total review:286055today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
27/57(合計:564件)
彩景でりこ
ポッチ
ネタバレ
『蟷螂の檻』の1巻と同時に発売された2巻。なので、うん、2巻で完結だと思ってたんですよね。それが読み進めるうちに新しい登場人物が出てきたり、エピソードが出てきたり。え、まさか…?と思いつつ。はい、完結じゃありませんでした☆ という事で、2巻のレビューを。ごめんなさい、ネタバレ含んでいます。 育郎が大学生になったところから2巻は始まります。 何事にも興味が持てず、日々淡々と…
VJV
気になって調べたら『チョコストロベリーバニラ』の作者さんでした。納得です。それぐらい面白かった。引き込まれた。そしてめちゃくちゃエロかった…。2巻までのネタバレ含みます。 結局人って一人では生きていけないんだな〜と思いました。両親の愛を得られなかった育郎は典彦にそれを求め、異国の血が混ざっているために周囲から疎まれてきた健一は同じく嫌われ者の蘭蔵を拠り所にする。育郎も健一も、愛情を欠いた人達…
作家買いです。特典が欲しくてとらのあなさんで1・2巻まとめてポチったのだけれど、アニメイトさんのクリアファイルも欲しくて久々の複数買いをしてしまった…。 とらさんで購入した分はまだ届いていないので、とりあえずアニメイトさんで購入してきた1巻を読んでみました。 ネタバレしてます。苦手な方はご注意を。 やばい。すんごく面白い。 でりこさんはギャグテイストな作品も描かれますが…
Krovopizza
「ひろしくん ひろしくん」 と、いきなり空木を下の名前で呼ぶ奥園。 「何すか急に 気持ち悪い コーヒー飲みます?」 と空木に言われ、 「気持ち悪いって酷いなあ いつまでの名字で呼びあうのも どうかと思ってさ」 と返します(『いただくよ』という小さな手書き文字に萌)。 キッチンで、空木を後ろから抱きしめながら、 「ほら修治さんって呼んでご覧?」 「呼んで欲しいんで…
M+M
本編の主人公である渋谷の弟、次男の智也の視点で書かれたショートストーリーです。 作中では挿し絵でも内容でもイケメンぶりを発揮した智也は、同人誌即売会で買ってきた新刊(18禁の小説・エロエロしい挿し絵)を読んでいるところ、末弟の譲に相談を受けるという展開です。 養子縁組して同居している二人のラブっぷりが垣間見れます。智也のメールへのレスが夜遅くというのが気になります(笑)「今世紀最大の大…
木原音瀬 彩景でりこ
表題作と後日談ショートの2作品が収録されています。表題作「LOVE&CATCH」は渋谷(攻め)視点、ショート「その後のLOVE&CATCH」は芳郎(受け)の視点です。 購入したものの、オヤジもリーマンも好きですがハゲに萌えがなかったので、その気になるまでおいておこう…と思っていた作品です。しかし、ちらっと開いたところ、あっという間に夢中になって読み終えてしまいました。 …
ヒガン
ページ開いてのカラーイラスト。 これが際どい所に微妙な薄い太線が入っている。 何とか見えるんじゃないかと目を凝らせど凝らせど…うーん…。 …何とか…頑張れば…なかなか進まん…。 カラーイラスト捲ると1話目の表紙が下半身すっぽんぽんの佐市(受け)と佐市の股間をスケブで隠し股のイラストを描く虎鉄(攻め)。 よく見ても股間イラストがちょっと分かりにくい…。 イラストエロいけど、デザイン的…
春咲
三角関係モノをあまり読んだことがないので、自分の受けた感覚が正しいのかそうでないのかよくわかりませんが、三角関係と3Pは別物なのだな、と痛感しました。 なんというか、明るくハッピーな(?)3Pは存在するかもしれませんが、三角関係には常に当事者の心に哀切のようなものが存在している気がします。 それぞれが強烈に満たされる部分とどうしても満たされない部分を共有しているみたいに見えます。 …
fiona0109
収録されているのは表題作シリーズの他に、描き下ろしで表題作シリーズの後日談的なお話と、デビュー作のシリーズ、短編が1作品と中々盛りだくさんでした。 デビュー作は今とは絵柄も少し違う感じ。受け様がちょっと可愛いくて、こちらの絵柄も好きだったです。 この作品は「残りモノには愛がある!?」に収録されている作品とリンクしているのですが、そちらを読んでいなくても主人公が違うので大丈夫だと思います。 …
総知
タイトル買いしました タイトルを見て(背表紙の)これは甘々なのかなと思い表紙を見たら... なんだこれは!!ってなりました。 初めての3Pものでしたが、私の何かが目覚めた気がしました笑 とにかくミネがかわいかった ヤってるとき段々とミネがグズグズになっていくのが堪らなかったです。 一番良かったのがカバー裏ですかね あそこは危険ですよほんと...... 毎回読み始める前はカバー裏…