「完全版でもう一回ほしい」
だってこの本、大量のスピンオフがあるそうじゃないですか!?
知った頃には同人版はほぼ全部売り切れ、それも読みたいんだけど・・・。
CDも出せるくらいこのストーリーは求められてるんだし、
芸人さんたちだけでもう一回、この本作り直してくれませんか出版社さん・・・。

その辺に期待しつつということで。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP