total review:292271today:65
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
23/26(合計:254件)
瀬戸うみこ
マミィ。
ネタバレ
うーん、可愛らしいキャラなんですがあんまり萌えませんでした。 カスタマーサービスという舞台は面白く、声だけで相手を安心させたり、満足させたりと言うのは有りそうで面白かったです。ただ、江藤さんが高校の時に苛められたのがきっかけで自分が嫌いになって、引きこもりみたいになってたと言うのがなんともうじうじしていて好きなキャラじゃなかったです。そんな人がカスタマーサービスの仕事に出会って、声だけなら演じら…
ultima
まず絵がきれい。 ちびキャラやデフォルメも結構な割合で織り交ぜて、 コミカルな会話劇が漫才のように良いテンポ! グイグイ読めます。 ボンボン×聖母のほんわかコメディですが、 受けちゃんがアラサーとは思えないほど幼女。 お顔が雄弁で、表情がくるくる変わるのが 驚異的にかわいい!泣き顔もかわいい! 攻めくんは一貫して受けさん大好き!!なワンコというか… やさしい人で、安心して読めます。 生き生きと…
くだほし
カスタマーセンター、BLで珍しくないですか??でもこれ、カスタマーセンターだからこそ、ならではの出会い、恋物語で、カスタマーセンターの設定がとてもよく生きていてすごいな〜と思いました。 以下、ネタバレがひどすぎです。 江藤さん(受け)が猫をかぶっているのは過去にいじめられっ子を助けていじめられた上にその助けたいじめられっ子に追い討ちかけられて引きこもり、人間不信になったことがきっかけ…
みー
絵が綺麗なのと、今までにないCSという職場が舞台なのが気になり購入しました。 コメディもありテンポも良く2人ともキャラが濃いので読んでいて面白かったです。 【以下ネタバレあり】 CSの聖母と呼ばれているいつも笑顔で皆に優しい江藤さん。 でも実は元ヒキニートのコミュ障で元いじめられっ子でした。 "江藤さん"の仮面を被らなければ人と話せない不器用な人です。 そんな江…
渋茶
アイドルものってのが気になっていた一冊。 ちるちるインタビューより『推しCPを考えよう』とあったので、柏さん×祭くん推しでお願いします(笑) メインは怜士×智なのだけど読んでいて目を惹いたのが、口喧嘩が絶えないユキナツコンビに天性のオトコゴロシの才を感じる祭だったかな。 この3人を優しいお兄さんのようなリーダー格の怜士と末っ子の智がさりげなくフォローしていて、癖の強い子と正統派でほっとできる子が…
はるのさくら
なんといっても受け様の江藤さんがとってもかわいかったです。 過去のトラウマから、「CSの聖母」の仮面をつけないと人とうまく話せなくなってる江藤さん。 そんな江藤さんの素の姿を垣間見てしまった攻め様の岸本が追いかけてきて仕掛けてくるラブバトル。 また攻め様の岸本も「大変よくできました」のはなまるをあげたいリア充のスパダリ。 押して引いて、のさじ加減がとてもいい塩梅で、江藤さんの事をよ…
梅昆布
表紙やあらすじで抱いていたイメージと随分違っていました。 ロマンチックラブコメという感じでしょうか。 可愛らしくてテンポのいい掛け合い漫才のような会話も素晴らしいです。 予定調和を裏切ってくる展開が特に好きでした。 ページを捲ったら「そう来たか!」という展開になっている時があり、面白い発想の作家様だなあと感心しました。 受けの江藤さんがとにかく可愛らしかったです。 癒し系のラブコメで、今日もお…
フランク
電子版書き下ろしは1ページ。 「江藤さんは人に頼るのが苦手なので 俺で練習しましょう」と岸本が言い出します。 ええっ、と恥ずかしがる江藤に 「いいから甘えてみてください」 「ってか甘えられたい」 という岸本。それに対してあるツッコミを江藤がするんだけど、「本音の江藤さん」らしいツッコミぶりで笑いました。 ツッコミにめげず自らお手本を示して、しつこく催促する岸本。 する…
コールセンター勤務の受けが応対した後のお客様は、赤ん坊同然になってしまうほど物腰柔らかく母性溢れ「CSの聖母」と謳われてる…… 電子試し読みの部分はここまでしか読めず、受けの様子が猫かぶりにしても何か苦手な部類だなぁと思っていたのだけど評判が良いので買ってみたら…うん、面白かった! 攻めと受けのやり取りがテンポ抜群だし、素の受けのダメ日常ぶりがとっても面白くて何度も声出して笑っちゃいました。多…
Sakura0904
聖母と呼ばれ常に柔らかい笑みを絶やさない受けの江藤が大きなギャップを持っているという設定は大変良かったです。猫かぶりと書かれていたので、自分の可愛さを自覚した上で無意識であるかのようにあざとく振る舞う系の男性なのかと思ったのですが、それとはまったく違いました。学生時代にいじめられた経験から周りとのコミュニケーションをどう取っていくべきか分からなくなってしまい、そこで出会った電話応対の仕事をしてい…