ボタンを押すと即立ち読みできます!
男娼が元軍人に拾われ侍従から恋人になるシンデレラストーリーであり、元軍人が精神的に救済されるお話でもあり。でも一番感動したのはとある少女が救出され、壊れた心を再生する姿。面白かったが、面白くなるまで長いのが少々マイナス。
アランとジェムの出会いから始まるお話は、とにかくスローペースでなかなか進まない。いつまで経っても部屋から出ないうえに、エロシーンが多くテンポも悪い。登場キャラもほぼ二人だけの状態で、先行きが不安に。
やっと動いたお話は、執事の願いである、とある少女の救出。ここからの展開は、それまでの雰囲気とはガラっと変わり、緊迫感があふれる。ジェムの無鉄砲なサマにヤキモキしつつ、そんなジェムへの気持ちを自覚するアランにハラハラする。
とにかくゆっくり進むので、悪役の語りシーンも長く胸糞。ここまで気持ち悪い話を引き出すジェムはすごいが、被害者アニーへの憐憫で感情の全てを持って行かれる。以降のカプ二人は、アニーを見守る保護者として微笑ましく見ていた。
アニーの本来の保護者が戻ってきてからは、そういえばくっついたばかりの熱い二人だった、と思い出させるような展開。ここでこんな形でリバなんだ、というかこんな終わり方、といろいろびっくり。
改めて思い返すと、物理的・精神的等、様々な形で様々な人が救われていくお話で、かつ悪者はきっちり消され、とても良かった。アランとジェムの遠慮のないやりとりも好き。
ハマる人にはハマるであろう…読み応えはある一冊でした。
ただ個人的にはそんなにヒットせず…少女を助けに行くところが一番夢中になれた気がします。
BL要素はしっかりあるのですが、どちらかというと一般小説を読んでいるような気持ちになりました。
魅力はあるはずなのにどうして萌えないのだろうと思ったら、レビューで気付かせていただきました、これだ!
ジェムの喋り方=子分でピンときました。
元からよく喋る子でブラックユーモアある面白話をたくさん披露してくれるのですが、どうにも挿絵の麗しささえ感じる彼にはまらないんですよね。
ゲイであることは罪となる頃の話なので、どれほど惹かれていようとも完全に安全な場所以外ではおかたいままのアラン。
でもジェムに危険が及んだ時、なりふり構っていられなくなった姿には心動かされました。
結論としてはやはりそんなに萌えなかったのですが、自分だって苦労した生活を送っているのに、アランを笑わせようとするジェム。
そんな一人の男により生きる力を取り戻していくアランはとてもキラキラしていました。
准男爵であるアランと街の男娼ジェムの話。
基本的にはアラン×ジェムですが、ラストで1回リバ有です。
この時の様子からすると、この時だけのことではなく今後もリバの関係になりそうだなと思いました。
リバ苦手な人は注意。
逆にリバを求める人は今後を想像すると楽しそうですね。
私はM/Mに関してはリバ有でも、むしろ有の方が楽しいような気になってきたので大歓迎です。
アランの方は冒頭で命を絶つことを考えているだけあって、心身ともにボロボロです。
ゲイである彼は最後の一夜にアランという男娼を選び、自分の屋敷へ連れ帰ります。
ジェムの方は貧民街で生活しているだけあって、現実的でドライ。
部屋を見て盗めそうなものはないかと考えてたりします。(貴族には後になって金を払わない者がいるから)
ただ活力には溢れていて、それがアランの心に変化を与えていくことになります。
ジェムも、他の貴族とは少し違うアランに興味を持っていきます。
弱っているかと思えば、尊大で横柄。
しかし、ジェムの盗みがばれた後に彼の話を聞いて「新しい言葉を教えられた」という柔軟さもあります。
実はこの時、アランとジェムはお互いに1つずつ、相手の知らない言葉を教え合っています。身分、階級といったものがどれほど違っても、相手に渡すもの、受け取るものが何かしらあるという暗示のようにも思いました。
こういう2人なら上手くいきそうだなと思ったのもつかの間。
やはり衝突やトラブルは堪えず、こちらがヒヤヒヤしてしまいました。
特に、ジェムの貧民街の知り合いが訪ねて来た時は本当に駄目かと思ったくらいです。
けれど、それらのゴタゴタの間にも穏やかな日々、お互いへの新たな発見、ベッドシーンなどが入り、バランスが上手いなと思いました。
あと、上記の知り合い来訪からの揉め事でアランが激怒しているのですが、その後にジェムに謝罪しているのがとても印象的。
この時代の貴族が、使用人(しかも元は男娼)に謝るなんて驚きです。
正否は関係なく、身分の高い者が低い者に謝罪するということ自体が珍しいことだったと思うので。
今まで見てきたアランならこれは当然とも思えるのですが、やはりこういうシーンはグッときます。
後半はとある少女を救うために、2人で遠方まで赴くことになります。
これは本当にドキドキしました。
少女も気の毒でならないし、ジェムも無茶をするし。
佳境ではジェムを本気で心配しました!(大丈夫ですが)
ラストでは、この件での治安判事の結論にびっくりしましたが、ひょっとしてこの時代ならこんなものだったのかなと。
時代があっているか分かりませんが、「殺人事件現場にバッグが落ちていれば持ち主が犯人で決まり」という考えが当然のようになされていた時があるそうですから。
そう言えば、ベッドシーンは最後のリバも含めてほぼジェムが主導権を握ってます。
アランが支配を受け入れている、服従しているという場面も少なくないです。
他の方も書かれているように、これがとても倒錯的に思えて大変萌えました!
