total review:286054today:18
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/27(合計:267件)
安西リカ 伊東七つ生
麗音
ネタバレ
瀬戸が読む前の印象ではもっと内気でおとなしい人かと思ったら、会社のイベントのかくし芸で上司の発案とはいえ率先して女装して踊っちゃうようなはっちゃけちゃう人というのが想像と違ってましたが、ウジウジ系の性格じゃないところが気に入りました。 メイク&女装の姿に「惚れそうになった」と言われた言葉を大事に心にしまって何度も思い出しては繰り返している姿が可愛かったです。 瀬戸はいたずら心で女装した…
mayuta
安西さんの作品を全て読んでいるわけではないけど、登場人物の描かれ方に毎回ツボをつかれます。 登場人物のベースにあっけらかんとした明るさがあるんですよね。 そこが微笑ましかったり笑えたり心地良かったりするのですが、今回も主人公の瀬戸(受け)がとても好印象でした。 よりによってノンケの女好きモテ男に恋をしてしまったのに、悲壮感なく「せめて友達になりたい」と努力する受けです。 望みがなさ過ぎ…
名倉和希 伊東七つ生
こにしそる
同級生の再会ものです。 大人になって、同じ会社で再会した主人公、大紀と藤原。 受けが、というより攻めが個性的、印象的でした。 二人に色々アドバイスをくれる脇キャラ、徳竹も厭味な感じがなく良かったと思います。 最初から温度差のある二人。 藤原は学生のころから大紀が好き。一方、大紀はちょっと知り合い、程度にしか思っていなかったのに、彼女のいない藤原の世話をやくことになってしまいおかしな方…
M+M
表紙込みでは12ページですが、ノベルは7ページです。 秋人が主人公のショートストーリーです。 高校時代、放課後の教室に、プリントをする久我と二人きりで残っています。窓の外を眺めて、「あの娘、可愛い」と呟く久我に胸を痛めるという過去を思い出します。 そして現在。秋人の手作りクッキーを食べて、甘すぎて「耳鳴りがする」という久我に、本当に耳鳴りなのか、幻聴がまだ治っていないのではと不安にな…
海野幸 伊東七つ生
「神」にしなかった理由は、動物実験の話があるので。化粧品はともかく、薬は省くわけにはいかないと理解しつつも苦手な方がおられるかもと思いまして。 以前読んだときはそれ程でもなかったのですが、久しぶりに読み返してみたら、すごく面白くて良くできてる作品だと自分の中で高評価に跳ね上がった作品です。秋人の理不尽な異動や今の仕事への割り切りとかが身に染みたのかも(笑) 1冊すべて表題作で、秋人(受…
うたみつ
受けはノンケの攻めと友達でもいいからお近づきになりたいと思い積極的に行動して合コンにまで行きます!表紙の印象からおとなしい性格をイメージしていましたが、意外と男らしく努力家で良い意味で期待を裏切られました(*^_^*) そんな彼が女装をすると絶世の美女に!! 挿絵もとても綺麗だし二人が女装を通して近づいていく姿も細かく書かれています。そしてなにより!!攻めのために興味のない女装にも努力を惜しま…
鳩村衣杏 伊東七つ生
ふばば
鳩村衣杏さんお得意の「お仕事BL」、今回は地域密着・商店街のこだわり酒屋さんが舞台です。 今回、私自身が日本酒大好き人間なので、も〜読んでて呑みたくて!こんな酒屋さんが近所にあったら一日置きに通いますよ! 本作は、ゲイの酒屋さん八木沼xノンケの下戸敦哉の、商店街を舞台にしての恋物語、です。 敦哉は生真面目で天然で、あっという間に周囲のみんなを味方に付ける。 たとえ門外漢でも、心ならずも関わ…
はるのさくら
とにもかくにも、健気で努力家でやれることは全部やる、という頑張り屋さんな受け様の瀬戸さんがとてもかわいく、愛おしかった作品でした。 相手のことを思って身を引くって設定ならけっこう読んできたと思うんですけど、瀬戸さんみたいに相手を失わないよう頑張っちゃう、相手が喜んでくれるのなら頑張れちゃう、なんてポジティブな受け様、かわいくて私より全然女子力たけぇ。 くっつくまでの本編もいいけど、欧…
桓武天皇
安西先生の本は、2冊目です。そういえばこの本、ちるちるのランキングで見たなーと思って買いました。 健気に同期のノンケのチャラ男である加賀谷を想う瀬戸。ひょんなことで女装男子だと勘違いされたことから、2人の交流が始まります。瀬戸は女装に全く興味がなく、加賀谷のためだけに努力します。 一方の加賀谷は、自分のために綺麗にしてくれている瀬戸に好意を抱き始めます。 そしてついに加賀谷は瀬戸のことを襲…
雀影
サラリーマン同僚の片思いすれ違いもの。 ノンケを落とすには女装から? 同期の加賀谷は、評判の据え膳は食う肉食系リア充男。 そんな加賀谷に入社以来片思いしていた瀬戸は、初めて一緒に参加した合コンで、加賀谷が女の子と二人で帰っていくのを見て、自分も女だったらと夢想しながら、酔った勢いで部屋で女装してみます。 翌朝、加賀谷に、うっかり女装姿を見られて、女装趣味だと誤解されてしまいます。 こ…