total review:297120today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
80/95(合計:949件)
M+M
ネタバレ
表紙込みでは12ページですが、ノベルは7ページです。 秋人が主人公のショートストーリーです。 高校時代、放課後の教室に、プリントをする久我と二人きりで残っています。窓の外を眺めて、「あの娘、可愛い」と呟く久我に胸を痛めるという過去を思い出します。 そして現在。秋人の手作りクッキーを食べて、甘すぎて「耳鳴りがする」という久我に、本当に耳鳴りなのか、幻聴がまだ治っていないのではと不安にな…
海野幸 伊東七つ生
「神」にしなかった理由は、動物実験の話があるので。化粧品はともかく、薬は省くわけにはいかないと理解しつつも苦手な方がおられるかもと思いまして。 以前読んだときはそれ程でもなかったのですが、久しぶりに読み返してみたら、すごく面白くて良くできてる作品だと自分の中で高評価に跳ね上がった作品です。秋人の理不尽な異動や今の仕事への割り切りとかが身に染みたのかも(笑) 1冊すべて表題作で、秋人(受…
海野幸 草間さかえ
kurobe
オッサン受もしくは超しっかり者の年下攻が好きなら間違いなく読んで損はないと思います。 春井先生は枯れたような青くさいような48歳なのか18歳なのかよくわからなくなるようなフニャフニャな小動物で、オッサン受けでも40後半は…とたじろぐ読者でもすんなり入れる間口の広い可愛さ。 対して伊瀬君は卒業直前までエロい!辛辣で、ストイックなのかピュアなのか両方なのかわからない言動が萌心に猛烈に刺さる! …
すみれ0401
本編後のお話になっています。 本編で、エリオの家に遊びに行ってみたい・・・と言っていた環。 そして初めてエリオの家に招かれる事になった環。 でも、本編の後半で明らかになったように、エリオはとりわけ環に対して後ろめたさやかわいらしい劣等感があり、番外編でも割とそのあたりがクローズアップされています。エリオの当初のイメージとのギャップが、個人的には結構萌えツボです。しかも、今、エリオは珠美の影響…
海野幸 金ひかる
ポッチ
神父さま×神主さんのCPというのと、金さんの可愛らしい表紙につられ購入してみました。 神社の跡取り息子で、神主の環(受け)。 彼は中学生のころから同じ男性が出てくる夢を何度も見ているのですが、彼が誰なのかわからない。その夢を見始めるのと時期を同じくして自分が男性しか恋愛対象として見れない質だと気づくのですが、神社の跡取り息子ということもあってカミングアウトできずにいます。 そんな折、神社…
海野幸 いさか十五郎
1冊すべて表題作。清司(受け)視点です。 作中で語られる清司の怪談にぞっとしていたのですが、実はもっともらしく語っていても幽霊等を信じていないというのが面白かったですね。 夜読んだので、屋上の少女の話にぞっとしたのですが、見間違えだろうという清司の感想が、ビビリの自分にはありがたかったです(笑) 清司が怪談に自分をなぞらえて語る場面は、社会人として胸にぐっとくるところがあって、ほろり…
海野先生の本は幼なじみ物がツボで、ちょこちょこ読んでいます。 さて、今作・・・神主と神父の恋・・・だなんて、なんだか禁断そうな香りが漂いますが、実際には結構ほのぼのした、ちょっぴりファンタジックな雰囲気の初々しくてかわいらしいお話でした。 神父の正体(?)というか本当の姿みたいのも、割と最初の方で私も気が付いてしまいましたし、「禁断」「禁忌をおかす」・・・みたいなハラハラ度はありません…
海野幸 木下けい子
leeとsoup
表紙が全てを物語っている気がします。 心を開かせるには 一筋縄ではいきそうにない 白衣で三白眼の双葉先生(受け)を、梓馬(攻め)が そっと優しく、でも決して逃げられぬ様 包み込もうとしている。 やっぱ良いなぁ。木下先生のイラスト、好きです。 この小説は お気に入りです。割と何度も読み返してしまう。 そして 双葉先生が、どうしようもないタイミングで 梓馬への恋心を自覚する場面では、毎回 …
海野幸 イシノアヤ
ハムコ
自然な形で恋をしたいけど、 ゲイなので相手を見つけることが難しく ずっと一人でいた主人公が、 やっと恋人を見つけるまでのお話。 ゲイだと自覚済みの夏目と 自覚なしに夏目に惚れている秋吉の すれ違いがもどかしくも楽しいです。 それにしても発展場って恐ろしいなぁ…。 ビビってしまう気持ちがよくわかる。 公衆トイレでエッチとか絶対嫌…。 夏目は愛想良くはないんだろうけど …
ぐーこ
髪が長くてひ弱な男の人が好みじゃなかったようです。まだまだBL歴が浅く、自分の好みがはっきり確立されてません。なので、表紙を見たときにちょっと違和感があったのですが、読んでいくうちにはっきりと髪長くて結んでたりするひ弱な受けは苦手なんだと自覚しました。 お話自体は、大学の先輩と後輩のスクールラブで、好きな分野なはずなんですが。受がロン毛でひ弱じゃなければ、もっと楽しめたかな。ごめんなさい。なので…