total review:286055today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
63/71(合計:704件)
鳥谷しず Ciel
だん
ネタバレ
みなさんパンツ仮面がなんちゃらと感想を書かれていて なんだろう??と思っていたのですが、解りました! 変態です!!wwwww そのパンツ仮面は、義弟で攻め様でもある方だったんですねw 好き過ぎてパンツの匂いを嗅いで最終的にはパンツを被るというwww Ciel先生の表紙絵から察するに想像以上にイケメンな変態でしたw 受け様は攻め様でもある義兄で、ツンツンしていて美人なために ま…
そふぁ
全体的にキャラが好きですねー。 家族とか、脇の面白エピソードってクスリと来てしまいます。 義兄弟 再会 すれ違い 片思い 身体障害ってくるとシリアス系なのかと思ったら、 ちるちるで紹介されている通り本当にシュールでした(笑) どれだけパンツって単語が出てくるのか。 前半のシリアスさはなんだったんだってくらいに後半は弟のアホっぷりが…w 弟何気に健気攻ですよね! 兄がEDで自分が誤…
犬飼のの Ciel
mangosteen
この作品をきっかけに、犬飼ののさんを好きになりました! 恋愛ものというよりは、政治がからんだ息をつかせぬストーリー展開で、最後までドキドキハラハラしながら読みました。 政治優先なので、主人公カップルは最初は陰謀から始まって、途中むちゃくちゃにすれ違い、内心惹かれあうものの、両思いで出来上がるのはもう最後です。 (成立するまえから淫靡でエッチなシーンは色々ありますが) 中世~近世…
受けの心情が、しっとり艶やかに描かれていて萌えました。 淡く切ない初恋、博徒としての運命を受け入れるまでの葛藤…。 強いようで脆い部分もある、攻めの苦しみも良かったです。 殺し・刃傷沙汰・凌辱シーンがあって、暗いトーンですが、 そのうえにキラめくような恋情・執着の数々。 受けは高校生ですが、すごく大人だと思いました。 普通の高校生として生きたいのに、親を殺されて、待ったなし…
snowblack
鳥谷先生初読み。 予備知識もなしに、表紙とタイトルで買って読んでみたのですが、 段々、あれれ?思ってたのと違う……かも?(笑) 美人の診療内科医と、子どもの時に彼に一目惚れした外科医の義兄弟。 大学進学時に弟・智佳が家を離れて10年、 幼い日の結婚の約束はどうなったのか……、 密に弟を思いながら、その不毛な思いへの故の罪悪感や 諸般ストレスでEDになっている兄・真紘。 …
真崎ひかる Ciel
渋茶
実は表紙買いの一冊。 メイドに女装した受けがどんなエロ展開を繰り広げるのか楽しむ話かと思っていたのに、生活費を稼ぐ為とかメイド服も男バレを防ぐとかの堅実さになんか読む前の想像と違うぞ?とは感じた。 攻めの志方については最後までミスリードに騙されていたので、どんでん返しにやられた ~と思ったけれど、読み終えてもどうも全体的に萌えられなかった。 一番駄目だった原因が受け・未来の父親…
marun
読み始めはかなりシリアスな展開に思える流れで読む前に作品情報を見ていて コミカルだとなっていたのでアレレ?なんて思いながら読んでいて、 次に感じるのが受け視点で描かれている切なさと報われる恋心に苦悩する気持ち。 前半近くまでこんな調子の切ない系のノリだったのですが、受けになる真紘の 受け持ち患者が妻のパンツを被る性癖に悩んでるあたりから次第にあやしくなります。 義兄弟モノで攻め受け共…
葵居ゆゆ Ciel
分類はアラブ系になるのでしょうか、舞台が中東ですがアラブだと気がつかないです。 Cielさんの描く衣装を見てアラブものだと認識したくらいですのでアラブ嫌いだと 思う方でも読めると思います、ただし陵辱系が得意であればです。 陵辱系と言ってもそのお相手が攻めになる人物によるものとは違いまるっきり第三者で しかも複数に政治の道具として弄ばれる展開です。 その前に攻めになるヴィルトから貢物と…
今井真椎 Ciel
もこ
総じてレビューが評価低めですね。 ここは私が挽回を!!!と思いながら読んだ読後の感想。 うん。非常にもったいない!の一言に尽きるかな(´Д`;)/ヽァ・・・ もろもろ買い控えを増やしている中、なんか断然好みというか 惹かれるあらすじ設定だったもんで、衝動買いだったわけで。 もちろん、随所にみられる設定はすごくおいしいのです。 久しぶりにアイタタな(肉体的に)ものがあるので、ここは苦手…
伊郷ルウ Ciel
アラブと言えばオレ様傲慢な攻めが嫌がる受けを砂漠の国に攫って監禁して あれこれしちゃいながらも愛ゆえの執着なんてパターンが多いと思うのですが、 この作品にはそんな不遜な王子様は現れませんでした。 攻めになるアラブの王子様であるジャファルは砂漠の国の第三王子ながらも 一起業家として活躍していることもあるからなのか、アラブっぽくない清廉された スタイリッシュなイメージが感じられました。 …