total review:286111today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
46/82(合計:815件)
さとみちる 緒川千世
ポッチ
ネタバレ
緒川さんの表紙が可愛くて表紙買いしました。 えーっと、うん、ごめんなさい。なんかあまりツボに入らなかった。 あらすじを拝見してから読み始めたので、まず、序盤の人間関係が分かりづらかった。 序盤は双子の兄・虎太郎の恋のお話。 虎太郎の弟の虎次郎が仲間とともに同級生の蒲生をいじめていて、それに気づいた兄ちゃんが弟たちを怒って懲らしめるところから始まります。 あれ、あらすじでは…
緒川千世
詩雪
作者の本を読むのは少し久しぶりです。同居ものが好きなのと、らくがきがたくさん入ったキュートな表紙に惹かれ手に取りました。読んでみて...エロありキュンあり、彼らの気持ちもよく伝わってきたし、それが自分にもわかるものだったりと、切ない部分も含め素直に楽しめた一冊です。足りないものは互いの存在で補いながらしっかりと歩んでいくのを予想できるラストまで、すっかり物語に入り込んでいたと思います。「大胆さと細…
いるいる
初回限定盤についている小冊子です。 原作ファンとしては店舗特典でないのが有難いヾ(*´∀`*)ノ コミックスと同じB6サイズ。 紙は厚めでしっかりした物です。 (以下、ネタバレ注意) モノトーンの衣装に肌色と赤色が艶かしい表紙がカッコいい! 首輪に鎖とクールな表紙ですが、中は健全な(ような、健全でないような)学校行事のお話です。 「汗水たらして頑張ったてなんの意味もな…
よそみ
小生意気なことを言ってはダメダメな大人の攻めを叱りつける受けくんが、それでも少しえっちなことをされるとぐずぐずと泣きだしてしまう可愛らしさが、さすが緒川千世さんだなあと思いました。 強がっておきながらすぐに「もうだめ、やだ」と溶けてしまいそうな泣き顔を見せる受けくんは最早「お見事!」と手を打ちたくなるほどの可愛さです。 ダメな大人が終盤までずっと受けくんに対してずるい問答を続けて、似たよう…
Hinana
緒川先生のイラスト買いです! あらすじだけ読むと、あまり好みではないかと思っていましたが、とても面白かったです!! 表題作を双子の弟メインにした構成も良かったです。 双子の兄の恋愛は弟を盛り上げるスパイスのような存在でした。 まずそれぞれのキャラクターが魅力的で、葛藤や胸に抱えるものがありながらも瑞々しく描かれてました。 弟が最初はお兄ちゃんの追体験をしたいだけだったのが、本当の恋愛に気…
ヤマヒロ
錚々たるメンバーが素敵なレビューを挙げておられて、なんだか腰が退けますが…。すごく面白かったので感想だけ書かせて下さい! とにかく完成度が非常に高いです! はとこ同士のほのぼのとした日常BLですが、笑いあり、涙あり、キュンと来る展開ありで、難しい事は考えずに純粋に話を楽しめました。エンターテインメント性が高いという感じでしょうか? なんといっても萌えたのが、数々のシチュエーション! 寝…
紬羽葉
さとみちるさん、最近まで全く知らずにいたのですが、ちるちるトピで紹介されていた前2作を読んで、すっかりファンになってしまいました。そんな中、発売されたこの作品、イラストが緒川千世さんというのもあってとっても楽しみにしていました。 双子の兄弟、2つのカップルのお話です。 「スイートスイートユー」 兄虎太郎のお話。攻め(蒲生)視点です。 弟の虎次郎に悪口を言われたり嫌がらせをされている…
アニメイトさんで購入すると頂ける4Pリーフレット。B5サイズの厚手の紙を半分に折った、コミックと同じ大きさ。表紙と裏表紙はコミックと同じで、中を開くと見開き2Pに漫画が描かれています。このリーフレットが欲しくて、朝一でアニメイトさんまで買いに走ってしまいました。 内容ですが。ごめんなさい、ネタバレしてます。 時系列は本編終了後。 書道用の筆を持ちながら「うーん」とうなるエ…
大好きな緒川先生の新刊! 先生の描くエロかっこいい攻めが大好きなんです。 今作の攻めはちょっとダメ男よりでしたが。 ポップな表紙から受ける印象とは違って切なくてどこかノスタルジック。 いつも調子良くてふざけてて本心が見えない攻めの本当の心に受けが気づいた時、胸がぎゅっと締め付けられました。 そして、受けが無事だと分かって、攻めが安堵から言葉なくうずくまってしまった時、攻めの気持ちが痛いほ…
POPなカバーで甘さは伝わるけど(個人的にはデザインが好みでない為)どうかなぁ… と考えたアホな自分に平手打ち( `д´)⊂彡☆))Д´) パーン 8割ほどを占める甘々な日々にキュンキュンし 2割ほど差し込まれる切なさにウルっときて ガッツリ萌えを楽しみました♪ 攻めは35歳。年の差オッさん攻め。旨し。普段ののらりくらりとした緩い性格と書に向き合ってる時の怖いくらい真剣な眼差し…