金ひかるさんのレビュー一覧

チョコレートのように 小説

ひちわゆか  金ひかる 

単なるシンデレラストーリーではない

読み始めた時は、ひょっとしてありがちなシンデレラストーリー?などと思ったのですが、
散りばめた定番ネタをひちわさんらしく料理してらして、予想外に楽しめました。
エロ多め、濃いめ。ひちわさんお得意の言葉責め。
でもそれだけの作品ではなく、ちゃんと切なかったり可愛かったり。面白かったです。

受…根暗男・京一。友人に裏切られ、半ば身投げを考えていた失意の男。
攻…俺様男・梶本。京一に復讐を…

5

征服者は貴公子に跪く 小説

いつき朔夜  金ひかる 

読んでよかった

タイトルをみて、これは自分には合わないんじゃないかと思いながらも、私と趣味が似ているかもしれない、と注目している方が「神」レビューを書いていらっしゃったので、読んでみました。

改めて、ランキングに入っていなくても、読むべきものはたくさんあるのだと思いました。

舞台になっているお城、街や森の様子が楽しく描かれていて、いつき先生は実際に行って見られたのかなと思っていたら、あとがきで、ドイツ…

1

エンドレス・ゲーム 小説

月村奎  金ひかる 

あああ、鬱陶しい!

ネガティブは別に平気だけど、ツン過ぎる受はつくづくダメだ・・・と実感。

このチカ(受)が我慢の限界を越えて鬱陶しかったです、私は。それに『健気』だとはまったく感じなかったですね。

もしかしてこれが『健気に頑張る受』のつもりだとしたら、私とは何もかもが噛み合わないです。佐伯(攻)はただの小狡い大人だったし。
たぶん、これが『(作家さんと)相性が悪い』ってことなのかもしれません。

6

愛するということ 「恋をするということ」書き下ろしSSカード 特典

がっつりの男飯度……w

ゆっくり恋に落ちて、微笑ましかった月浦くんと呂久さんの
その後のまたもや微笑ましいお話です♪

月浦くんは子供のころから秋口に風邪をひいてしまうタイプで、
それでも三日間だけでさっと熱も下がって回復が早いとの事。

大人になってもそれは変わらず、
呂久さんと付き合うことになってからも風邪をひいてしまいます。

電話をもらって、呂久さんの声というだけで
穏やかになるような、元気が…

5

新婚旅行と旦那様の憂鬱(下) 小説

椹野道流  金ひかる 

意外とアッサリ解決

上巻は、これの前に読んでいたのが甘甘ベタベタな本だったからか、久しぶりにハル達を読んだからか、ラブは結構サッパリな印象で事件色が濃く感じられたんですが(でもヤることはヤってましたけど・笑)下巻はほのぼのと甘甘でしたね(^_^;)私がやっとハル達の世界に慣れたからかな?
事件は事件でどんどん進むし、ケンカっていうかすれ違いみたいのもありましたが、要所要所で甘い雰囲気を感じられて良かったです。
ウ…

0

新婚旅行と旦那様の憂鬱(上) 小説

椹野道流  金ひかる 

下巻が楽しみ

これはもうラブよりも事件メインですね(笑)好きだからいいですけど。
ただ、ちょっと気になったのは、(この小説の時代背景の細かいとこまではわかんないですけど)使われてる言葉がそぐわないんじゃないかと思える場面がいくつかありました。
前もこんなだったかなぁ?前作は結構前に読んだもので記憶が曖昧なんですが…。『荼毘に付す』って完璧仏教用語ですよね…。『マジで?』や『ムカつく』も、電話や車のない時代に…

1

恋をするということ 小説

凪良ゆう  金ひかる 

のんびりほのぼのを楽しむ作品

シリアスでもアップテンポでもない、ほのぼのとしたお話でした。

ただこの作品、地の文章に「月浦くん」「呂久さん」と「くん・さん」を使って主人公たちのことを記述しているのにしょっぱなから相当どん引きいたしました。

あれですよね、銀色夏生さんの波間のこぶたみたいな文章ですよね。
恋愛系の詩を書く人が、絵本みたいな物語を描いたような、あの路線の雰囲気です。
いや、それはそれで好きだからいい…

4

失恋コレクター 小説

玄上八絹  金ひかる 

全然笑えないギャグのよう・・・

個人的に、玄上さんの日常ものは何読んでも合いません(『特殊世界もの』に限れば大好きな作家さんなんですけどね)。その中でもこれは最低クラスでした。イヤもう鬱陶しい!←余談ながら、このあとで出たB-PRINCE文庫の『アンハッピーウエディング!』が、日常ものではいちばんよかった。というより初めて面白いと思った。

今度こそもう玄上さんの日常ものは止めようと思いながらも、イラストに惹かれて散々迷っ…

5

奇蹟のラブストーリー 小説

榊花月  金ひかる 

ひたすらつまんない・・・

女性名の覆面作家・その正体はヘタレなダメ男×新人編集者という、BLではよくある、ホントによくある設定です。

まあ、あっさり読めるんですが、その分中身はないと感じました。読んだ時間が無駄だと思ったくらいです。

ただ、だからってすんなり引っ掛かりなく読めたかというとそうでもない。
とにかく、神奈(攻)のキャラクターに一貫性がないと感じました。気が弱くて自信のない作家というわりに妙にテ…

0

そのわけを 小説

榊花月  金ひかる 

読むのが苦痛・・・

まず、私は榊さんの好んで書かれるタイプのキャラクターは基本的に大キライです。とにかく徹底的に受け付けません。

こちらもまさにパターンどおりですが、失礼ながらそれを避けたとしても驚くほどつまらない作品でした。

とにかく、読みながらただひたすらに気分悪かったです。
もともと『俺様・傲慢・鬼畜』攻が大キライなのでその時点で何の期待もしていませんでしたが、それにしてもあまりにも酷過ぎる。…

1
PAGE TOP