total review:289882today:23
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
107/120(合計:1196件)
麻々原絵里依
むつこ
読み終えての一番の感想が「あ、ふりだしに戻った」でしたw ラブやエロは皆無といっていいと思います。 キスシーンやら押し倒されるシーンやらはあるけど、主人公はまったくソノ気がないっぽいしw ニオイ系のほのぼのストーリーが好きな人向きだと思います。 メインストーリーは、主人公が働くカフェのマスターと、ずっと絶縁してる彼の息子が、心通わせるようになるまでのお話。 主人公のお節介が、長く離ればなれになっ…
お節介焼きな主人公と、彼にお節介を焼かれて惚れてしまう男たちのお話。 お節介といってもウザいだけのお節介じゃなくて、イイ意味でのお節介。 ほのぼのした優しい雰囲気のお話です。 がっつりラブを読みたいとか、がっつりエロを読みたいという方には向かないと思います。 カップル欄に野球選手の名前があるけど、このお話にはメインカップルは無いと思う。 主人公は色んな相手から言い寄られるけど、誰に対しても恋愛感…
神奈木智 麻々原絵里依
秋羅真琴
ボディーガードの如月 花。2年前にコンビを組んでいたユンとは、恋人だった。2年前、突然姿を消したのに、急に戻ってきた。 ユンは3年かけて花を口説いたのに…花を庇ったことを悔やんでいた。花は、庇うのを嫌がっていたのを知ってたユンだけに、姿を消した。 突然現れたユンに冷たくあしらう花。 思いがけない再会に、動揺して完璧主義の花は、イライラする。 2年のブランクを穴埋めするように、ユ…
きたざわ尋子 麻々原絵里依
アイナン
なかなk、ドジな主人公に、素敵なサラリーマンの大人な男が、 惚れてしまう、最初の出会いは、ただ意識をしただけ。 そのあと、また再会してかまっているうちに、どちらもが本気になって、 だんだん、成長する主人公を、見守るいけない保護者? 天職のような、占いのお仕事、そしてコスプレ?(変装)とっても 素敵です、脇の2人も、華をそえて、私は好きなストリーでした。 イラストの麻々原先生…
satoki
大学三年生の海里は優しげな容貌とは裏腹に面白いことには目がない性格。 ある時出会った華やかな美貌の一つ年下の青年、龍之介に「好みだ」と迫られる。 どうやら海里に近づいたのには何か目的がありそうな龍之介だが、その駆け引きめいたスリルが楽しくなってしまい…… 意図せず買ったら『透明なひみつの向こう』など占い屋さんシリーズのスピンオフ作品でした。 残念ながらそちらは未読です。 一応話はわか…
池戸裕子 麻々原絵里依
二人のボディーガードに守られるバイオリニストの卵の受け。 で、無愛想なほうのボディーガードを好きになる。 命を狙われて助けられて大円団、みたいな話です。 悪くはなかったです。 さくさく読みやすかったし、絵も好きです。 ただ、ミステリー仕立てなストーリーのわりには、あれこれ陳腐でした。犯人が分かりやすすぎるし、ボディーガードもいまいちプロな感じがしない。 恋愛についてもアッサリしすぎてるような気が…
けもけもぱぷ
きたざわさんといったら年の差物、絶対に年上攻めなのに、これは珍しく年下攻めでした。 どっちも似たようなタイプの二人が、いろんな思惑を踏まえた上でつき合ううちに、なんだかはまってしまうという展開が、わたしにはおもしろかったし、ツボでした。 薄いといったら薄いし、テンプレといったらテンプレなんですが、やっぱりきたざわさんは好きだなあと思いました。
アホの子受けの、今度は妹が出てくる三作目。 もう、ここまでくると、次は両親か、と思っちゃいました。 なんとなく小説よりは、マンガとかで読みたい設定、展開だったかな。 でも、アホの子好きとしては、けっこう楽しかったです。
アホの子受けの弟が乗り込んでくる続編。 いろいろ無理があるっていうか、よく続編が出たなあ、と感心しながらも、けっこう楽しく読みました。 アホの子受けを楽しめる人には悪くないと思います。
アホの子受けというよりは、ドジっ子、天然ボケというべきか、それくらい頭の弱く見える受けが、かわいく見えるか、否かで、印象が違うでしょう。 わたしは楽しみました。 きたざわさんの書く、アホの子受けにつけこむ強引な攻めは好きなので、けっこう楽しかったです。