風変わりなACアダプタさんのマイページ

レビューした作品

女性風変わりなACアダプタさん

レビュー数1

ポイント数6

今年度270位

通算--位

  • 神0
  • 萌×21
  • 萌0
  • 中立0
  • しゅみじゃない0
  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • 映像
  • ゲーム
  • 特典
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

わかりやすいお話で安心して最後まで読めました!

あらすじとタイトルから、なんとなくゴールがわかるタイプのお話は安心して読めるので良いですね。

主人公の受けが、本で読んだ世界に転生してしまいます。
受けはこのままだと断罪されて殺されることになってしまうため、なんとか生き延びる道を探し……という、最近の王道な転生もののお話です。
転生前は社会人で、周りがどんどん出世して上司になっていくので、自分は誰にでも普段から敬語を使っている……というあまりやる気のないタイプの受けですが、転生してからは自ら事件を解決するために周囲と関わったり、人や国のために頑張る姿に成長を感じました。応援したくなる受けって良いですね。

攻めははじめから終わりまでずっとキラキラしてて、逆に裏があるんじゃないかと途中で疑いましたが、ただ素直でいいヤツなだけでした。私がひねくれていただけのようです(笑)

なんといっても猫の相棒、クロが可愛い!
クロのおかげで話のテンポもよく、上下巻でしたがサクサク読めました。

漫才コンビ、可愛い!!

初めての作家さんでした。
漫才コンビが恋人になるお話が大好きなので、試し読みして即購入!
お話自体はそんなに長くはなく、7〜8万文字くらいだと思います。
漫才のネタや普段の掛け合いなど、クスッと笑えるところがたくさんあって、テンポもよく楽しみながらも萌えました!

親の七光りと噂される独占欲つよつよボケ × 顔で売れたくないイケメンツッコミ。
ツッコミ役がベッドでは突っ込まれてるのが大大大好きです!!(笑)

攻めが気持ちを募らせすぎて暴走するところとか、その後の2人のギクシャクする感じとか、それでもコンビとして頑張るところとか、攻めとのキスを思い出す受けとか……!
萌えポイントがありすぎてニコニコしちゃいます。

付き合ってからのお話が気になるので後日談を読みたいです!
関係性が変わった2人がこれからステージでどう漫才していくのか、世間からの評判とか、とても気になります!
できれば、もう一回コンビ交換もしてみてほしい!!2人とも嫉妬心丸出しだったのがどうなるのか……!

文章に惹き込まれる!

現代物は最近あまり読む気がせず、ついSFや転生ものなど現実から離れた作品ばかり読んでいました。
しかし、安西先生のひさしぶりの作品ということで電子発売日に購入。
楢島さち先生のファンでもあるので、表紙をじっくり眺めてから、いざ。

芸能人の受けと、急な抜擢でオーディションに参加させられた攻め。
出会いのシーンでは普段優等生で大人しげな受けの感情が爆発していて、思わずクスリと笑ってしまいました。ググッと物語に惹き込まれたのもこのシーンでした。

どんどん関係が近くなり恋人になるのも早かったので、あとは2人のイチャイチャが読めるのかなと安心していましたが、そこは安西先生。笑
芸能人には痛恨の一撃が2人を襲います。
ですが、そんなことにも負けずに、受けが自分で壁を乗り越えて「やりたいことをやる」と前向きになった様子は感動して涙が出ました。
前向きに変わったのは受けだけかと思いきや、攻めにも良い変化があったことがわかり、恋して成長するストーリーが大好きな私はガッツポーズでした!

安西先生らしさが詰まった、読ませにくる作品でした。
優しい気持ちになりたい時にまた読み返そうと思います。

本編後のアイドル

本編を読んでからでないと、全然話の流れがわからないと思うので注意です!!
2段組みで本文7ページ。

「アイドルの帰還」のタイトルどおり、
悠斗くんが地球に戻ってきてからのお話です。
悠斗くんが無事に戻れたのか、記憶はどうなったのか、体に不調はないのか、悠斗くんの想いは……すっっっっごく気になっていたことが全部まるごと答え合わせできました!
まだ読んでない方はぜひご一読ください!
本編は電子で購入してたのですが、追加でコミコミさんで購入してよかったです!

変化を恐れないことの大切さ

言葉にならないくらいの大きな感動が私の全身を駆け回っています……!!
BLを好むすべての人に読んでほしい!そんな作品でした。

上巻で苦境に立たされた主人公の受け達は、自分の周囲の変化に向き合って、自分自身が変わることに前向きになります。彼らの強さと成長をたっぷり読ませていただきました。

どの世界でも強者と弱者がいます。命を支配する者とされる者、感情のままに他者を傷つける者と自分の殻に籠る者。そんな事実から目を逸らす人。
このお話を読んで、世界や社会の理不尽さを思い出しました。
ですが、それでも自分たちの置かれた世界に抗おうとする彼らの勇気と、お互いを思ういろいろな形の愛に励まされました。
平和に向かう新しい世界で、彼らはもう理不尽さに諦めることはないのだと思います。

最後に、私の推しアイドル悠斗くんが幸せに暮らしていることを祈ってます!
十二神よ、悠斗くんのその後を読ませてください!お願いします!
※追記※ コミコミさんの特典で読めました!

