幾田むぎさんのレビュー一覧

梅谷くんの春 コミック

幾田むぎ 

かわいい猫+良いキャラの友達=絶対良作

ずっと読みたかった作品で、やっと読めました。
良かった!良かったよおおお!!

ちょっとチャラくて友達もたくさんいるリア充大学生・梅谷とコミュ障ゆえ友人ゼロの大学生・桜ヶ丘のお話。
同じ大学で同じ講義も取っているものの、全く接点のない梅谷と桜ヶ丘。
飲み会三昧の生活をしている梅谷ですが、ちょっとした楽しみができる。
それは昨夜、窓からやってきた黒猫で…。
というところから物語が始まり…

2

ふたりだけしか知らない コミック

幾田むぎ 

作画、ストーリー共に最高。

初めて読んだBLコミックスがこちらでした。
とても衝撃を受けました。
どのページを見ても美しい絵柄。

攻めが受けを好きになった経緯や、受けのトラウマの過去の描写が個人的にすごくツボでした。
校内ではかかわらないようにしようと提案した受けが、ふとした瞬間に寂しくなってしまったり、攻めが受けに嫉妬し、周りを牽制したりという人間らしさがとても好きです。

そして、校内では常に女性が近くに…

5

梅谷くんの春 コミック

幾田むぎ 

可愛い1冊

作者さんの作品は「初恋をこじらせすぎるな」、「ふたりだけしか知らない」を読んでの3作目。その中で1番好きかもでした♡( ¨̮ )

梅谷くんは普通に軽ーく楽しく過ごしてるタイプ。そしてモテそうな外見のものの、実は恋愛とかめんどくさいと思ってて。
そんな梅谷くんが面白いと思ったのは、地味っ子桜ヶ丘くん(桜)。
同じアパートに住んでいて、猫のモモコと仲良くなったこともあり、関わりができて…。

2

梅谷くんの春 コミック

幾田むぎ 

モモコに見られてます

大学生同士、同じアパートに住んでいるふたりが主人公です。

表紙通り、可愛らしい受けと今時のカッコいい攻めに靴下を履いたような黒猫ちゃん。最初は攻めのウメが遊び人に見えて、あまり好感が持てなかったんですが実はそんなこともなく、男友達を優先するめんどくさがりな男の子ってだけなのでだんだん好きになりました。マサルと蟹で大興奮してるシーンとか男子大学生!っぽくて可愛いですね。

自分の気持ちに気…

1

梅谷くんの春 コミック

幾田むぎ 

梅・桜・桃

幾田むぎさんのお描きになる作品って
本当に可愛いんです。
毎回可愛いしか言えてないんですが、
表情も心情も可愛いんですもの!!

大学生の梅谷は、彼女を作らず
気侭に楽しく日々を過ごしていましたが
ある日アパートのベランダで可愛い黒猫・モモコと出会います。
飼い主は下の階で、梅谷と同じ大学。
懐いてくれるモモコをきっかけにどんどん一緒にいる時間が増えて…。

梅谷と桜ヶ丘(さ…

4

梅谷くんの春 コミック

幾田むぎ 

ずっと幸せな気持ちで読めるお話

春の季節にぴったりの作品でした!
受けのさくらのネガティブさと素直さと地味さが可愛かったです…!
梅谷の言葉一つに一喜一憂したり、悩んだ時の相談相手が猫のモモコで、しかも意外とつれなかったりと見ていてすっごく和みます。
大きな事件が起こるわけじゃないのですが、登場するキャラクターがみんな可愛くて、最後まで楽しく読ませていただきました!

ほのぼのした作品や、若い子の青春って感じの作品、動…

6

梅谷くんの春 コミック

幾田むぎ 

イマドキ攻め×地味受けの大学生同士の胸キュン!

春の桜の季節にピッタリな大学生同士ならではの等身大の恋模様にキュンキュンさせられる作品です!
まずキャラがイキイキしてて、魅力的!!
イマドキで人気者だけど恋愛なんて面倒だと思っている攻めと、ネガティブで地味で攻めとは真逆な性格の受け。
そんな2人は実は同じアパートに住んでいて、受けが飼っている猫のモモコがきっかけで交流が始まって...というストーリー。
攻めのことが好きなことにも気付かな…

4

ふたりだけしか知らない コミック

幾田むぎ 

キュンキュンしたい人集まれ〜!

インタビューの記事を読んですっごい気になってしまって、いつもは電子派なのに我慢できなくて発売日に書店に買いに行ってしまったくらいどハマりしました。
なんでなんだろう??(笑)
実は自分でも理由がよくわかってなくて、なかなかレビューが書けなかったんです。
でもなんとなくわかってきたので今更レビューです。

BLは男同士の恋愛だから多くのBL作品も周りの人には内緒でイチャコラしてるわけで、こ…

7

ふたりだけしか知らない コミック

幾田むぎ 

女子アレルギー?

ワンコ×ツンデレの組み合わせがいいなぁと思って読みました。

が、受けの属性・女性アレルギーってなんでしょ?
その設定で早々に躓いてしまいました。

女性アレルギーとなった原因も、幼児期4つ上のお姉さんといつもくっついて遊んでいたせいか女の子に囲まれて育ち
女手ひとりで育てられて経済的に貧しかったこともあり、お姉さんのお下がり(ピンク色)をいつも着させられていた受け。
それを周りの女…

0

Qpa5周年記念小冊子(pink) 特典

これはGetせねば!!!

・・・と、はりきってGetしました!!!

勿論掲載されている作品の全原作をまだ読んではいないのですが(気になる作品もあったので今度原作を読んでみようと思います)、幾田むぎさんの「ふたりだけしか知らない」、倉橋トモさんの「sick」、高崎ぼすこさんの「たどるゆび」、3作とも原作が大好きな作品だったので、凄く嬉しかったですし、絶対に読みたいと思いました。
5周年にちなんでテーマが「5」というこ…

0
PAGE TOP