ゆき林檎さんのレビュー一覧

初恋は群青に溶ける コミック

ゆき林檎 

続編期待してます

爽やかな甘酸っぱい青春系、
エロ度も少ないとのことなので、
できればHシーンはなく、キス止まりの描写があればいいなと期待を寄せ、某通販サイトでポチッ。

確かに描写は少なかったです。
事後だったり、直接的に描かれることはなかったです。

ですが、、、!!
吉岡(受)の過去すごい壮絶!!!
あまりも淡々としているので「ふぅん」と、
思わず受け流しそうになりましたが、
壮絶すぎま…

0

グッドバイライラック コミック

ゆき林檎 

理想の教師

久しぶりに読み返しましたが、やっぱりとても良いです。ただただ良いです。
笠井先生は、常に理想の教師であろうとする真摯な姿がとても魅力的な人ですが、だからこそ男同士であり、生徒である加藤と簡単に付き合うという選択はできなかったんでしょうね〜
そんな笠井先生の葛藤や、加藤を受け入れるまでの心の移り変わりがとても丁寧に描かれていて自然でとてもリアル、そして引き込まれます。
そしてなんと言ってもこの…

5

玉響 コミック

ゆき林檎 

上下巻とかで読みたかった!

あっさりといえばあっさりです。

全寮制の男子校だし、それだけでなく当て馬的な存在になりそうだったキャラも数名いますが、結局どれも当て馬として前には出て来ず…ああ、こいつが前に出て来たらどうなってたかな、もっとこいつがゴネたらどうだったかな、なんて。

そして時代的にも同性愛というものに対してもっと偏見があったのでは?とか、麻倉の立場的に許されなかったのでは?とかそんなことをうっすら考えて…

4

初恋は群青に溶ける コミック

ゆき林檎 

完結してるけど、もうその先の続きを読みたい!

読んだのは結構昔だったのに、妙に印象に残っている作品。
高校時代というあの頃独特の世界感。
閉塞的でその中でだけ生きていて、
それでも一生懸命感じて、考えて、恋して傷ついて、もがいている。
やぁ、もう青春だね!って感じで。

それでも好感が持てるのは、ひとえにケンゴの誠実さと真っ直ぐな恋情。
傷ついて達観してしまった吉岡さんも、ついほだされる。

高評価と比例してモヤモヤ感が残る…

2

濡キス×蕩キス〜BLキスシーンイラスト集〜 コミック

駒城ミチヲ  藤たまき  駒城ミチヲ  絵津鼓  香坂あきほ  小椋ムク  葛西リカコ  高崎ぼすこ  秀良子  伊東七つ生  今野さとみ  アオイ冬子  夏珂  北畠あけ乃  ゆき林檎  黄一  竹美家らら  乃一ミクロ 

キス キス キス

Renta!さんにて購入。42ページで 2チケットです。

“キス”をテーマとしたイラストも素敵ですが、それぞれのコメント(萌語り)が好き。読めて良かった♪
全部で16のシチュエーションが掲載されているので、ベストシーンを選ぶも良し・各々のカットの萌え滾る箇所を注視し続けるも良し(笑)楽しみ方いろいろ。

想像力をかき立てられる目次だけ眺めていても穏やかな時が流れていきます。
『くちう…

3

玉響 コミック

ゆき林檎 

風流な場所でわらび餅でも食べたくなるような作品

完成度がかなり高い作品です。
ずっと気になっててやっと購入しました。

表紙もタイトルも美しい。さらに中身も美しい。
文学小説を読んでいる気分になりました。

中盤というか後半?ああこれで幸せになれる2人が見れるんだ…!って思った瞬間、ページをめくると私たちが見れるのは2人の幸せの残り香だけ…。
切ない。

ゆき林檎さんは絵お上手ですね。しかも目をつぶった表情の描きわけが良かった…

6

玉響 コミック

ゆき林檎 

画もストーリーも素敵です

ゆき林檎先生の作品はどれも好きですが、玉響は特別で何度も読みました。
先生の描く画は、髪の毛一本一本まで繊細な印象を受けます。健気で切ないストーリーにぴったりです(;ω;)
しかも音まで聞こえてくる感じがします。キーワードとなるビー玉の音から、髪の毛がサラサラとなびく音、和服が擦れる音まで。

個人的には、立花の和服に萌えまくります。「女だったら無理矢理かっさらって…」ってセリフ最高です!…

7

グッドバイライラック コミック

ゆき林檎 

教えてくれて有り難う!です。

こちらも、薦められて読みました。
初めましての作家さまです。

のり、でハート作っちゃうとかかわいいですo(^o^)o

元生徒と、との話はよくありますが凄く心理描写が丁寧だと感じました。
特に感じたのが、人物のセリフがとても自然でした。
某ドラマみたく、「今時、そんな話し方の人いないから!」と、感じる事もなく。
もう、途中では切ない!
読み始めるとまさに、世界に引き込まれる感じ…

4

グッドバイライラック コミック

ゆき林檎 

切ない系の天才!

これぞ先生だなとおもいました。
可愛い生徒に翻弄されてすぐ落とされてしまうお話も好きですが(笑)
本来先生とはこうであるべきだなと。加藤くんはちょっと可哀想だったけど、
一途で可愛かったなw
ゆき林檎先生の作品は玉響を読んで大ファンになり、2冊めでこの作品を読ませて頂きましたが、期待以上でした。

3

玉響 コミック

ゆき林檎 

サラリと読んだ後に違った読み方をするのもまた一興

広義でいえば大正ロマンに該当する作品ですね。
関東大震災や経済の浮き沈み、
閉塞から解放へと遷移する時代や大衆向け文学の増加など
大正時代の雰囲気を感じます。
一言で表すと綺麗でよく纏まった作品です。
絵も物語も登場人物の人となりも綺麗。
主要キャラだけでなく当て馬になり損ねた友人♂やW婚約者♀も綺麗。
終わり方も綺麗。
それ故にさっぱりとした印象が残ってしまうような気もしますが

7
PAGE TOP