BLではないのだけれど

こういう男同士の仲を深めていく作品はとてもいいですね。多分友情とかそういう類の情なんだろうけど、ここからしか得られない栄養素がある!

歌とか合唱とか好きだからとりあえず見るか〜と映画を見て、萌えに萌えて、原作に来ました。
普段読むBL作品とは絵柄も雰囲気も全然違うけど、映画でストーリーを知ってたから入りやすかったです。
最後の刺繍のところでぶわっときました……。どういうことなの……Big Loveじゃん……。

祝完結

完結おめでとうございます。
9年も連載されていたと書かれていてびっくりしました。
梨園のしきたりやしがらみ、後継ぎの問題など、考えなければいけないことはまだまだたくさんありそうだけど、源惣ふたりが胸を張って舞台に立てている様子が素晴らしかったです。ふたりの成長にずっと涙が止まりませんでした。
ふたりが頑張っているからこそ周りの人たちは応援したくなるんだろうな。
このふたりが一緒にいれば、向かうところ敵なし!
完結はめでたいけれどとても寂しいです。まだまだ源惣コンビを見ていたいし応援していたい。あわよくばご家族に報告するところとかも見たいです……!
番外編や後日談をお待ちしています。

癒しと感動の幸せなストーリー

伊勢原先生の作品は初めて読みました。
花術師って面白い設定だなと思い軽い気持ちで購入したのですが、主人公の頑張留守型とひたむきさに涙が止まりませんでした……!!!

日々のストレスでささくれだった気持ちが、すうっとおさまって温かくなりました。花術師は物語の中の人たちだけでなく、読み手まで癒してくれるんだなと感動です。

物語前半の、村長の息子マクシムとのできごとだけでも涙が止まらず、充分いいお話だと思っていましたが、最後まで読み終えると最高なラストに幸せな気持ちばかりです!
ところどころ出てくるヒントから結末がある程度わかりますが、期待を裏切るどころか上回る展開にと素敵な描写で読み進める手が止まりませんでした!

伊勢原先生の他の作品も読んでみたいと思います!

外堀埋めてく系執着攻め好きにおすすめ

推し作家さんである滝沢先生、作品のペースが早くてとても嬉しいです。
冒頭から攻めが受けを溺愛している様子がわかり、安心して読み進められました。

あらすじはみなさんが書いている通りなので割愛しますが、
今作の目玉はやっぱり攻め!!!
がっつり外堀を埋めてくれて、根回しも抜群に上手い。
先の先まで相手の手を読む観察眼、なにがなんでも目的を達成しようとする強い意志。
能力が秀ですぎて人間とは思えないくらいパーフェクトです!!
すべては受けを手に入れるため……。
尋常でない執着と努力で未来を見据えて動く攻めに感服です!!
最高の攻め様でした。

褒めすぎてしまったので、ひとつ作品のマイナスポイントを挙げるとすると、
滝沢先生の好きな点である「端的に物語る文章力」が今作では出過ぎてしまっていたところが残念でした。
ページや文字数の都合なのだと思いますが、世界観やキャラクターの描写がこれまでの作品に比べて少なく感じます。
攻め受けの描写は充分でしたが、脇役、特にライバルの王子や家族の描写がもう少し多いと、より物語にのめり込めたんじゃないかと思います。
萌2にした理由はここです。

総合すると、もっと読みたかった!という感想でした笑

長編映画を見たような読後感

3冊、あっという間に読みました。
なんといっても夜光花先生の文章力がすごくて、状況が絵で動画で浮かんでくるようでした。結末のこともあって、長編のアクション映画を見ているような気分です。
ポップコーンとソーダが合うかもしれない……。

バグというタイトルから、まさに虫の話です。
虫はあまり得意ではない私ですが、ストーリーに惹き込まれて読み終えてしまいました。
この後寝たらちょっとは夢に見るかもしれませんが……笑

キャラクターがとにかくかっこいい。
特に1巻の受けは警察らしくて良かったです!
異動してからは警察っぽい働きは少なくなってしまいましたが、受けのマインドは最後まで警察官で、正義を曲げないところに好感を持てました。

攻めは周りの評価の通り、特殊です。
受けを好きになるきっかけも「おもしれーやつ」的な感情だと思いますが、攻めの抱えてるものや能力が特殊すぎるので、そうなってしまうのも頷けます。
そういう攻めの感情が爆発するシーンは最高!
もっと我を忘れていちゃついてもいいのだよ、二人とも。

巻が進むにつれラブシーンも増えてきて、受けの感情の変化も理解しやすくて夢中になって読みました。
続きがあってほしい。切実に!