total review:295498today:87
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/23(合計:224件)
尾上与一 牧
ぱるりろん
ネタバレ
1945シリーズの番外編集第3弾。20本のSS・短編と、1本の牧先生のマンガが収録されています。メインは浅群塁と三上徹雄の「蒼穹のローレライ」の二人です。たまにちょこっと月光ペアが絡んで来ます。 2015年から2021年に書かれた、同人誌や旧版の特典小冊子等からの再録と、2024年の小説Chara vol.50に掲載されたSSと牧先生のマンガの再録、あわせて約390ページの文庫本です。「郵便飛行…
近江谷 よこやま 尾上与一 牧
尾上与一先生の小説「碧のかたみ」のコミカライズ。1巻に引き続き2巻も全ページカラーです。本当に贅沢。 第2巻は、第8話から第12話を収録。原作だと小説(キャラ文庫)の115ページから190ページに相当します。1巻と同様、原作に忠実です。科白も原作とほぼ同じ。 このまま最後までマンガにするんですね。大変。私は最初コミカライズの話をきいたときにはもっと軽く考えており、数話分を電子単話で配信するだけ…
chimml
琴平兄弟がメインの番外編でじた 航に微笑ましく思うお話が多く感じます。 恒と六郎が捕虜になってからアメリカで長い間療養し、住んでいたことがわかって驚きました。 そして恒の身体が未だ癒えていないのが痛々しかったです。 六郎と2人寄り添いあって暮らしていくお話は涙がでました。 「なにもなかったから恒を好きになったわけじゃない」戦争の刹那だったからではない愛情がヒシヒシ伝わります。 ずっ…
尾上与一先生の小説「碧のかたみ」のコミカライズ。全ページカラーなのがとても贅沢です。 第1巻は、第1話~第7話収録。原作の冒頭から文庫版だと114ページまで。科白も同じですし、とても忠実にコミカライズされています。 と言うのは簡単ですが、作画は大変だろうなと想像します。結構戦闘機が出てきますし、戦闘シーンもあります。なかなか描く機会ないじゃないですか、ラバウル基地ですし。 描線が細いので、普…
番外編3冊目!こうして読める幸せ。 尾上先生や出版社様方のご尽力に感謝いたします。 蒼穹のローレライの二人。 塁の不器用さ、いといけな様、読んでいて切なく胸が苦しくなります。 三上の話し方を読むと懐かしく ああそうだった、シリーズで一番優しい口調だったな‥思い出しました。 恒と六郎も塁の振り回され役で登場。 恒が同じ搭乗員として塁を理解しようと、救いたいと思っていることに涙し…
umeair
ただただ一言、素晴らしい番外編集でした... 全21編の短編が収録された、1945シリーズ番外編集第3弾です。 同人誌や旧版のコミコミさん特典など、 今では読めないもの・入手の難しいものがこうして一つの形で読める喜び…! 噛み締めました。 1945シリーズ、どの御本も大体一度は読み返しているのですが 実は『蒼穹のローレライ』だけはどうしても読み返せなくて( ; ; ) …
ミルクオオメ
ラバウルに行きたい。 検索かけて、見た事もない風景の写真なのに、涙が出るんです。 彼らがここに居たんだって思ったら、胸が熱くなる。 登場人物が『キャラ』じゃなくて、一人の人間として描かれている。 作者様の、さすがの表現力で、気持ちをどんどん攫われます。 出だしから、どんな展開になるのか引き込まれ、回想では、ローレライの謎や、そこで過ごした彼らの日常生活がとても気になりました。 整備…
「郵便飛行機より愛を込めて」の特典SS小冊子。本編を読んだあとにこちらを読まないと機微が伝わらないので読了後推奨です。 いろいろあって再会を果たした兄弟でしたがそう長くは休めずもう帰らないといけません。おみやげの菓子折は既に資紀が用意してくれていて十分なはずが、希のおすすめのかき餅を買うべく四人で商店街に寄ったお話。 六郎視点→希視点→六郎視点の構成で、希視点のところは兄弟のやりとり、六郎視点…
彩雲の城の特典なので、彗星ペアで「とりのはなし」。 「掃きだめに鶴」にて3題。 戦時中、男ばかりでむさくるしいラバウルの軍隊で。戦後、勤務している男子校の校内で。そして自宅の庭でもらったラブレターを燃やしながら述懐。 いずれも伊魚が鶴なわけなのですが、「これほど鶴だ鶴だと言われ続けたら、いい加減、ガーゼの一枚でも織って見せなければ名折れのような気がしてきた」と零すのが可笑しいし、ところどころ…
作戦を終えて帰還してしばらくすると褒美が届けられる。 が、毎回千歳に届けられる褒美の内容があからさまに少なくて、届けられる間に抜かれているのが明白で、ペアのカズイがとうとうキレたお話。 何人もの人が間に入っているのを一人ずつたどって、くすねた物品を取り返す地道な作業。千歳は全然気にしていなくて、それがまたカズイの苛立ちを増幅させるという。 「プルメリアのころ。」についてきたSSなのですが、こ…