total review:285926today:98
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/6(合計:58件)
金魚鉢でめ
詩雪
ネタバレ
お名前もそうですが「一度読んだら忘れない」そんな作品を描かれる方だと思います。 読み切りがまたステキなんですよ、一冊まるごとのお話もぜひ読んでみたいなぁ。 約100ページの表題作(描き下ろし含む)のほかに、短編(どちらも高校生のお話)が2つ。 ■『早く大人になりたい』(表題作)1~3話+描き下ろし 高校生ワンコと、寂しさに気づかないでいた陶芸家の恋。 <表紙のふたり> 左:薫(陶芸…
いるいる
東京漫画社ウィンターフェアの小冊子♪ 今回はテーマがパラレルです。 ・「MODS」→殺し屋 ・「それに名前をつけるなら」→幼稚園 ・「女装メイドは逆らえない」→医者とナース ・「お守りくん」→小型化 ・「in August」→サンタクロース ・「僕のかわいいストーカー」→猫化 各3Pとなっていました。 ナツメカズキさん&鮎川ハルさんのみ既読。 半分以上は本編未読…
「もっといろんな作品を読んでみたいと思わせる作家発見!」という感じでした。実はもうかなり読み返しているお気に入りの一冊です。画数がよかったのでこのペンネームにされたそうですよ(前袖より)。 表題作以外に2つのお話が収録されています。 どれも違ったタイプの作品で、ほのぼの可愛いくて笑えて...と思えばせつなかったり…共通して感じたのは「心地よい温度」、私にはそんな一冊でした。印象的だったのは…
鳥の湯
タイトル通り、ストーカーものです。 けど表紙のかわいさ通り、ものすごくピュアでほのぼのしたかわいいお話でした。 絵柄のあたたかいタッチと一見地味めのキャラデザがうまく噛み合っていて読みやすく、健太郎(攻め…?)の男前さと池田(受け…?)のきらきらした儚さが魅力でした。 同時収録の2作品はどちらも初恋を扱ったものですが、片や表題作に比べてがっしり系の男子校ラブ、片や小学生同士の初々しい…
はるぽん
最近よく身の回りのものがなくなる高校生の健太郎。現場を押さえてみると、犯人は同じクラスの地味な生徒・池田だった。健太郎のストーカーだという池田が、あまりにオドオドとパニクるので気の毒になってしまった健太郎は、物さえ取らないのなら、とストーカー行為を容認してしまう。 喜んで健太郎の写真を撮りまくる池田と、それを許してポーズまで取る健太郎。その関係がおかしいと別の友人に言われ、池田を意識するようにな…
みんく
可愛いピュアピュアなストーカーちゃん。 普段は地味で大人しい男子高校生なんだけど健太郎のストーキングとなるとすこぶるパワフルそれでもってとんでもスイート。 優しいだけの健太郎もそんなストーカーちゃんに振り回されつつも可愛くて仕様がなくなるご様子。 二人とも本当に可愛いくてとっても癒されました(*ˊ˘ˋ*)♪ 表題作の他に先輩後輩のちょっぴり切ない恋物語、小学生のまだまだ恋とは呼べないお話の…
弥七
題名のままです。題名のままに、可愛いのです。ストーカーの池田くんが可愛いのもそうですが、それを流されがちな性格ゆえに気持ち悪がったりせず受け入れちゃう健ちゃんもイイコなのです。 優しい気持ちになる、何度か読み返してしまう素敵な1冊でした。
あんずあんぱんあんころもち
表題作はピュアで可愛らしい二人でした。ストーカーの池田がとっても健気で可愛かった!他の作品もピュアでガラスのようにキラキラしてて、ふとしたことで壊れてしまいそうな儚さがあって、とても雰囲気のある作品たちでした。「はなむけのうたを、」のなんとも言えない切なさを含んだ余韻がたまらなかったです。