total review:290897today:40
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
56/65(合計:650件)
水壬楓子 二越としみ
むつこ
ちょ…、最後、声あげて号泣してしまったじゃないか。 悲劇的な結末しかありえないのは途中からはっきり分かるのですが、それでも耐えきれなかったです。 ロミジュリ設定での悲劇は、大円団と同じぐらいの予定調和なんですよね。 水壬楓子さんのデビュー作です。投稿作品。 物語への愛というか魂を感じました。 手抜きの存在しえないデビュー作って、その作家さんの情熱のすべてが詰まってるってよく言われますが、この作品…
水壬楓子 青樹緫
ストーリー展開は好きでした。 不幸を絵に描いたような主人公が、義理の兄に命令され、騙すために攻めに近づく。 陥れる予定だったのに、やたら可愛がられて気持ちがかたむいていく。 ひたすらエロエロ展開なのは基本的にあんまり好きじゃないんですが、そのわりに好きでした。 さすが水壬楓子さんだなァと思いました。 ただ! ただもう受けの喘ぎ方が好きじゃなくて。 いちいち萎えるので、かなり辛かったです。 「あ…
水壬楓子 吉永煌
面白い~! 最初からずっとニヤニヤ笑いが止まらなくてたまらんかったです。 私好みの萌えシーンがどっかんどっかん怒涛の攻撃を仕掛けてきてくれた感じ。 正統派ツンデレで、アホアホな受け! 面倒見はいいけど、腹黒で計算高い攻め! 攻めの策略にまんまとハマって手のひらの上で右に左に思うがままに転がされまくった挙げ句、見事に落とされてゆく受けがもう可愛くて可愛くて。 後半は、そんな腹黒攻めが本気でへこむ…
水壬楓子 西村しゅうこ
腹黒だけど可愛げのある攻めと、亡き姉の子供を引き取って貧乏ながらひとり頑張るシングルファーザーな受けの話です。 ストーリーは「子はかすがいモノ」と「腹黒な金持ち攻めが奸計めぐらして受けを手に入れるマイフェアレディな話」を組み合わせたベタベタなやつって感じでしたが、どっちも大好きなパターンなので、すごく楽しく読むことができました。 なにより子供が可愛い。 子供が出てくる話って好きだな~と改めて思いま…
水壬楓子 長門サイチ
シリーズ完結です。 終わっちゃった…て感じでした。 ラスト、あっけなく感じたなァ。 ていうか、ラストの約四ページは蛇足じゃないかなと思いました。そこはボカして曖昧なままにしておいたほうが良かったんじゃないかなって。 今回は、ほぼ登場しないBJの生きざまに痺れましたね。いろんな想像してしまう。カッコいい。ある意味主役カップルよりカッコいいぜ。どうも私は、想像の余地をたっぷり残してくれるオチに惹かれ…
桜姫シリーズの二作目。 前作に引き続き、ザ・SFって感じのストーリーが楽しかったです。 アクションシーンがカッコいいだけでなく、面白い。 犯罪捜査官である主人公の攻めくんと、犬型宇宙人のランディが、掛け合い漫才を繰り広げながら、敵と戦う。戦いのコンビネーション以上に、掛け合い漫才のコンビネーションが抜群で、ニヨニヨしちゃいます。萌えって、ラブだけじゃなく、こういうまったく恋愛感情のない仲間同士のや…
水壬楓子 暮越咲耶
キュン死しました。 萌え評価にしようかなと思ったんだけど、ここ数冊ストレートに萌えられる小説に出会えてなくて、キュンキュンしまくれたのが嬉しくて、ご祝儀?の意味もこめて神評価にしました。(なんじゃそりゃw) 新装版が出てるみたいなので、そちらも読みたくなりました。 水壬楓子さん作品、最近ちょこちょこ読んでるんですが、イイですねぇ。 キャラもストーリーも私好みなものが多いし、作家買いしようかな。学園…
水壬楓子 天野かおる
お仕事BLとして、なかなかいい作品でした。 お仕事の描写はそんなに多くないんだけど、わがままでダメダメな社会人一年生だった主人公(受け)が、反省したり反発したりしながらすくすくと成長していくのが、読んでて楽しかったです。 大嫌いだった上司(攻め)にどんどん惹かれていく過程も、ベタながら微笑ましいし。 またこの攻めがカッコいいんだ。余裕ある大人なんだけど、ちらちら見せる稚気が可愛くてさ。 あとブラ…
めっちゃ面白かったー。 続編がはやく読みたい。注文しなきゃだわ。 ストーリーは古典的とも言える未来SFです。 かっちり作りこまれた世界観、個性的なキャラ、ワクテカするストーリー、爽快なアクション…なんかもう気持ちいいほどSF!でした。 先にレビューされてるお二人が書かれてるように、確かにラブ要素は薄いんですが、私はそれがむしろ萌えへと繋がりました。主役の二人が恋愛脳じゃないのがいい。ストイックな…
水壬楓子 水名瀬雅良
しの
ネタバレ
依光の覚悟と男前度に惚れ直すお話でした。 凄いなぁ……。 本当にこの人は、千波が楽に呼吸できる環境を作ることだけに心を砕いている気がします。 実は『ラブシーン』とのきからぼんやりと、「千波ってそんなにいいかな?」って思わないでもなかったんですが……。 嫌いじゃないんだけど、良くも悪くも色がないというか、個性を感じないというか。 惹きつけられるような魅力が、足りないとか無いとかじゃなく…