total review:285970today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/22(合計:216件)
羽生山へび子
roseーlily
ネタバレ
わかば荘に住む住人たちの、三つのお話が描かれたこの作品。 どれも流石、へび子先生!!でした♪ ママにも板さんにも萌えたし、細かいエピソードのくすぐりの素晴らしい事ったらもう~! レビューが「!!」だらけになりそうです。 ですが、あえて一つのストーリーに的を絞ります。 それは、長崎恵一さんの自動車販売営業リーマンのお話。 ~ムーンリバーと俺~前後編、簡単あらすじ。 小料…
妄想戦士
大好きなへび子先生の新作!ということで 書店で見つけて即購入です! へび子先生の手によって ヤンキーもリーマンも元王子様ジョッキーも みんな面白い人になっちゃってます。毎度のことながら(笑) ギャグも萌えにもニヤニヤしちゃいますw そして描き下ろしが大変おいしゅうございましたw 舞台は女装ママが管理するアパート「わかば荘」 そこの住人3人それぞれのお話と他 シングルファー…
marun
前作で昭和の香りを感じさせるレトロな雰囲気で魅了させて頂いた記憶も新しい、 今度はどんな世界に引き込んでくれるのかと楽しみにしていた1冊。 裏路地、そんな雰囲気がしっくりくるけど、ジメジメや陰気とは無縁で やっぱり人と人の暖かなつながりを感じさせてくれるのです。 主人公は母親の再婚相手と折り合いがつかず、一人で裏路地のアパートに暮らす高校生。 見た目はヤンキーだけど、悩める青少年って…
雀影
この、青年誌っぽい懐かしいタッチの絵が素敵。 お話も、金髪リーゼントのヤンキー(それも博多っこ)と、都会(気分は京浜)の場末のバーの三十路マスター。 あー、これは映画で見たいなぁ。 昔の日本映画の空気感だなぁ。 ワケアリ物件だと自覚しているマスターが、若いカッチーの圧力に迷いつつ、迷いつつ、 持っているのは若さの熱情しかないカッチーが、大人達の事情に打ちひしがれつつ、 お互いに少しずつ…
茶鬼
へび子さんの作品は4冊目だが、それらに表現された作家さんならではの総てがギュっと濃縮されて詰まっている。 健気・一途・やさぐれ・若さ・悲哀・哀愁・人情・友情・片想い・・・ 人生って色々だよね、山あり谷あり停滞あり。 でも、登場人物達はみな前向きなんだ。 決して折り合いをつけたんじゃなくて、前進していってる。 そういう根っこのポジティブが、決して楽しいだけじゃなくて表現されるから共感を読ん…
東雲月虹
雑誌掲載時『103号室 長崎恵一 ~ムーンリバーと俺~前後編』、 おおお!世知辛いリーマンもの!!とはしゃいでしまいましたw じっくり読むとこれまた味わい深い…。 一生懸命働いて(営業なのに修理までさせられる;) ただ繰り返す日々に、美しく輝く郷里での親友との思い出。 切ないわー!! その中にちりばめられられまくりのギャグが面白すぎる! カキフライ食べていたら真珠が出て来て 女装マ…
chellydish
羽生山へび子先生の魅力は、その"男らしい"画力とギャグのセンス、そして掴み所をしっかりと捉えた読者の胸をキュンとさせる展開。昭和の匂いが漂う一冊に、作者の熱意が感じられ、「我がBL道」を突っ走っている勢いが素晴らしい個性を生み出しています。 さて、今作品の内容は、かちゅさんが丁寧に説明してくださっているので、私はみどころを簡単に御紹介させて頂きたいと思います。 【み…
かちゅ
女装ママが管理するアパートに住むゆかいな住民たちのラブヒストリー♪ 羽生山さんってだけで買うんですが今回はいろいろなカプがでてきますー。 なのでアパートで巻き起こるオムニバスような感じです。 私的には高校生カプが好きでしたー♪ダザダザヤンキーを描かせたら羽生山さんに勝てる人いないんじゃないかな(笑) 一瞬カッチー??と思ってしまったけど(笑) H有りカプとなしカプがありますよー。 …
りんご茶
エロシーンも特になく、生活感溢れる優しい作品です。 今までのblが少女漫画やハーレークイーンの延長線上にあるとすれば、これはきっとドラマや小説の延長線上にあるようなノスタルジックな漫画です。なのにぎゃぐは満載。 笑って笑って優しくなれる良作です是非読んでもらいたい!エロないけど!
新しいです。ギャグでホノボノで切なくて、そして照れくさい。 エロシーンは無し、なんで好きになったとか、よくある心の葛藤や解説はなし。 確かに葛藤はあるけどそれは性別についてとかじゃなく、普通の人間の悩みで、ストーリー性がある、何故か小説を彷彿とさせる雰囲気です。 でも、とっても心温まる、何度も読みたくなる作品です。