高崎ぼすこさんのレビュー一覧

タフ3 Borderline 小説

岩本薫  高崎ぼすこ 

エロいシーンが最高でした

タフ三巻目!これまでの話で一番面白かったです。この巻で、エロいこと沢山あって嬉しかったので、馬鹿になってエロいことの感想沢山書きたいと思います。笑
今回の事件は、無自覚ゲイが可愛すぎるシンゴをストーカーして誘拐した挙句、ペロペロするお話です。(説明があまりにもひどいww) 肝心な時に響がいないのはお約束。安心してください、ちゃんと助けにきます。
響と違う男にペロペロされても嫌悪感しか湧か…

7

僕の愛する執事へ 小説

秀香穂里  高崎ぼすこ 

あっさり でも最初はいきなりすぎ!

多分ぼすこ先生のイラストたどりでこの本に到達。

最初にこられた時に、それをそのまま身元照会もせず家に入れ、あまつさえ泊まらせるって
どんだけ、人いいの、この人(受け)。 と ちょっとあきれモード。
(いや小説が成り立たなくなるから、それでいいんだけど)

あといきなし フ○ラされるって「あり」かい!
と果てしなく ????? となり、うーん。。。。。

後は、最後に助けに行こう…

1

タフ1 Troublemaker 小説

岩本薫  高崎ぼすこ 

古き良きって感じなのかしら

みなさんの評価があまりに高いので、どんな作品なんだとワクワクして購入しました。
実は購入する前に、タフ公式で100ページ試読しました。今ならたっぷり、変なところで終わることなく100ページ試読できるので、購入を迷ってる方は是非そちらで読んでみてください。大体どんな作風なのか掴めると思います。

カップリングとしては古き良きといったところでしょうか。高身長ハイスペックで支配的な攻め様と、美人…

4

タフ1 Troublemaker 小説

岩本薫  高崎ぼすこ 

つかみはOK!!

護り+お守りが満を持してリスタート!!

岩本薫さんの初BLであるシリーズを現代バージョンにリニューアルして復刊とのこと。
美貌のグラフィックデザイナー:平間シンゴ(隙アリ)とその守護神:神蔵響のトラブルシューティングが高校時代から8年の空白を経てリスタート(再起動)!!
設定だけでワクワクします。

【トラブルメイカー】
とある出来事から響を意識して避けていたシンゴ。
疎遠になっ…

4

タフ3 Borderline 小説

岩本薫  高崎ぼすこ 

少しずつ変わる二人の距離

今や月イチ発売が待ち遠しいこの作品。
今回もトラブルメイカーは健在です。どこぞの体が縮んでしまった名探偵よろしく事件をおびき寄せるワケですが…。

少し。少ぉしだけ冷静になる頭を身につけたシンゴ。
まぁでも結果はいつものようにとんでもない目にあうのですが。
ストーカー被害にあい、犯人と思わしき人物に接近。
警戒し慎重になろうとするんですが…結果拉致られ痛い目にあう、という。
でもね、…

8

たどるゆび コミック

高崎ぼすこ 

えろかわいい

主人公が健気な尽くす系のキャラなのですが、ベッドシーンがものすごくえろくて、そのギャップに悶えました。
お話自体は、デザイン事務所に勤める主人公が好きだった上司に失恋したあと、あれよあれよと仕事も恋愛も次の人に行ってしまうという、わりとさらっと読める感じでした。

高崎さんの漫画は何冊か読んで、絵がとっても綺麗だけど内容はさらっ~と読めてしまうので、いつもあと一押し欲しいなぁと思います。

3

タフ3 Borderline 小説

岩本薫  高崎ぼすこ 

シンゴの成長が垣間見え…た?

響とシンゴ、2人のターニングポイントなる第3巻。
2人の距離も一層近づいて甘さが増した巻でした。

トラブルメーカーの名を欲しいままにしているシンゴさん。
今回もトラブルに巻きこまれます。
ストーカーから狙われるという美形キャラの宿命。外出もできず精神的にまいっている中で、響の存在の大きさを実感します。
響がいないと心細い。側にいてほしい。しかし、そこまでいって何で好きって出てこない!…

6

タフ3 Borderline 小説

岩本薫  高崎ぼすこ 

ラブ度、上がってます☆

『タフ』シリーズ3巻目。1・2巻ととっても面白かったので発売を楽しみに待っていました。3巻ではお話は二つ。どちらの話も「トラブルメイカー」のシンゴは健在。

前半は2巻で出てきた響とシンゴの友人・貴水が関わった事件でした。今までのトラブルよりもちょびっとだけシリアス度は高かったかな?という気はしましたが、ご安心あれ、今回も響がきちんと助けに来てくれます。
そして貴水がいい味出してます。飄々と…

8

タフ1 Troublemaker 小説

岩本薫  高崎ぼすこ 

埋もれた宝にめぐり会えた幸せ

このたびの新装版刊行がなければ、こんなに面白い本を読み逃すところでした。

元は20年近くも前の作品だなんて信じられないくらい、読み味も新鮮で、改稿された岩本先生の、情熱とご尽力はいかばかりだったかと思います。

あとがきからは、復刊を希望する先生のファンの方々の声も、本作誕生の後押しになったことがうかがわれ、今まで一度も岩本先生の作品を読んだことがないくせに、棚ぼた式にこの本と出会った私…

11

どうにかなればいい 小説

ナツ之えだまめ  高崎ぼすこ 

時計ほしいなあ

うなじまで を読んで、今一つぴんと来なかった私。
なんとなく流れで これも読んどこう と思って購入。

何が一番いいって 受けさんが中学生の時から持ってる
攻めさん作成の 時計!(だったはず)
みたい!ほしい!
あと作中に出てくるビーズの作品も見てみたいなあ。。。
なんだか「○ウルの動く城」という作品にあった独特な
物のフォルムをイメージしてしまった。
すごくいきいきと各種作品が…

3
PAGE TOP