山中ヒコさんのレビュー一覧

500年の営み コミック

山中ヒコ 

「人間は、好きな奴の為にはこうしてしまうものなんだ」

HONTの名作5選にあったので、読みました。ドラマCDの方が人気が高いようです。

二人の恋愛は、障害だらけ、まるでロミオとジュリエット。
恋人・光を亡くして後追い自殺した虎雄。(スゴく堅い名前)自殺後、悲しんだ親が冷凍保存・第1号の検体。
250年後、解凍されて目覚めたら、先に死んだ恋人、光を模したアンドロイドが見つめていた・・虎雄から見ると、全然恋人と似ていない。
「アンドロイドのく…

3

500年の営み コミック

山中ヒコ 

読み手の感情移入の程度に評価が割れそう

これは読み手の読解力というか、どれだけキャラ(特にヒカルB)に感情移入にして読めるかによって評価が割れそうだなと思いました。
さらっと描いてある場面場面を、描いてあることよりも深く読める人は、涙が止まらないほど泣いてしまうと思います。(←私はこっちでした)
ただ、250年とか500年とか実感の湧かない数字を使っているので、読めない人には刺さらないかもしれません。
私が前者であるという前提でレ…

6

500年の営み コミック

山中ヒコ 

「3割減のアンドロイド」に滲み出るセンスよ

なぜかVOIDと連続して読んだので、設定は似てるなぁと思ったんですが、こんなにも違う話になることに驚きました…。
漫画家さんて本当にすごいなぁ。
表紙の美しさに惹かれて、ずっと読みたいなぁと思ってたので読めて良かったです。

話自体は、250年て途方もなく長すぎて、感情移入しづらかったのが残念でした…。
そうですよね。タイトル、"500年の営み"ですもんね。250年、…

6

エンドゲーム 2 コミック

山中ヒコ 

賛否両論あって当然、でも結果から考えてもいいのかもしれない

 やっぱり透が運転していて轢いたわけではなかったと知り、まずはほっと一安心。でも、黒田が飲酒していたのを知っていながら、彼に運転を任せた透にも当然責はあります。飲酒運転に対する戒め、世間の認識がもっと甘く、皆が今より気軽に飲酒運転をしていた時代というのは確かにありました。それでも、人を轢き殺してから初めてその恐ろしさに気付くのはあまりに遅過ぎる。目の前で血塗れの母親が息絶えていくのを見守るしかなか…

7

エンドゲーム 1 コミック

山中ヒコ 

相手が本当に守りたかったものは何なのか

 2巻の展開次第で神評価にも中立評価にも転びそうだなと感じた作品でした。山中先生の華美さを削ぎ落としたシンプルなタッチに、優しい透とポーカーフェイスな克哉の性格、ストーリーの雰囲気がとても合っていて、序盤から引き込まれます。養父である透の下で長く暮らす克哉。透の年齢は明かされませんが、少なくとも高校生の子供を持つ親には見えず、小学生の子供がいるくらいならまあ分かるというレベル。義親子でも生々しいの…

1

BL AWARD 2020 フェア特典小冊子 特典

絶対BLアワードになる世界。

表紙を担当した紺吉先生の「絶対BLになる世界 VS 絶対BLになりたくない男」による、
「絶対BLアワードになる世界」が楽しいです。本編の続きも早く読みたい!
『エロランキング』の部屋「擬音の量、尋常じゃなかったな…。」あはは。あるあるですね。
カップルがセットでぶち込まれてない部屋、「攻めキャラランキング」「受けキャラランキング」部屋も可笑しみ。アワード表彰を控え室でじっと待つ攻め様や受け…

3

BL AWARD 2020 フェア特典小冊子 特典

今年も豪華作家陣が楽しませてくれました…!

毎年とても楽しみにしていますヾ(*´∀`*)ノ

昨年までは「HOW TO BL」でしたが
今年は「BL AWARD」とタイトルが変わりました。
配布箇所がかなり少なくなってしまったのは残念です。
(一般書店の扱いがなくなってしまいました)
(実店舗はアニメイトだけですね…(´・ω・`))

さてさて。大注目の描き下ろし。
今年も多数の豪華作家陣が楽しませてくれました♡
(未読…

3

BL AWARD 2020 フェア特典小冊子 特典

待ってましたの小冊子!

今年も楽しみにしていました!
不安定な情勢なので、今年は電子でゲットしました^^
book liveさんだけが即配信なので、とてもありがたかったです。
ただ、対象作品が少ない……
紙本で買ったものを電子で買い直したりしちゃいました(´∀`; )

掲載内容をざっと紹介します。
全68ページ 
個人的にはSHOOWA先生の赤松セブンに興奮!
先生のセブンと愛将もっと見たいよ(о´∀…

3

丸角屋の嫁とり コミック

山中ヒコ 

山中ヒコ先生の描く子供が特に好き

山中ヒコ先生の全編に言える気がするのですが、どこか考えさせられるし、どこかみんな男気があってどこか切ないけれどあたたかい作品。

その中で好きなのは全然ショタではないのですがヒコ先生の描かれる子供達。
鈴と荘太が小さい頃、染谷の小さい頃、可愛くて切なくてキュンとします。なんか涙が出そうになる可愛さです。
それを見るだけでも良いと思います。

元から歴史ものが好きなので、江戸っ子弁や着物…

0

エンドゲーム 2 コミック

山中ヒコ 

萌えることを拒否したくなる

伊藤克哉(高校生)×透(養父 絵描き)

義父モノがあまり好きではない上のこの設定。
透の感情に心を寄せる事ができない。犯罪ですし、好きな男が運転してたからひき逃げ幇助するってまともな感覚ではない。実行犯ではなくても透は社会的に罪を償ってないわけで。
黒田番外編でフォローが入りますが、もちろんのごとく黒田のことを想えない。

堂々と反社会勢力モノとか、明らかに下衆であることを許容してい…

2
PAGE TOP