本番以外も入れると回数もそこそこありますし、何よりエロティックです。
文体も、倒錯的なところも、とにかく官能的でした!
物語の舞台である19世紀ヨーロッパの時代背景や文化が詳細に描かれていて雰囲気がとてもよく出ていました。この時代に詳しくないので、専門用語の注釈がありがたかった…!
ストーリーは男娼のジェムが貴族のアランに拾われ、従者として働きだす前半、中盤~後半はとある少女を救出するべく二人が旅に出る、というもの。起承転結しっかりとまとまったお話で、最後まで飽きずに読めました。
そして何より二人のキャクラクターがとても魅力的!
心と身体に傷を抱えた元軍人の貴族、アラン。堅物で気難しい人物として描かれてますが、優しい一面もちらほら垣間見えます。特に貴族からすれば卑しい身分である男娼のジェムを、最初から人間として対等に見ている所に好感が持てました。主従の関係になってからもジェムの意見にちゃんと耳を傾けるし、自分に非があれば認めて謝罪もします。
そして男娼のジェム。(男娼といってもモブとからむシーンはない)
自分の境遇に悲観せず、腐らず、ユーモアを持って生きる青年。立ち振る舞いが上手くて口が達者。アランを笑わせたくて度々披露するジョークネタがいかにも海外作品っぽい!
ジェムと出会ったことで、自死を考えていたアランが生きる喜びを取り戻し、二人がお互いにかけがえのない存在となっていく過程が丁寧に描かれています。
丁寧といえばベッドシーンも良かった!基本ジェムの誘い受けですが、最後だけリバです。(ラストのリバシーン、挿絵がないのが非常に残念!)
海外作品の濡れ場描写ってわりとさらっとしてる事が多いのですが、この作品は丁寧な前戯と甘さもあって萌えました!
身分差ものの決定版ではないかと思うくらいすごくよくて、興奮止まぬまま最後まで読んだのですが、最初にひとつ難を挙げさせて下さい。
挿絵のジェム(受け)がどう見ても子供にみえないです。
絵は綺麗でとてもよかったのですが、そこ、私にはけっこう重要な部分でした。なにせ大人と子供という歳の差の組み合わせが大好きでして、その条件を満たしているのに表紙を見て子供と大人だとは思わなかった。
なので、ジェムが自己紹介の時に15歳と言ったのを見てマジですか⁈と思いました。
(実際はもう少し上ですが)
ジェムはしっかりしているけど背伸びしている、せざるを得なかったという人間ですので、もう少し面影に少年らしさを残したほうがしっくり来たのではないかと思います。
お話の舞台は19世紀のイギリス。同性愛は違法の時代です。
絶望に身を落として自ら命を絶とうとした准男爵のアランが、最後に一晩だけと男娼のジェムを買います。
そのジェムに感化されアランは死ぬのをやめて、昔の約束を果たすため、ある少女を救いにジェムと2人で旅にでる、というものです。
ストーリー部分だけでも充分面白く、ドキドキハラハラの冒険劇というか、正直身分差のラブストーリーだと思って手を出したのに最後のほうなど展開が気になって怖くて一気読みしてしまいました。2人が幸せになるまで、目が離せない展開です。
しかしこれ、恋人らしい甘さは、ほぼない作品です。
お互い承認して恋人になろうと確約するようなシーンはありません。
普通ありそうな、ふたりでイチャイチャしたり、甘くて蕩けそうな睦言を言い合ってギュッとするようなぽかぽかするシーンもありません。
アランは厳格で、石頭で陰気で堅苦しく、結局甘い言葉は一言もありません。
それが私は結構不満でした。
しかし、読んでいると、甘い言葉を囁き合う以上に意味のある目配せだったり、ふとした瞬間に心の深いところで絆が強まっていくのが感じられます。
甘い言葉がないために、この静かな絆の強さが引き立っている作品なのだと思います。
厳かな絆、とでもいうのか…。
ジェムとアランの間には身分差があり、アランが何も言わないために、ジェムは自分を少しでも大事にしてくれてるのだろうかと不安になるシーンが何度もあります。
ジェムは自分がアランの一言で簡単にお役目ごめんになる身分だとわかっているのですね。
そしてその通りで、おそらくアランは一回もジェムを愛してるとは言わないのですね。
でも間違いなくこの人は自分を好きだと確信できる、ビビッと電流の走るようなシーンがあり、これは愛を何度もささやき合うお話よりもずっと描ききるのが難しい作品だと思いました。
究極の身分差のラブストーリーを見た気分です。
2人とも、タイプは違えど、人に言いたくないような悲惨な人生を歩んでいます。本当にこの先一生、寄り添って幸せに暮らして欲しいと願わずにいられない2人でした。
アランの過去については結構記述があるのですがジェムはほとんどないため、ジェムの強さを作っているものが何なのかが少し知りたい気もしました。
最後に、ベッドシーンですが、リバーシブルがあるためご注意です。
しかし不思議なのですが、身分は圧倒的にアランが上なのに、経験はもちろん男娼であるジェムのほうが高く、ベッドではジェムが主導権を持ちます。
アランは厳格で厳しい男なのに、支配されることも許容していて、そういったシーンが非常に倒錯的でした。
甘さが少ない分、2人とも男そのものだなあという感じがしました。
BLはファンタジーという感じではなく、ピリッとした作品です。
ちょっと堅苦しい雰囲気もありますが、クオリティの高い、高評価をつけたくなる作品でした。
非常に読み応えがありますので、長丁場になっても軸のしっかりした、ピリっとした作品を読みたい方にオススメしたいと思います。