total review:292862today:55
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
27/69(合計:689件)
ねこ田米蔵 高岡七六
江名
ネタバレ
ねこ田さんが白ブリーフがお好きなのはもちろん知ってますが、 今回は、それがかな~~り顕著に表れた1冊!! という感じでした☆ 「なぁ…眠傘…パンツ…破っていい?」 そんな真矢のセリフから始まる今回の同人誌。 お尻の穴のところをハサミで切って、 濡れてギラギラした目の真矢がその穴から挿入して… ブリーフを穿いたままの眠傘とのエッチが、 たぁ~~~っぷり堪能できる漫画になっ…
ねこ田米蔵
ポッチ
「酷くしないで」の同人誌をまとめた「SHINAIDE MIX」と「SHINAIDE MIX 2」を(どちらも紙媒体のもの)持っています。「酷くしないでplus+」の表紙が「SHINAIDE MIX 2」と同じなので収録作品も同じかなあと購入をためらったのですが、もしかしたら未収録作品もあるかも、という淡い期待を持って購入してみました。 で、結果ですが、前半は「SHINAIDE MIX 」、…
だん
同人誌をまとめられたものだそうです 久しぶりの若かりし2人をかいま見れました! 攻め様はツンツン頭時代ですw 黒髪の方を見慣れてしまっているので ちょっと自分を切り替えるのに時間がかかってしまった(;^ω^) 受け様は・・・変わらないwwwww 安定の前髪で、あたふたしてる感じがいいですよね でも2人が入れ違っていた回では・・・髪型が!!!!! 読んでいてふと思ったこと…
こちらは、同人誌「しないでmix」の1と2を集めたコミックスで、 初出は2009年・2013年と記載がありましたが、 ちるちるにあるレビューを見ると要するに、 同人誌の「優しくしないで」1~6が収録された本だと思われます。 (それだと、古い作品は2006年のモノです) そして、このコミックス用の描き下ろしはないようです(残念…!!)。 電子書籍でも、 「酷くしないでplus+<…
崎谷はるひ ねこ田米蔵
天堂まや
シリーズ本編(ハチミツ浸透圧)でチラッと出てきたときから、めっちゃツボな組み合わせでした。 崎谷さん作品らしいといえば、らしい内容です。 勘違い、すれ違いしながら、結局惚れた弱みにほだされる受・城山が、健気で可愛いです。 ハチミツ浸透圧CDでは、城山を鳥海浩輔さんが演じていらっしゃるので、ぜひチョコレートも音声化して欲しいです。 色気たっぷりの攻・風見は誰になるのか考えるのも楽しみですね。…
サンキスト
ねこ田先生の作品はほんの少ししか知らな買ったのですが、ねこ田先生の大ファンの友人に凄くすすめられ(笑)、とりあえず一冊にまとまっているこちらを購入。読んでよかったです……! 夢二くんが可愛いくて可愛いくて…小柄で子供っぽい可愛さではなく、色気ある外国の王子様ルックスでこのキャラはずるい…!癒されまくりで萌えまくりでした。笑っても泣いても可愛いくて、よく規制が出ました(笑) 新海くんがなんで…
霧笛丸
真面目な優等生、眠傘がオシャレヤンな真矢に脅迫されているところから話は始まります。カンニングをバラされたくなければ言うこと聞けよ、てな感じです。 最初、あ〜これは好みじゃないかも〜と思いました。そんな感じで始まる彼らにときめけるか、と。無駄な心配でしたね、ページを捲る毎に萌えが加速していきました。眠傘のカタブツで自己中な面も、真矢のグイグイ押してくる肉食な感じも、考え抜かれた設定だなと、4巻まで…
田代美雪
切ないね。 ネタバレ注意報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー しかし、彰さん(受け)はトラウマ儚げ受けでしたね。高校生時代の先生が好きだったんですが十太にその先生取られちゃうし・・・。 踏んだり蹴ったりな中、縞川直哉さん(攻め)とそういう関係だったんですね。 本編では語られなかった事実…
文房具
「酷くしないで」のスピンオフです。 でも、本編を知らなくても楽しめると思います。 縞川(彰スキー)×彰(セフレから恋人へ) 「酷くしないで」本編初期の方が大好きだったのですが、最近中だるみかな~と、思っていた時にこのスピンオフ「小鳥遊彰編」が投下された結果、本編よりこちらの方が好きになってしまいました。 内容は、付き合っていた真田先生に別れを告げられ、それが恋愛トラウマになって…
雀影
黒髪攻めの方がかっこいい? 真矢くんが、黒髪になってから読者さんの好感度がぐーんとアップたそうで、それに絡めた小ネタを3コマで展開したペーパー。 眠傘くんがデレてくれくれるようになったのはいいけれど、それって、単に眠傘くんが黒髪が好みだからってだけだったらどうしようと不安を感じる真矢。 そんな疑問を解くべく、眠傘くんに質問を試みるのですが、微妙なたずね方じゃあの、眠傘くんには伝わるはずもなく…