表題作とある冬の日

同時収録作品年末の大掃除(茨木と京橋)

茨木畔
製薬開発研究員
京橋珪一郎
K医大付属病院・耳鼻咽喉科医

同時収録作品明日は仕事納め(九条と甫)

九条夕焼
K医大付属病院近くの花屋店主
大野木甫
K医大附属病院・リハビリ科医

同時収録作品年末の買い出し(江南と篤臣)

江南耕介
K医大付属病院・消化器外科医
永福篤臣
K医大付属病院・法医学教室助手

同時収録作品知らない間に年を越していた話(万次郎と楢崎)

間坂万次郎
定食屋アルバイト
楢崎千里
K医大付属病院消化器内科医

あらすじ

4組のカップルの、それぞれの冬の出来事
1.年末の大掃除(茨木と京橋)
2.明日は仕事納め(九条と甫)
3.年末の買い出し(江南と篤臣)
4.知らない間に年を越していた話(万次郎と楢崎)

作品情報

作品名
とある冬の日
著者
椹野道流 
イラスト
みふみこ 
媒体
小説
サークル
春眠洞<サークル>
ジャンル
オリジナル
発売日
5

(1)

(1)

萌々

(0)

(0)

中立

(0)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
1
得点
5
評価数
1
平均
5 / 5
神率
100%

レビュー投稿数1

年の瀬の心温まる物語4編

みふみこさんの表紙イラストがとても可愛いです。

1. 年末の大掃除(茨木と京橋)
茨木から一緒に窓ふきをしましょうと誘われた京橋。部屋の中と外に分かれて窓をふき始めます。京橋はいたずら心を起こして窓にスプレーで文字を書きますが、茨木の返しがすごくて、赤面してしまいます。「くそ」、「しくじった」と悔しがる二人が可愛いです。暖かい部屋側を京橋に譲る茨木は、優しいですね。

2. 明日は仕事納め(九条と甫)
一日早く仕事納めをした甫は、九条の花屋を手伝います。昼食にと九条が用意したのはストーブで煮込んだポトフ。心も体も温まり、さあ午後の仕事とはりきる甫に、九条は店用の正月飾りを作ってくれるよう頼み、あるものを預けます。赤面する甫。読んでいるこちらが照れます。

3. 年末の買い出し(江南と篤臣)
大晦日のスーパーに買い出しに来た江南と篤臣。江南は要らないものを持ってきて、篤臣に叱られてしまいます。二度目に江南が持ってきたのは、篤臣の好物のあるもの。お前の喜ぶ顔が見たいんだ、お前がゆっくり過ごす姿を見るのが嬉しいんだ。レジに並びながら、二人が相手を思って繰り広げる熱々トークが、微笑ましいです。

4. 知らない間に年を越していた話(万次郎と楢崎)
ソファーでうたた寝していた楢崎が悪夢を見た原因は万次郎でした。強く念じたら夢に出てくる?と聞いてくる万次郎は、楢崎を夢の中である人に紹介したいのだそう。ホロリとしました。

4組のカップルのやり取りに、心が温まります。年の瀬っていいものだな、と思いました。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP