おげれつたなかさんのレビュー一覧

ハッピー・オブ・ジ・エンド コミック

おげれつたなか 

彼等の痛みは激痛か鈍痛か。痛みが常態化するとどうなるのか。

ちるちるのインタビューを読んだら、気持ちが塞いでしまいました。
ほんのちょっと紹介されたページを見ても。ザワザワと苛む痛み。
本編はずっと、もっと、痛い。
タイトルが示す様に。彼等の救済を描いてくれる事を信じて待ちたいと思う。

はらだ先生の「ハッピークソライフ」と同様に、いやそれ以上に。千紘とケイトは底辺に生活する若者達だ。レビューで、他の作家様の作品を引き合いに出すのは一種の禁忌では…

13

ハッピー・オブ・ジ・エンド コミック

おげれつたなか 

スルメのような作品

レビューが沢山あったので、読みながら……

「しゅみじゃない」

分かる!
闇が深すぎ!

でも!
これは次へ続く序章なので。
ハッピーに向かえば向かうほど、この闇が生きてくるんではないかと。
私は「ヤリチンビッチ部」の作品は苦手で、
一度だけ読んで、おしまい!にはならないこの作品は「神」評価です!

賛否両論あるとは思いますがスルメのような何度も読み返したくなるような…

6

ハッピー・オブ・ジ・エンド コミック

おげれつたなか 

さすがにこれは

作者買いです。

絵は勿論綺麗。
ですが、内容が重すぎて一度読めば良いかなと言う感じがします。
ソフトSMもモブレも大好物ですが、モブから攻めへのカッティングまで出てきてしまうと、萌えるより先に引いてしまいました。しかもボッコボコ。
話の作り方も、以前より行き当たりばったりな感じがしてしまいます。
悲しい、痛い、辛い、が続き、最後はハッピーエンドと信じて読み進めましたが、それも曖昧。

11

ハッピー・オブ・ジ・エンド コミック

おげれつたなか 

おげ先生+qpa = 私は最高!

おげれつ先生の新刊だ!と脊髄反射で購入。
へー、ドラマCDも決まってるのね、立花慎之介さんと江口拓也さんか、この組み合わせはじめてじゃ?
CV意識しながら読みました。

前作Daisy Jealousyは、共感しやすい万人受けでしたが、今作はいろんなタイプの地雷埋まってる作品。

迂闊に手を出すとケガするレベル。
黒髪のケイトの過去が壮絶過ぎるのです。
中国からの移民で10歳で母親…

8

ハッピー・オブ・ジ・エンド コミック

おげれつたなか 

人を選ぶ内容ではあるがとても良かった

個人的にはドンピシャでした…
攻め受け両方とも抱えてるものの背景がとてもデカいのと、かなり辛いので読む人は選ぶ内容かなと思います。

どうか2人には今後幸せになって欲しいです。

8

ハッピー・オブ・ジ・エンド コミック

おげれつたなか 

私的違和感すごい

おげれつ先生は最近はこの路線なのでしょうか。

初読みが「ヤリチンビッチ部」だったので勝手にハッピーコメディエロ(?)の描き手のイメージを持っていましたが、よく考えたら闇(病み)キャラが多い作家さんですね。

ブッとんだストーリーにブッとんだエロ、華麗な絵に多彩で深い背景のあるキャラ、私のおげれつ先生のイメージであり神作家の所以です。

‥‥なんだけどな〜

今作はさすがに、キャラ…

10

ハッピー・オブ・ジ・エンド コミック

おげれつたなか 

苦しくても読みたくてしょうがない

幼児虐待も暴力も暴行も苦手。おげれつたなか先生の作品にはそれらがよくある。でも買っちゃうんだよな~。
美しい絵柄と思いもしないストーリーに引き込まれてしまうから。
そして、苦しくても最後には必ず光が差すから。唯一の相手を見つける事が出来るから。
だからこの作品も読んでいて辛くて苦しいけど読んでしまう。そんなわたしはマゾなのかと思ってしまうほどに。

いつも傷つけられてきたから相手のちょっ…

16

ハッピー・オブ・ジ・エンド コミック

おげれつたなか 

ひとりじゃない、大切になりつつある2人

絶望の中から生まれて育った小さな小さなちょっとあたたかい幸せ。

画力があるから余計悲惨さが伝わりすぎて辛いけど最後は希望が持てる感じで。続くんですよね?

もう二人とも生まれた時点でハンデがあって、家族がさらに追い詰め追い出し、あとは落ちるところまで落ちて。

ただ普通に生きたかっただけなのに…。

誰かに愛されたかっただけなのに…。

二人とも絶望の中なんとかここまで生きて…

2

恋とはバカであることだ コミック

おげれつたなか 

まるで長編のような短編集

【恋とはバカであることだ】
ノンケワンコ大学生×童貞処女年上

攻めは、受けの事を余裕があると思っているけれど実は恋愛初心者。
期待を裏切れない!と奮闘する受けが可愛いんです…!

年上ゆえに、なかなか素直になれない受けにワンコ攻めが無邪気に尻尾を振る姿も可愛い…。
少しワガママで最近の子っぽくて、本当に居そうな感じがすごいです。

また、すれ違いがあっても、ここぞ!という時はち…

1

ハッピー・オブ・ジ・エンド コミック

おげれつたなか 

万人にオススメできる作品ではない

いきなりネタバレを言うと、二人とも希死念慮を抱いていて自殺しようとする描写があります。
メンタルが弱い方やキャラクターに感情を入れ込み過ぎる方は引っ張られる可能性があるので、あまりオススメできません。
作中のことはファンタジーだと割り切って考えることが出来る方にオススメします。話はおげれつたなか先生の中で一番暗いです。

キャラクター設定があまり練り込まれていないかなとは感じました。しかし…

4
PAGE TOP