会川フゥさんのレビュー一覧

相対的伊勢田くん コミック

会川フゥ 

友達から恋人へ

この頃とか、「虎次さん〜」の頃の会川先生の絵柄が好きです。ページ内のコマが多くて、背景が丁寧で。キャラの描きわけもしっかりしてる。

表題4話+表題おまけ & 短編1話 の一冊です。

長年の友達から恋人に…のもだもだが、ギャグ多目で楽しく描かれてます。ただ軽すぎることもなく、ストーリーはしっかり。
潤は相当いい友達でいい男です。ずっと伊勢田に優しくて懐深くて、かつ今だという時に…

0

星の丘プレミアムマンション203号室 コミック

会川フゥ 

コントみたいな偶発ラブ♡

大学生同士のお隣さんもの。

裕福な家庭の生まれで苦労知らずの一之江輝。父親の会社が倒産したため、それまで住んでいた高級マンションからオンボロアパートに引っ越すことになって、人生未体験ゾーンを開拓していくお話。

キラキラな勝組だった主人公がいきなり底辺に蹴り落とされたのに、なんでこんなに明るくて前向きで、おまけにラブまで掴み取っちゃうような奇跡のBLになるのだ!やっぱり、受けがいつもスト…

4

星の丘プレミアムマンション203号室 コミック

会川フゥ 

手作りプラネタリウムがスゴイ!

ひかる…同じ名前の正反対な二人が、お互いを補い合いながら関係を深め成長していく。
なんだかほのぼの感も漂う、テンポのいいコメディです。
アパート住人の情報通パーマのおばちゃんは出オチ?と思いきや、実はパーマのおじさん><
王子の所属する発明サークルメンバーも個性豊かでした。

父の会社倒産で環境が激変した、元お金持ちリア充大学生の一之江輝。
引っ越した先は、プレミアムマンションという名…

5

星の丘プレミアムマンション203号室 コミック

会川フゥ 

環境変化の効用かしら!

じわじわ効く。

一之江輝くんは、裕福な家庭で育った大学生です。ある日、父親の会社が倒産しちゃって恵まれた環境から、一気に「星の丘プレミアムマンション」という、ちょっとおんぼろなアパートに越してくる…

そこで王子ひかるくんと出会うわけですが、何分違いすぎる環境にいた二人。特に一之江輝くんは、なかなか慣れない生活に苦労します!


でもね~お坊ちゃまだった割に一之江くんは、環境に馴染…

6

僕とサオダケの日々 コミック

会川フゥ 

短編の続編

落ち着いた気持ちでのんびり読む作品。
「愚か者ども、愛を知れ」に収録されている、「猫やサオダケと僕」の続編です。

短編は2話の中に仕掛けがあって、ひねりと余韻もあってすごく良かった。
その続編の今作、正直物足りない!日常ほのぼのなら、日常描写の丁寧さに欠ける。お仕事モノとしてはサオダケの仕事描写薄い。高校生と年上の恋がメインテーマなのでしょうが、2人とも割と落ち着いてるので、盛り上がりど…

0

相対的伊勢田くん コミック

会川フゥ 

気楽に読める

1話の合コンの時の話の伊勢田くんにめっちゃ共感するというか、心理描写が丁寧。
見た目チャラめな伊勢田くんだけど、裏表があまりなく、素直素朴で元気系。よくある、頭悪い設定でないのもいい。

1話で出てきた親友(渋めイケメンで下半身ゆるそうなのほほんな感じ)の潤がまたよくて、伊勢田くんと何か起きないかなーと思ってたら、潤の伊勢田への気持ちが出る場面がさりげなく!
あと、モブっぽい見た目もいい!…

3

愚か者ども、愛を知れ コミック

会川フゥ 

なんでこんなに「ちょっと嬉しいみたいな感じ」になってしまうのか?

ジワリとくすぐったい、ストーリー集。
それぞれに魅力があって、どれも好き♡ そして、どれも「その後」が気になってしまう。
岩倉さんの、きっちりボタンを留めた、ピーコート姿が好きだ。彼は最初は好みの美形の顔をした、木野さんを狙ってはいたけども、それは一夜限りの相手を探していただけで。継続的なお付き合いというものを望んではいなかったのに…。木野さんは木野さんで、自身のEDが治るキッカケを作ってくれ…

3

相対的伊勢田くん コミック

会川フゥ 

付き合うってことは、いつでも二人で乗り越えていく事。

「信じられない付き合い方をしてる人たちだって、探せば沢山いそうなもんだよ。」
という、先輩が良い味出していて。この人は恋にゆる過ぎる割にはイセの気持ちには鈍くて。
それでもイセにとっては、ゲイであることを気付かせてくれた初恋の人で。
当て馬にはならず、とても良いことを言ってくれる。
「せっかく付き合ってるんだから、二人でがんばれば いいじゃないか。」
男女問わず、世の中のカップルは、そう…

2

キミがいる深夜2時20分 コミック

会川フゥ 

とにかく皆んな幸せになって欲しい。と、何となく願う気持ちになっている。

表題作は、巻頭の「コンプレックス オーバーシュート」の後日談というか、数年後だったのですね‼︎
という、何となくオシャレにも思える構成。しかも描き下ろしなんだね。
これを本作のタイトルにした意味は何だろう…。
蛍光パステルのポップな表紙絵と相まって、その意味をツラツラと考えてみたい。

■「コンプレックス オーバーシュート」
幼馴染の伴は幼ない頃から8歳年上のいっちゃんと結婚すると言っ…

2

虎次さんのことが好きなんですが コミック

会川フゥ 

虎次さんが可愛い過ぎなんですが。他のカップルも気になり過ぎる‼︎

こちらは「マイリトルバニー」のスピンオフだったのですね。前作未読です。
冒頭の「再来年デートしましょうね。」の辰兄とうさ公のお話しの様です。読まなくちゃ。
干支擬人化作品は、もぅジャンル化出来そうなくらい増えてきたと思いますが、ちゃんと全部見たい‼︎ ちゃんと全部描いて下さってる作品はまだまだ少ないですよね。有るには有るんですが。
会川先生は、これ、途中でやめてしまったのでしょうか?? うー…

3
PAGE TOP