total review:286011today:46
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
54/86(合計:857件)
__モコ__
ネタバレ
2巻限定版小冊子。 こちらはお借りして読みました♪ 歩のEDが治った直後のお話…でしょうか。 金沢先生の報告に来たのに、お昼休みに体を求める犀川先生と結局抗えない歩。 しかし! 金沢先生が『患者』として歩を褒めた事に、やはり犀川先生は面白く無くて――というお話。 読んでて思わず「うははっ♪」と笑ってしまいました。 だって金沢先生、歩の治療のホワワ加減が漏れてしまってるんですも…
高久尚子
……と力説しております、イケメン犀川氏が。 ちょっと私のツボに嵌った、男性の股間関係病院漫画の2冊目。 まだ連載が続いているのが嬉しい限り♪ いつになるか分からないけど、続刊が出るなら待ちますともー♡ 既に誰も割り込めない位、ラブラブでアツアツな犀川医師と純真無垢な歩くん。 クリスマスもバレンタインも山あり谷ありだけれど、仲は深める一方。 そんな時、研修生としてWクリニックの跡…
掲載雑誌はコンスタントに買っているのですが、実はこの作品はあまり印象になかったんです。 『エロほん~ぶっかけ』に掲載されていた高久さんの作品に衝撃を受けまして(実はマイナス印象で)、他の作品はーとうっすら思って居た時に出会ったこちら。 先にドラマCDのレビューをしてますが、私にしては珍しく、原作の方が後読みです。 「アレだけ(私の中では)ドラマCD面白かったからなぁー、原作はどうかなー」…
nekonyanko
表紙のシリアス具合からは想像できないような軽快なお話でした。 クリニックの先生 クリニックってのが、包茎整形治療。 専門病院。 当然のことながら、毎日いろんなものを見続けている。 綺麗なものをみたい。 美チンがみたい!熱き思いを日々募らせている中 服の上からでもわかる、美チンをみつける。 しかも、振り向いたその笑顔にノックダウンされる。 コメディなのか微妙ですが 高…
雀影
毎年おなじみのバースデイフェア小冊子。 ホーリンラブブックスさんでの特典指定では「描き下ろし小冊子B」。 灰色表紙の本です。 ★描き下ろし小冊子B★ 杉原理生「きみと暮らせたら」・恋人と暮らせたら 恋人になったら、サールサールサルサルサ。 杉原さん、本編ではエチにたどり着くまでが延々長い事が多いので、ここぞとばかりにサービスしてくださってます。 凪良ゆう「天涯行き」・Happy …
音理雄 高久尚子
犬は、だめだよ もう、ころっと、うるっとさせられちゃう。 恋しさのあまり、人間になってしまう犬のお話。 元イヌのカイザーは、犬の姿から人間の姿へ自由に変化できますが、作品中ではほとんど人間の姿で、あまりケモ耳しっぽの姿は登場しません。 この作品は外見のケモ耳シッポのモフモフ感より、犬が犬である本質の、犬の一途さとか、犬の無垢さとかで恋を成就させます。 犬は自分の気持ちに忠実で、周…
和泉桂 高久尚子
kirara
和泉さんで私のかなり苦手な系統を見事に引いてしまいました。これはもう『やってしまった』としか言えません。 もともと『お仕事もの』は好みじゃないんですが、和泉さんのお仕事ものは特に合わない。 とにかく、桐生(攻)のキャラクターが個人的にものすごく!最低レベルで苦手なタイプでした。 コイツよりは無駄でクドいわりに内容は浅い仕事描写の方がまだマシかと迷うほど、文字通り出て来るだけで気分が悪…
遠野春日 高久尚子
天瞳
「ロマンスの予感」のカップルも一部登場ということで、スピンみたいな感じでしょうか。 今回のお話は、恋愛より事件のお話が主体といった感じでした。 全体的には地味で印象にはかけるかなあといった感じの、ゆっくり静かに展開していくお話でした。 内容は、刑事で部下•須田×刑事で上司•藤堂の年下攻め&トラウマもののお話。 幼少期の母親の虐待がトラウマで、ノンキャリアながら警部補の藤堂は自ら…
この作品の主役2人は「恋と愛の境界線」にも少し登場します。 なので一応リンク作品といってもいいかなあと思います。 今回の作品も、一応事件が絡んできますが、2人の恋が主体のお話で、読んでいて犯人も分かってくるので安心して読めました。 インパクトも薄く、物足らなさは残るんですけど、主役二人のキャラが良かったからか、嫌いじゃないお話でした。 内容は、元警察で現在は警備会社勤め•本庄×大手…
前作ほどの衝撃はなかったですけど楽しめました。 今回は、絶世の美チン歩にライバルが⁉ その美チンの持ち主は、実習生の和倉君。 恐れていたライバル出現に、歩は心配で犀川先生とHしても勃たなくなってしまうお話。 歩の天然な行動に笑えましたけど、一生懸命で健気で可愛いんです(笑) そんな歩に、千博も自分が原因だと悩みなからも、事実が発覚して、どこかズレてる歩の行動をも、あたたかく包み込…