total review:296278today:86
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/7(合計:66件)
三日ミタ
銀次郎
ネタバレ
読後すぐに続編情報を目にしたので、この先が読めるのだとわくわくしています。 表紙に子どもが出てきてタイトルにもなっているのに、その要素が少なくほぼ空気だったのは残念でした。 子育てものを想像していただけに、もの足りなさを感じてしまいます。 ただ、導入としては完璧。 ヤンキーなαとΩが、どのようにして番となったのか。 喧嘩要素もふんだんに盛り込まれていて、きちんと活かされていました…
kurinn
こちらのコミコミさんの特典ペーパーは二人が学生時代のお話で、自称地主のお爺さんから解体までの管理を任されていた葵の秘密基地でのお話でした。 秘密基地のソファーで葵が爆睡している姿を、茜がじーっと見つめて「せっかくこの俺が来てやったってのによ」「全然起きそうにねえし」と思ってるんですが、思わず寝ている葵の顔に近づいてキスしようとしてしまうんです。 ハッと気が付いて「って何してんだオレは」…
赤毛のケリー
初作家さんでした 絵は好きな方かも知れないですが 内容は 思っていたのとは違ったかな?? ほぼ 回想話しで 子育ての話しはないかな できれば 元ヤン2人の子育て奮闘を 読みたかったです。
あらすじとカバー表紙に惹かれて購入しました。今年に入ってから初めてコミックスが出て、こちらが2作目なので新人作家様なのでしょうか? ほとんどが茜と葵の過去話なので正直言ってしまえば物足りないし、もっと家族としてのお話が読みたかったという思いが強いです。 でも高校生だった葵が強いのに色気があって可愛いし、そんな葵に最初は反発していながら惹かれて行く茜がチャラそうに見えて格好良くて…
なみおちゃん
❝しまちゃんにはパパが二人いる❞ から始まる、パパたちの運命の出会いから結婚までを紐解くオメガバヤンキー回顧禄───というあらすじに惹かれて購入。 あらすじと〖 しまちゃん家(チ)の番事情 〗というタイトルから、二人の子供である紫万(シマ)ちゃんベースで現在・過去に展開が進むお話かと、ストーリーテラーの神作な予感&期待をして購入した為、二人の過去編が9割で現在(しまちゃん)は添え物的な内容の…
izumix
しまちゃんから「なんでパパたちは結婚したの?」と聞かれ、 そこから過去のお話になり、主にしまちゃんの両親の出会いのお話です。 出会いから両思いになるまでが書かれているのは良いのですが 個人的には性格が丸くなった今の二人の話を もっと読みたかったなぁと思いました。 しまちゃんが出来るきっかけとか…(*´ω`*) 葵が途中から可愛くて可愛くて なんでこんなに可愛いの!?って思いながら…
おぶもいもい
αの茜とΩの葵、そしてふたりの子供の紫万。 仲良し家族のほのぼのしたシーンから 娘に自分たちの馴れ初めを話す流れのなか 茜と葵の出会いから番になるまでが描かれていました。 勘違いで喧嘩を吹っ掛けた出会いや 殴ろうとしたらお互い相手のフェロモンに反応してしまうエピソード、 仲良くなるつもりはなかったのに近付く距離… 萌えどころがないわけではないけれど 同じような設定の作品がいくつ…
石菜。
三日ミタ先生、初読みです! イラストがとっても綺麗です! 美人!! まず、注意して欲しいのが、オメガバースという点と、回顧録という点です。 表表紙の2人が、若い頃(高校生、裏表紙にイラスト有)の時の話を、愛娘に聞かせるという形でお話が進んでいきます。 絶対的ハッピーエンドなので、山場は無いかな、、。あと、かなりギャグテイストです。 若い頃=昔の時代の話なので、高校のヤンキー…
いるいる
書影が出た時に表紙に一目惚れ。 オラついた男+子供のミスマッチが可愛い~ッ!! 元ヤン夫夫が育む家族モノというのも新鮮だし コレ絶対面白いヤツでしょヾ(*´∀`*)ノ ウホホ ・・・っていうテンションで購入したんですが、 うーーーん?なんかちょっとイメージと違ったな、と。 子供に昔話を聞かせる形で回顧録が展開するんですね。 あらすじにもそう書いてあってわかってはいたけれど…
あさだ2枚
絵が美しく、ケレイブのキャラデザインがツボです。後輩くんも深掘りしたら面白そう。 一方で、ケレイブがそこまで瑛士にとらわれた理由がイマイチ謎。冒頭の病院の一瞬が何か深く刺さったのだと思うのだけど、彼が忘れている人間だった頃と関係あるのかな?と思いながら読んでいたら特に本編で描かれませんでした。オムレツをリクエストする理由も、小さな瑛士が笑顔で食べてるシーンと「そんなに美味しいものなのかと思って」…